• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かくらのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

やってもーた😟

やってもーた😟ベーツライトへ交換したものの目が垂れてきてしまいました。
16mmのパイプにゴムを介したクランプで取り付けたのが駄目だったようです。

で、ステーの作り直し。
今回はブラケットをパイプにネジ止めします。
座りを良くするために少し削ってM4タップを立てたものを2本。

両方とも右用のものを作成してしまいました!!
パイプにはヘッドライトのケーブルとウイポジのケーブルが通っていますが
ヘッドライトは途中から外に引っ張り出しています。
穴は進行方向後ろ側になるように穴あけしてあるので、右用を左へ使うと前側に🕳が来てしまう。


パイプに余りがないので購入からやり直しに。

で!前回は2本1000円位だったのに1600円に値上がりしていました。
凡ミスやらかして、更に値上げの罠にかかるダブルパンチ🙌
Posted at 2020/06/26 23:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(セブン)
2020年04月02日 イイね!

👀の整形

エンジン始動時に大きな目(ヘッドライト)が揺れる。
ボンネットを外すときに目の後頭部が当たるのも気に入らず。

そんな所から今回の整形手術が始まりました。
はじまり、はじまり。

ヘッドライトのステーは
Φ16mmくらい



このパイプの中にライトやウインカーのケーブルを通して外部に出さずにスッキリさせたいので
中空パイプを捜索しました。

16mmステンレスパイプが良かったのですが、肉厚がとても薄く良いものが見当たらず苦労しました。
パイプの先端にはウイポジを付ける積もりで部品を準備済み。
M8スパイダーナットでパイプ先端を処理する予定でしたが
アルミロッドで内径が7mmのモノを見つけたので、ロッドに直接M8タップを切る方法にしました。


こんな感じ。

ロッドからヘッドライトのケーブルも出さないといけないので


こんな感じに。

このロッドを磨いて付ける予定でしたが、気が変わり黒く塗装しました。

作業中。

続いてウイポジのワイヤーが凄い細(AWG30くらい)いので収縮チューブで補強しました。


順調です。

で、ロッドとウイポジを固定です。

ウイポジ根本にナイロンナットを取付け、ロッドとの固定にしました。


ヘッドライトは小さなタイプに交換。
H4のコネクタも買い直して加工しましたが、圧着端子を潰すのに不安な箇所がありました。

ココをぐっと潰すと端子の先端も潰れてしまいそうで強く圧着する事が不安でしたが、どうにかなりました。
ここの圧着器って、どんな形をしているのでしょう。


なんやかんや、色々大変でしたが





どうにか形になりました😍
見た目の重心がさがり、低そうに見えるようになりました。

カットラインがあやしー気もしますので調整は必要そうですが一段落。
Posted at 2020/04/02 11:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換さぁ!!昨日で仕事もオシマイ!今日からお休みです。
3か月近く韓国に入り浸っておりましたが、4月までは行く事も無いかな。

久し振りに車を触ります。
先ずはオイル交換から。

冬場の寒い時期に15W50では
ご老体なオイルポンプへの負担を考えて冬場は5W40を使う事にします。
(オイルには様々な意見も有るでしょうが)

モービル1には5W50も有り、カートに入れるものの高価なので購入ボタンが押せず😅

今回は全量交換なのでオイルフィルターとオイルパンからも抜き取ります。



オイルパンのボルトは先端に網が溶接されている特殊な物を使っています。
ボルトに付けるガスケットはアルミ製で潰して使うタイプが付いていましたが
どこで手に入れられるのか分かりませんでした。

知り合いの車屋さんに相談したら、部品屋さんに聞いてくれたようで、5枚入手できました!
スバル用らしいです。
スバルは何台か乗っていたので交換した記憶は有るのですが
こんな特殊なガスケットを使った事あったかな?

オイルは5L使用しました。



季節で交換してしまうので距離はあまり気にしませんが現在1500km程度。
あれ?今年は全然乗ってないな(;´Д`)

春先に15w50へ交換かな。
それまでに何回乗れるかな。
Posted at 2019/12/29 20:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(セブン)
2019年11月17日 イイね!

閉まらない

セブンをウイポジ化しようと思いブレット型のウインカーホルダーを買いました。
で、クリアとアンバー色のLEDを突っ込んでみたのですが


予想より大きくハミ出てレンズが閉まりません。

困りました。

そもそも、この計画のきっかけは。


ヘッドライトを小さくしようと思ったのですが、ポジションランプが無いので始めた事でした。

まだまだ先は長そう。
Posted at 2019/11/17 20:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(セブン)
2019年11月04日 イイね!

油切れ

油切れエアフィルターにオイルを塗布したかったのに、まさかのオイル切れ。
アマゾンで急遽購入。


開けてみたら、オイルがスプレータイプではありませんでした。
ちょっと失敗。


サラサラオイルなのでスプレーボトルに入れてみました。
が、噴霧されずにぴゅーっと出てきます。
でも、ボトルからそのまま塗布するよりは便利かな?



このフィルターの不満点、それはフィルターに当たる事。
これより1サイズ大きいものも有りそうですが、それではボンネットやノーズコーンにぶつかりそう。



高さ80mm


横170mm


縦115mm



アマゾンで調べると、コチラが合いそう。
型番は56-1350
横幅が10mm弱広くなるのでファンネルのフチに当らなくなるのかな。

ファンネルと蓋の隙間が狭いので高さが100mm位ある物が見つかるといいのですが。
Posted at 2019/11/04 20:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

こんにちは。 小遣いをガソリンと維持費につぎ込む中年オヤジです。 色々な車に乗ってきましたが、今のセブンが一番お気に入りです^^ 個人売買で手に入れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム セブンのブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 21:00:45
Aフレームの後端のブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 21:03:08
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 15:17:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iDing-S2からの入れ替えで購入しました。 購入直後から海外出張が多くなり、嫁がメイ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
GW中のフェアで暇つぶしにディーラーに行ったときに、何となく試乗した瞬間に気に入ってしま ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
心地よい緊張感、温まってくるタイヤの匂いを感じながら、楽しめる車って そんなに無いですよ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 (過去所有車)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation