• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"乗用貨物車Ver2「ひかり」" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2021年4月2日

分岐タップ(配線コネクター)に関する考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Yosshyです。

電装品の取付けで、昔から重宝している分岐タップ。別名配線コネクターとも呼ばれている電装パーツです。
電源を手軽に取り出せ、私も愛用しています。
ただこの部品は特にマニュアルとかはないので、我流で使っている方が殆どかもしれません。
何でもそうですが、使い方を誤るとトラブルになるので、今回は簡単に各部品と対策等を紹介をさせて頂きたいと思います。
(写真はよく使われている、0.3~0.8sqの赤い分岐タップです。)
この手の部品は特許も絡んでいるので形も様々です。長所短所も様々です。
※ここでは出来るだけ客観的な記載に努めておりますが、一部私見と取られる表現もありますので参考程度にして頂き、最終のご判断は各自でお願いします。
2
分岐タップは配線を特に加工する事無く、指示された箇所にセットして、ラジオペンチやプライヤー等でかしめるだけでワンタッチで電源が取れる(分岐させる)構造ですが、配線の太さ(sq=スケアで表示され、使える電気容量・配線の密度が関係)で使い分けが必要です。
これを怠ると配線を過剰に損傷させたり、接触不良で全く通電しないことになります。
クルマで主に使うのは、
白:0.3sq未満(写真:細線用)
赤:0.3~0.8sq(これが最も使われる)
青:0.8~2.0sq
茶:2.0~sqです。
使用する配線の太さで適した色を選択します。
私は個人的に白、赤以外は使いません。0.8sq以上の配線は分岐タップでは少々無理があると思い、ギボシ、カプラー等の方法を取ります。

また配線の種類によっては密度sqが小さくても被覆が太いコードも存在します。この場合は接触不良が発生し易いので、よく確認する必要があります。
3
赤い分岐タップを何種類か紹介します。
その1
写真は最も安価なタイプです。
【長所】価格が安い。
最初のアクション(①のカシメ)で即電源が取れ、割と抜け難い。

【短所】簡素な樹脂成形なので、コードが指し難い、抜け止め(②)が使えないことがある。

やり直しが難しい。
4
写真はその2

最初のアクションでコードを固定します。
5
コードを固定したところに次のアクションで電源が取れるタイプです。

【長所】成形が緻密で造りが良い。
コードの固定が決まり易い。
緩み止め爪もしっかりしており、振動による開放が殆ど無い。

【短所】やや大きく嵩が張るので、コードが過密な場所では使い難い事がある。
2アクション目のカシメはよく確認を!中途半端になりやすく、やや硬め。
6
その3
これは最もよく使われるタイプ。
これはアクションに左右される事無く分岐できるので使い勝手がよく、付属品シェアもダントツ。

【長所】狭い箇所、コードが過密な箇所でも使い勝手が良い。
樹脂も柔らかめでカシメもきつくないので、力が入り辛い箇所も確実に処理しやすい。
順番に左右されない。
やり直し、再使用しやすい。

【短所】振動に弱く、カシメが弱いと徐々に開放され接触が甘くなり通電不良になる。
コード保護の観点か?通電スリットがやや大きく甘いので、コード被覆によっては剥けが甘くなり通電不良になる。
7
このタップについて、私は予めこのように接触不良対策しています。
またカシメたあとも、振動で後々開放しない様に結束バンドやビニルテープで固定しています。
8
最後はこのタップ。
外観色は他と違い、ピンク系。

最近この手のシェアが伸びてきています。
私も個人的には接触不良や解放が起きないのでコレを使う事が多くなりました。

【長所】最初のアクションで電源が取れる。
通電スリットが他と異なり、コの字型で2箇所接触の為、通電不良に強い。

通電スリットはキツイが振動による戻りが無い。2アクション目の樹脂でフタをするのでより確実。

【短所】通電スリットが確実に押さえ込まれないと2アクション目が固定されない。よく確認を。
狭い場所ではやや使い難い事がある。

やり直しはやや難しいが、細いピンがあれば孔に先端を引っ掛けて起こし、リトライ可能。
このタップは出来ればプライヤーでのカシメが確実に処理できます。





それぞれ一長一短ありますが、使う場所での使い分け、接触不良対策、使用後も定期的なメンテ等を行ってください。
長い目で見れば『分岐タップ』はなるべく使わずに、キチンとしたカプラー加工がより確実です。


以上、Yosshyによる考察でした。
ではまた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルのバックライト交換

難易度: ★★

201982km エンジンオイル交換

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

LEDエンブレム加工

難易度:

エアコンパネルLED化

難易度:

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月2日 15:46
そうなんですよね~♪
配線サイズに合った分岐使えば、まずトラブらないんですが、普通の人は太さの違いが判らないでしょうから難しいところですよね~♪

中華製品とかは、そもそも芯線がコピー元より細かったりするのに、分岐はコピー元をそのままパクってるので導通不良が起きやすかったりw

自分はかさばるのが嫌で、準備に時間かかるんですがハンダ付けに落ち着きました♪
コメントへの返答
2021年4月3日 13:59
おつです。
まぁコードの太さなんてどれも同じって言うのが初心者は当り前でしょうね。

中華もそうですが、ここ30年で純正ワイヤリングもコスト削減で必要最小限レベルです。
マジで「細っ!」って思いますもん。
お互い気をつけたいですね。

ハンダ付けは面で付くので仰るとおり最強です。
ハンダ使う人も最近は少なくなりましたねwww

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42
フロントドア スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 04:52:22

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation