• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かくらのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

分解開始

分解開始もとに戻せるのか、今までより良くなるのか。
長年の油汚れが落とせるので、気分的には上がりますね!(^o^)

今日は嫁と子供が化石探しに。長男は部活で居ないので一人でやらなければいけないので時間がかかりましたが、午前中に自宅の掃除を済ませ、お昼迄の時間を使って開始!


程々バラバラ。

昼休憩して、午後より


ポンプロッドと、ピストンを800→1000→2000番で磨きました。
磨いたロッドは左です。
うん、自己満足。



ロッド長は60mmでした。



ポンプカバーを外して、ロッドが抵抗なくスルスル動くように、磨き直したりしましたが、ロッドに少しだけモリブデンを付けてみましたところ、
すごい気持ちよく動くようになりました!
(そんな所に塗るなよ!って怒られそうだけど。)


今日はここまで。
明日の午前中も続きができるはず。
楽しみ〜。

あ、明けましておめでとうございます。
今年初の休日はこんな感じで過ごしました。


Posted at 2019/01/19 18:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(セブン)
2019年01月04日 イイね!

キャブ外しました

キャブ外しましたエンジンを停止させるとキャブとマニの隙間からガソリンが漏れているウチのセブン。

火災を起こして自分の車だけ燃えるなら良いですが、場所によっては山火事を起こしかねませんし、なによりエンジンを燃してしまうのは勿体ない。
ただ、エンジンを止めなければ漏れないので、しばらく放置していました。

GW頃までは仕事が忙しそうなので乗る機会も限られると思い、じっくりキャブを楽しんでみることにします。
(まぁ、キャブOHなんて慣れている人は半日も愉しめないでしょうが)



ついでに、使ってない機械式燃ポンも外しました。
ブランクプレートも買わないと・・・。
Posted at 2019/01/04 20:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(セブン)
2018年12月16日 イイね!

ラジエーターリザーバータンク

ラジエーターリザーバータンクヒーターを修理してもとへ戻したのですが
(その模様は明日にでも)
ヒーターコア内部分のラジエーター液を補充する際に
リザーバータンクから吸い上げないものなのかな?という疑問が。

念の為に多め、どころかほぼ満水くらいにしてみました。
ラジエーターキャップ側から補水しましたが吸い上げた様子はありません。
昨日も同じような状態で、補水はラジエーターキャップから行いました。

吸い上げないなら吐き出しもしない?



ホースに亀裂があり液漏れ、などの様子もありません。

なにか根本的に勘違いをしているのでしょうか。

Posted at 2018/12/16 21:45:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車(セブン)
2018年12月04日 イイね!

食べ切れぬ

食べ切れぬ今日はホテルラウンジで済まさず久々の外食にする事に。
そうは言っても、ゆっくり食べる時間もないので、ホテル近くのお店で買ってきました。

ラウンジの利用は部屋代に含まれており、無料なのでビールと豆、チーズ、サラダ等で済ませています。
外であまり食べたいものは無いし。

ホテルの足元には大学があるのでファストフード的な食べ物を販売しているお店は沢山あります。

その中から雛肉葱餅巻きが美味しそうだったので
覗いてみました。
サイズは小さな肉まん程度のようだったので、中身の具材を聞いてみるとネギと肉(鶏肉)とのこと。
他にもなにか言ってますが聞き取れません(笑)
1つでは足らないだろうと牛肉版も買ってみました。

で、出てきたのはタイトル画像のソレ。
コンビニのブリトーの3倍位のボリューム!
中身は臭豆腐や玉ねぎ、目玉焼き。。。
1つで限界(^_^;)

飲み物は檸檬多々という、生レモンとヤクルトを足したような飲み物でお気に入りのひとつ。

今年の大きな仕事は来週でオシマイです。
年末はユックリしたいなぁ。
Posted at 2018/12/04 20:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる
2018年11月25日 イイね!

カバーを塗装したいだけなのに!

カバーを塗装したいだけなのに!初めての御開帳❤
ヒーターコアに緑色の堆積物を確認したので、コアをとりはずしてみました。
コアはハマっているだけに見えるのに外れません。
高温ブロアで煽ったら外れました。

さて、コアの裏側はと。





緑色にカビています!(笑)
微量に漏れがあるみたいで、ラジ液で塗装が腐食してしまったようで、その事もありケースに張り付いていたようです。

漏れチェックをするまでも無く、漏れは確定でしよう。
キレイに洗って漏れを自分でハンダするか、業者さんにお願いして綺麗サッパリ安心安全仕様にするか。

とりあえず、ヒーターケースは頑張ってケレンしたので、コチラは塗装すればよしとしようかな。




さてさて、コアの処理をどうしたものか。
Posted at 2018/11/25 16:06:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(セブン)

プロフィール

こんにちは。 小遣いをガソリンと維持費につぎ込む中年オヤジです。 色々な車に乗ってきましたが、今のセブンが一番お気に入りです^^ 個人売買で手に入れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム セブンのブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 21:00:45
Aフレームの後端のブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 21:03:08
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 15:17:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
iDing-S2からの入れ替えで購入しました。 購入直後から海外出張が多くなり、嫁がメイ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
GW中のフェアで暇つぶしにディーラーに行ったときに、何となく試乗した瞬間に気に入ってしま ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
心地よい緊張感、温まってくるタイヤの匂いを感じながら、楽しめる車って そんなに無いですよ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 (過去所有車)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation