• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッターの"ハンプティダンプティ" [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2016年2月10日

エーモン 配線コネクター / E488  

評価:
5
エーモン 配線コネクター / E488
冬休みの宿題 三頁目

 これが、かの名うてのエレクトロタップというものなりか。

 4つの増設イルミ配線は4局プラスマイナス分岐ターミナルに接続することで解決したから、電源接続はターミナルへの1ヶ所で済む。
 そしてその電源は、ここ「みんから」を徘徊し、最も容易そうなDOPフットランプイルミネーションから分岐する方法を教示いただく。
 しかし一口に分岐と言っても、素人には具体的に何をどうすればよいのか皆目、見当もつかない。
 そこで、例によって各動画サイトを頼りに、その構造と仕組み、使用方法を習得。
 あとはDOPフットランプの取説とにらめっこしながら、いざ「結線」は金曜日♪。
 多少、狭さに手こずりはしたものの、小一時間ほどでどうにか達成。
 取説に従い、ビニールテープを巻いてタイラップで固定してハイ、完了。

 世の中、便利になったもんだな。(* ̄ー ̄)ウンウン

【総評】
 接続強度や耐久性を慮ってあまり使用を推奨しない投稿も散見したが、既存の配線スペースにギボシ加工やハンダ付けなどの作業は当方の拙い技量では、更に難易度があがってしまう。
ってか、純正配線にも使用されているし。
 余程の劣悪環境に晒されない限り、むしろこちらの方が安心かしら。

【満足している点】
 聞きしに勝る簡便アイテム。
 とりあえず、分岐ターミナルまでは無事に電源確保出来た。
 フットランプ連動なので、後付けコントローラー無しで同様な点灯や消灯、減光パターンの再現が可能。

【不満な点】
 ただでさえ、狭いのに結構かさ張る。

 電源取りだし作業の直後にテールランプが切れたので、やっぱりヤってしまったか💦(/´△`\)と、ひとしきりうろたえたこと。

このレビューで紹介された商品

エーモン 配線コネクター / E488

4.11

エーモン 配線コネクター / E488

パーツレビュー件数:82件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:317件

エーモン / 平型端子(スピーカー用) / 1133

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:41件

エーモン / ギボシ端子セット / 1152

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:152件

エーモン / ギボシ端子セット 100セット / 4902

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:10件

エーモン / 配線コード(0.75-20m 赤) / 3468

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

エーモン / ギボシ端子セット / 3301

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:39件

関連レビューピックアップ

株式会社エンラージ商事 シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホー ...

評価: ★★★

Data System テレビキット UTV414

評価: ★★★★★

エンラージ商事 シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールドキット

評価: ★★★★

몰라(わかりません)オリジナルでしょうか🤔 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★

CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット

評価: ★★★★★

CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月10日 14:39
おつかれさまでした。このエレクトロタップ(別名が配線コネクターといういい加減な名前)は白い細線用、赤い中くらい線用、太い青線用と3種類有り、ビニール被覆線の中の芯線の太さに応じて選択する事になっています。

芯線の太さというのは外観では良くわからないので、青コネクターをつけてみたら芯線が細すぎて接触不良であったり、赤をつけてみたら芯線が太すぎて無理矢理入れたら何本か切れてしまったり被覆線が太すぎておさまらないというトラブルの元になります。

逆に言えば、ちょうど良い太さの電線を選べば問題なく使えるし、接続した後で、ちょっと蓋を開けて電線の噛み込み具合を見ても良いでしょう。より確実を求める方には、こういう発展形の製品もあります。
e-clamp(イークランプ) T型結線 http://eleshop.jp/shop/g/gE6213C/
コメントへの返答
2016年2月11日 12:06
アドバイスならびに、アイテムのご紹介ありがとうございます。
今回はよく見かける入手の容易なエーモンさんの品を購入し、見よう見まねで使用しましたが、他にもより信頼性の高そうな製品があるのですね。
今後の機会には、是非、参考にさせていただきます。(/^^)/

プロフィール

「@taitan29さん ご無沙汰にも関わらずコメントありがとうございます。次車は今季マイチェンのCX-5になります。昨日、納車して参りました。またボチボチ投稿するかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。」
何シテル?   01/08 05:02
それぞれが気の遠くなるほどの距離を隔てて瞬く星々も、やがては夜毎、千夜一夜を語り継ぐ星座を紡ぐトロッター。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 11:14:09
鈴鹿サーキット サーキット・クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 12:33:33
WORK CRAG BJS マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 10:57:22

愛車一覧

マツダ CX-5 曇天の霹靂 (マツダ CX-5)
「チャンスはさ 自分のタイミングで来ないからね。」 「チャンスって チャンスの顔して来な ...
マツダ RX-8 み~こ (マツダ RX-8)
いくつかのかすり傷は作ってしまいましたが、マイカー三台目にして初めて無事故で乗り通すこと ...
マツダ CX-5 ハンプティダンプティ (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っています。
マツダ RX-8 たまご焼き (マツダ RX-8)
少しくらいは写真を撮ったはずだったのに、今ではこんな画像でしか紹介できません。 (´・ω ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation