
またまた、車の話ではナイです。
とある自転車屋さんの話です笑✨
あくまでも備忘録として。
本題です!
子供の自転車のブレーキの不具合の為…。
昨日、一生懸命…六角レンチとプラスドライバーで💧 YouTubeを参考に一生懸命やりました…が💦
結果的に完璧には修理🔧出来ず⤵︎
余計悪化したので⤵︎
とにかく近所(会社や自宅)で1番古いであろう自転車屋さんをネットで探して、見つけ出して行って来ました笑✨
※何故古い自転車屋さんの方がイイかと言うと…
やっぱりプロ中のプロの自転車職人さんに任せたいので💨
チェーン店の若いスタッフは嫌なので🤚💦
あっ🤭もちろん💡今日の仕事の合間に行って来ましたよぉ🤙✨
こんな感じにカローラに積載しました!!
シートベルトで、固定!!
もぉ−本当にお店の看板から…最高の佇まいがイイ🤙✨
店主さんとの絡みも最高で笑✨
先ず、重たい木製の枠のドアを開けて…
(貼り紙に重たいので注意を!)と。
もちろん💡チラシの裏面に手書きで笑✨
正面に、お母さんが鎮座していて…
きっと📺を観ていたと思います👀✨
僕「あの〜すみません!自転車のブレーキ調整をお願いしたいのですが!」
奥様「はいはい!修理ですねぇ〜チョット待って下さいねぇ〜今呼んで来ますから〜」
そこから店主さん登場まで5分ぐらい?
店内は、自転車屋さんとは思えない写真(風景)の数々…
足元には使ってから…片付けてナイ?
いや?レギュラーで使う工具🛠の数々が…
散乱?いや?無造作に置いてある?無骨な感じで…
漢の中の漢を感じ…つつ笑✨
THE昭和の職人のあるべきStyleでは!?と僕は心の中で勝手に想像して…イイと思いました!!
ストックの自転車も新車や中古車とバラエティー豊かなラインナップです!!
もちろん💡プライスタグも漢の手書き📝
そして、新春スペシャルバーゲン中かは?わからないですが…カナリのディスカウント!!
そして、ココで満を持して…
店主さん登場です😊
おぉ−ぉ⤴︎✨ 想像通り…ぅんぅん(´。✪ω✪。`)
僕が子供の頃に行っていた自転車屋さんの店主さんStyleに俄然、心を踊らせて!!
僕「わざわざ、すみませ−ん!ブレーキ調整を宜しくお願いしま−す!」と大声で挨拶!
店主さん「ハイ!それでは見せて下さい!
前?後ろ?」
僕「後ろブレーキが片側だけ引きずってます!」
「素人の僕が昨日弄ってしまってワイヤーが一本切れてしまって💦」
店主さん「…。」
僕「大丈夫でしょうか?」
店主さん「最近の自転車のブレーキ調整は難しいんだよ…。」
「俺でも、最近のはバランスが難しいよ!」
「あまり触らないようにしてるから」
僕「えっ?そぉ−なんだぁ!と心で呟き」
店主さん「まして、子供用にこんなブレーキは要らないんだよなぁ〜」
「大人のクロスバイクとかなら必要だけど…。」
僕 「あっそぉ−なんですか?」
「でも、最初からコレでしたよぉ〜。」
店主さん「本当にそうなんだよねぇ〜」
「時代の流れかな〜」
と心に響く有難いお言葉を頂きました笑✨
そして3分以内で、バッチリ修理完了✨しました笑✨
待ち時間、5分…修理時間3分以内!!
約8分の滞在時間でしたが…
最近味わえない、最高のひとときでした🤙✨
まったり流れる空気感と時間経過が…。
そして気になるお会計💸
修理代は500円(税込)でした!!
※もちろんレシートも領収書も聞かれず無し!
必要ナイので、僕も何も言いませんが。
500円で安全&安心を買えるなら…
本当に安いと思いました(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
お店の外まで、お見送りして頂いて…
僕「お父さん…失礼ですが自転車屋さん何年ぐらいやられてるのですか?」
店主さん「もぉ−50年以上で数えてナイ」
との事…。
最高にシビレました💨💨💨
技術のみで、やって来た腕のある職人の言葉!
本当に、こ−ゆ−お店が減って来ていて寂しく思いますねぇ😩
いつまでも頑張って貰いたいと強く思いました!
もちろん💡また自転車の修理は、こちらのお店にお願いします!ってゆーのは言うまでもありません🤙✨
最近は、自転車も専門店や量販店などが多くて、
僕も実際に👹奥の電チャリに息子のチャリにと自転車専門店で購入しましたが…
電チャリに関しては📱して伺える日時も伝えて…約束の時間通りに伺って(閉店1時間前)に行った僕も悪いカモ?でしたが…対応してくれたのが若い店員さんで、明らかに嫌な態度(早く帰りたいオーラむき出しで💦)説明なども省かれてネジ締めも甘くて…翌日自分でやるってゆ−嫌な思いもしたので、本物の自転車好きがやってる自転車屋さんがイイと思いました!!
自転車好きかは?正直知らないですがねっ笑💦
最後まで読んで頂いて有難う御座いました!
Posted at 2019/01/21 22:03:55 | |
トラックバック(0)