
今年の正月休みを利用しまして中学2年生になります
我が家の長女と二人で岐阜県郡上市高鷲町にあります
“ひるがの高原スキー場”へスキーに行ってきました。
1月にスキーに行った時はスキーブーツのバックルを
締めようとしたところ、樹脂部品が破損してしまった為
全く滑らずに長女のコーチに徹していました。
長女より「今シーズン中にもう1度スキーに行きたい。」と
リクエストがありましたので、今回シーズン最終のスキーに
長女と行って来ました。
先月、僕独りで岐阜県郡上市にあります“高鷲スノーパーク”へスキーに行きました時に
次回使用出来る「1日券無料券」と「1000円分お食事券」を貰いましたので、
今回はこのクーポンが利用出来ます岐阜県郡上市の”ダイナランドスキー場”に行ってきました。
今回はリフト無料券がありましたので、長女の分のリフト券も購入しました。
長女は今回がスキーリフト初体験です。
緩斜麺コースのペアリフトに乗りまして、長女とゲレンデ上部まで上がって来ました。
約3カ月振りのスキーとなりますと長女の身体はすっかりスキーを忘れているようでしたが、
減速時に身体を沈み込ませる動作はブランコの勢いを付ける時の身体の動きと似ているようで、
ポイントを掴んだようでした。
直滑降が出来る様になりましたので、此処でランチタイム。
ゲレンデ内のレストランでスキー場で頂きますランチの定番“カツカレー”を頂きました。
長女は“豚汁セット”。
定食の小鉢に“鶏の唐揚げ”が付いていましたので長女と仲良くシェアして頂きました。
長女は慣れないスキーに疲れたようで15時前には上がりましたが、
僕はまだまだ滑りたい気持ちが有りましたので山頂まで行って来ました。
流石に息が続かずに休憩を挿みながらの滑走ではありましたが、2時間ほど滑走を
楽しんでいました。
今シーズン中のスキーは今回で最後と思います。
また、来シーズンもスキーに行きたいと思います。
Posted at 2017/03/23 17:33:29 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記