• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーPBのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

「 三重県総合博物館  MieMu:みえむ 」

「 三重県総合博物館  MieMu:みえむ 」 明日、11月15日まで三重県総合博物館にて
 「 第8回企画展 SUZUKA 夢と挑戦のステージ
    ~ホンダのF1と鈴鹿サーキット~ 」
 の企画展示が行われています。


 三重県民であります僕が、「見学に行かない訳には。」
 と思いましたので、見学に行ってきました。


 展示スペース内には、日本初の本格的なレーシングコースであり、
 現在、日本で唯一のF1グランプリの舞台である鈴鹿サーキットと、
 1964年以降、世界最高峰のレースに挑み続けてきたホンダのF1への挑戦の歴史を中心に紹介されて
 います。


 鈴鹿市にレーシングコースを作る事になった由来や、HONDAの2輪レースでの輝かしい実績。


 かつて活躍した6台のF1マシンが展示されています。







 また、鈴鹿サーキットの歴史やモビリティーランドの風景、等の様子が掲示されています。











 企画展示を見学した後は隣にあります基本展示ブースも見学してきました。


 基本展示は、大杉谷・大台ヶ原、鈴鹿山脈、伊勢湾、熊野灘に代表される三重の特徴的な
 自然環境を四隅に配置して、育まれた人・モノ・文化の交流史を中央で展示しています。
 山、盆地、平野、磯の4つのくらしの視点から人と自然の関わりを総合的に考えるコーナーが
 配置されていまして、大きな空間で一体的に紹介することで、三重の自然と歴史・文化を
 総合的に表現しています。







 三重県総合博物館の見学を終えた後は、ランチタイムです。


 「500円でお昼ごはん。」のタウン誌を利用しまして、“塩トンコツラーメンと天津飯”のセットを
 頂きました。







 昼食後は時間もありましたので、「鈴鹿スカイライン」へ行ってみる事にしました。


 生憎の雨模様でしたので御在所岳の紅葉も見る事は出来ず、走りに来ている車も
 数台しかありませんでした。 


 武平峠に到着しましたので看板を撮影しましたが、雨と風が強かったものですから、
 直ぐに出発しました。



 



 鈴鹿スカイラインをそのまま滋賀県方面へ抜けまして、途中のホームセンター駐車場で
 小休止タイム。


 すると、みん友さんの“34フレア@ともくん”さんが追い付いてきました。


 ハイドラ画面で僕が先行している事を見つけて追っかけて来ていたとの事でした。







 ともくんさんと少し立ち話をして別れたからは、もう少し滋賀県内をドライブしまして
 帰路に着きました。
Posted at 2015/11/18 18:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント 自動車 | 日記
2015年09月06日 イイね!

「 SUBARU 」

「 SUBARU 」 現在、映画「進撃の巨人」とスバルが
 コラボレーションした企画がスバルディーラーで
 開催されています。


 我が家の長女は現在上映中の「新撃の巨人」を
 見に行く程の大ファンでして、今回コラボ企画の
 試乗した方全員に「進撃仕様ミニカー」の
 プレゼントが欲しいが為にスバルディーラーに
 試乗に行って来ました。


 僕もスバル車には興味がありますので、今回は"レガシィB4"を試乗してきました。

 試乗車は水平対抗4気筒2500ccのエンジンにCVT搭載のモデルです。







 マイカーとは違う静かさとセダンボディの剛性感を体感して来ました。

 セダン好きの僕にとっては時期愛車候補の1台です。



 試乗をする事で「進撃の巨人」ミニカーを頂いてきました。







 試乗を終えてミニカーを貰った後は丁度ランチタイムでしたので、お隣にあります
 精肉販売も行っています焼肉店に子供達2人とランチに行って来ました。



 ランチがワンコインで頂く事が出来ます「500円でお昼ごはん。」のタウン誌を持っていましたので、
 ランチ本に掲載されています“焼肉重 ~松阪産極豚使用~”を頂きました。

 極豚と呼ばれています豚肉を愛知県産の赤味噌で甘めに味付けされています。







 長女は“野菜たっぷり ビビンバ”をオーダーです。







 今日はスバルディーラーと美味しいランチを頂きまして、楽しく過ごす事が出来ました休日でした。






Posted at 2015/09/06 20:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント 自動車 | 日記
2015年02月22日 イイね!

『鈴鹿 モータースポーツ祭』

『鈴鹿 モータースポーツ祭』 今日は国際レーシングコースで有名な隣町で
 行われましたモータースポーツ祭に行ってきました。


 フォーミュラーカーやレーシングマシンの展示、
 レーサーによるデモ走行等が行われまして、
 楽しいイベントでした。


 関連イベントで「二輪・四輪パーツ市」も同時に
 開催されていました。


 2輪車、4輪車のパーツやグッズ、ミニカー等のフリーマーケットです。







 色々な出展者さんを見させて頂きまして、
 『ランボルギーニ カウンタックLP500S』







 『タカQトヨタ88C』







 のミニカー2台を買ってきました。

 スーパーカー世代の僕にとっては、“ランボルギーニカウンタックLP500S”は
 スーパーカー中のスーパーカー的な存在です。

 4輪モータースポーツに興味を持ち始めた頃に活躍していたのが“トヨタ88C”です。


 ミニカーの出展者さんは2台で¥3,500の値段を付けていましたが、
 価格交渉をしまして、2台で¥3,000にして貰いました。


Posted at 2015/02/23 18:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント 自動車 | 日記

プロフィール

「今日は映画📽️を観に行ってきました。

休日の夜🌉のお楽しみ。

今夜は自宅リビングで“居酒屋タイム🥃”です。」
何シテル?   08/17 21:03
 スーパーPBです。  以前も同じハンドルネームで登録していました。  新生“スーパーPB”もよろしくお願いします。  営業車のプロボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の「浜松まつり」の概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:33:41
キャリア装着(THULE RAPID SYSTEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 23:14:21
E02 ファンヒーターの気化器掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 19:21:20

愛車一覧

トヨタ アイシス Red Isis (トヨタ アイシス)
トヨタ アイシスに乗っています。
トヨタ プロボックスバン 3代目“Super PB” (トヨタ プロボックスバン)
3代目“スーパーPB”です。 2023年 4月 5日 5年間のリース契約期間が終了し、 ...
フォルクスワーゲン アップ! Up! (フォルクスワーゲン アップ!)
2代目 上さん専用車です。
ダイハツ ミライース ミ~やん (ダイハツ ミライース)
2012年 9月 上さん専用車として購入しました。 2017年 1月 更新の為 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation