• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(○○)島根人のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

【カー&カレーライフ診断結果】あなたは「カレールウ派」|エイプリルフール企画

確かにカレールウは中辛と辛口をブレンドしますね。
でもDIYはまだまだ甘口。( ̄▽ ̄;)

2日目もおいしいコトコト手作りカレールウ派のあなた

DIYを厭わず、愛車を自分の手で好みのクルマに仕上げていくあなたは、家庭料理のド定番であるカレーライスを生み出す賢者の石とも言える“カレールウ派”..

この記事をもっと見る

※この投稿はエイプリールフール企画です。
Posted at 2018/04/01 20:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

今年も参加(°▽°) いざ鈴鹿へ!

今年も参加(°▽°)  いざ鈴鹿へ!今年もこの季節がやって来ました。
無事参加表明も出来たし、あとは当日までしっかりと準備(嫁のご機嫌撮り)するだけです。(*´ω`*)

この記事は、鈴鹿サーキットパレードランオフ2018について書いています。
Posted at 2018/03/24 06:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:キイロビンG

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月12日 イイね!

オフ会満喫の週末(°▽°)

土曜日は待ちに待った魔界オフ。
正しくは馬飼野牧場にて開催されたアクセラオフへ参加して来ました。
何も考えずに引き受けた誘導のお手伝いの為、3時半出発。
そして洗車して高速へ。
(明らかに高速で汚れるのに頭が働いてない証拠(笑))

途中お腹も減ったし、鼻炎(花粉症ではない)の薬を飲むためS.A.で朝ごはん。

『静岡名産うどん』
早朝のまだ働きが弱い胃にやさしい。(*´ω`*)

そして到着。


雪でした。(  ̄▽ ̄)
つもるほどではありませんでしたが、道行く車のなかには見事なツートーンも。
風も冷たく、早めに集まった参加者みんなが「さーむーいー」と。
前日はかなり暖かかったので軽装の方も。
私はこっそり荷物に忍ばせていた『冬期オフ会セット』を装備。(ニット帽、ネックウォーマー、手袋)

しかし、参加者の熱意か、はたまたてるてるザクのお陰か参加者の方々が到着されるころには曇りに。

主催者の水の音さんからのご挨拶&オフ会の注意点を等々あり(何故か準備されていた拡声器は使わずもったまま)、オフ会スタートです。

え?内容?(ー_ー;)
きっと綺麗な写真と共に、面白おかしく、臨場感たっぷりのブログを誰か(先生あたりかなぁ)あげてくれると信じてます。

ずっとお会いしてじっくりと拝見したかった、モチキヨさんとクリーチャー号にも遂にご挨拶。(°▽°)
しかし興奮して写真を撮り忘れるという体たらく。(´д`|||)

全体はこんな感じでどこを見てもアクセラアクセラアクセラアクセラ
(゜Д゜≡゜Д゜)








あっ、あと協賛いただいたシュアラスターさんの洗車講座。




やっぱり直接見ると分かりやすいです。
次の洗車の時、実践しようと思います。せっかく素敵な物もいただいたので。



お昼御飯は馬飼野牧場さんのカフェでゆっくりと(寒さから逃げつつ)


ハンバーグサンド
( ゚Д゚)ウマー

そしてお土産を物色し会場へ戻ります。

だらだら喋っていると恒例のじゃんけん大会。
水の音さんのとてつもないパワー(魅力)をまざまざと見せつけるかのように今回は参加者70名全員に!!!ナニかが当たるという素敵企画でした。
しかも去年の箱根の教訓か、負けたらしゃがむという『じゃんけんスクワット』は無しで。(笑)

写真を撮り忘れましたが、幸運にもコーティングの下地作りに最適、マイエターナルさんの光沢復原剤をゲット(*゜▽゜)_□
これは次の洗車はかなり気合いを入れなければ!(ぎっくり腰を再発しない程度に)

なんやかんやと気がつけば終了のお時間。
このあと、みんな大好きさわやかに行く(たくさん)の方々を(嫉妬の目で)見送り帰宅。
帰りの高速はたまたま同じくらいペースだったみん友さんをストーカーしつつ安全運転で帰りました。



明けて日曜日。
土曜日ずっと遊んでいたので嫁の運転手として買い物へ。(°▽°)
夫婦とも大好きな本屋へ行って、
好きなラーメン食べて



スーパーで買い物して
帰宅後 「今夜もちょっと出掛けてくる」(。-∀-)ボソッ







京都と三重からみん友さんがエアポに。
実はあとお二人ゴルフに乗っている方がいらっしゃいましたが痛恨の写真撮り忘れ。すみません。( ノ;_ _)ノ

遠方のみん友さんとお会いできたのももちろん嬉しかったのですが、最近なかなかお会いできなかったわきせらさんに会えたのも嬉しいというか安心しました。


退院されたのは知っていましたがなかなかお会いできなかったので。
やつれて、痩せてしまう、、、ことも無くほとんど変わらないわきせらさんでした。(このまま痩せると聞いたような気がしないでもないですが)

よく集まるたのしいエアポ仲間の乱入もありつつ、気温も下がってきたので解散。
それでも寒風のなか二時間くらい騒いでいた怪しい集団でした。(  ̄▽ ̄)

お会いした皆さんありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2018/03/12 20:47:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年02月27日 イイね!

平日夜の暇潰し(徘徊)

今日が木曜日に感じて仕方ないけどまだ火曜日。(/´△`\)
週末まであと三日間頑張ろう。

というわけで昨日に引続き2日連続での夜ドラ。(°▽°)
しかし普段とは違う状況で走ります。

それは、『ハイドラ無し』Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ドライブの時はたいてい起動してるんですが今日は起動無し。
最近(今更)スマホゲームにはまってしまい、通勤電車内で戦車戦と艦隊戦のしすぎでバッテリーが。。(  ̄▽ ̄)

起動させっぱなしだとハイドラはバッテリー消費が心配なので本日はお休み。
(そのせいでみん友さんとはプチオフ出来ずでしたが)

日用品の買い物ついでにみんな大好き100円ショップでお買い物。
そのままいつものA3へいって工作してました。

週末に買ったこれ


どこに貼ろうか考えてたら嫁から「ステッカーとかいつの間にか増えてるねぇ」とチェックがはいり保留。
しかし貼りたい(笑)
なら貼ったり剥がしたり出来るようにすれば良いじゃない!とマグネットシートで加工です。





いきなり完成。
まぁ、マグネットシートにステッカー貼っていらない部分切るだけなので。(笑)
これで洗車で吹っ飛ぶこともなく安心。

などと下らない平日夜の暇潰しでした。ヾ(´▽`*)ゝ
週の中頃は天気も微妙なのでドライブも出来ないだろうし、なんとかこのドライブで週末までのやる気チャージ。(°▽°)
Posted at 2018/02/27 21:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「駐車場で間違うことはまずないです! http://cvw.jp/b/2384442/48124645/
何シテル?   12/05 20:06
(○○)島根人です。よろしくお願いします。 数年前までは某ケンミンバラエティーの転勤ドラマな生活でした。 が、ここ10年程は愛知の隅っこに暮らしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 20:40:38
鈴鹿サーキットパレードランオフ2019 当日のスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 12:51:18
吸気圧センサー 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 12:46:33

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
BMアクセラの初期ディーゼルからの乗り換え。 ちょっと変わった車が欲しい(駐車場で見つけ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Axela Sports XD (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツXDに乗っています。初代アテンザスポーツ(GG)からの乗り換えで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
転勤で長野へ行った時に購入。 それまで乗っていた古いオンボロカローラが中央道の登り道で ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
普段はセダンのように、いざと言うときは後席を倒すとフルフラットになり長い物でも運べる便利 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation