• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(○○)島根人のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月15日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
BLITS ストラット タワー バー
Auto Exe リア フロア クロスバー
Auto Exe Lower Arm Bar (前後)
サムライプロデュース マフラーカッター
Rally Armor マッドフラップ (正確には1年ちょっと前)

ちょこちょことステッカーや静電アースプレート、フェンダーマッドガード等の貼り物たち。( ̄∇ ̄*)ゞ

タイヤをサマー、スタッドレス二本立てから
GOOD YEAR Vector 4 Seasons Hybrid
のオールシーズンタイヤへ一本化。
年数回しか降雪せず普段は電車通勤の為、積もったら乗らないので。

■この1年でこんな整備をしました!
初回車検(笑)

整備ではないのですが、燃費・アクセルレスポンス向上と煤の低減(これがメインかも)の為に燃料添加剤使用開始。
エコ アドバンス タンクタイガー(軽油用)
サプライズサプライズ セタンブースター

■愛車のイイね!数(2018年02月10日時点)
1318イイね!

■これからいじりたいところは・・・
Auto Exe シフトノブ(MTの丸くない方)
Auto Exe センターフロアクロスバー(先立つものがσ(^_^;))

■愛車に一言
快適ツーリングカーとしてこれからもよろしく。( *・ω・)ノ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/10 16:29:21 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

復活!中日本アクセラオフ(グウスウザキオカ)に参加( *・ω・)ノ

久々に開催(前回はいつだった?)された中日本アクセラオフに参加しました。

と言っても開催は2月4日の日曜日。。。
晴天だった事で油断したのか、それともウイルス入の何かを食べたからか、翌日から風邪でダウン気味。((〃´д`〃))
やっと回復してブログが書けます。

今回は運営のお手伝いと言うことで早めに会場へ行きましたが当然のように二人ほど「フライング会場入り」してました。
ナンデアンナニハヤクシガノヒトガイテセンシャシテルンダローナー

これまでの駐車場とは違い何ヵ所か地面が荒れていた為、皆さんにはそこを迂回して並べていって貰いました。
色、形式(車種)別に整列。




ちょっとビックリしたのが、利用許可のみで占有では無かったとはいえ、このアクセラが多数を占めるマツダ車の集団に数台の一般車両が交ざってたこと。
この駐車場自体、主要施設から離れており、またトイレも冬期使用不可で自販機も無し。(施設に近い駐車場も空きはたくさんありました。)
地面も荒れている上に一般利用者の邪魔にならないよう出入口から遠い奥。

そんな所に何台か来てました。
別にアクセラに興味があるわけでも無さそうな感じで。( ̄▽ ̄;)


それはさておき。
主宰者挨拶と各自の車の前での自己紹介が終わり自由時間となりますが今回の目玉はやはり



この贈呈式でしたね。
まさかここから、『バンパー外し』→『グリル外し』→『アッパーノーズ交換』が行われるとは。
ソシテアマルビストクリップΣ(´□`;)

他にもあちこちで、ラッピング、スピーカー交換、マツコネゴニョゴニョが。

お昼過ぎになり予約していた食堂へ移動。
流石に人数が多いため事前予約が必要です。


いきなりこの人数で押し掛けては只の迷惑客ですから。(  ̄▽ ̄)




私はもちろん「ザキオカ名物 カツカレーうどん(定食)

ちなみに座席は注文した物で大体の席が
決まっていました。
カツカレーうどん率が異常に高かった、とだけ言っておきます。

そして食後は車の所へ戻り、弄りの続きや駄弁り。
解散前に並べて写真を撮ろうとしましたが何せ台数も多く全ては並べられない為、色毎に。







次は何とか全部並べた状態で撮りたいですね。(撮りたいとか書いてますがこの写真はみん友さんから貰った物です(笑))

最後の方は日没ギリギリでした。( ̄▽ ̄;)
スマホ禁止じゃ写らない。(。>д<)
何とかしないとなー。

日が暮れて気温が更に下がったり、遠方から参加された方も多かったのでここで解散となりました。
と言いつつオフ会あるあるで「解散です」となってからも喋ってましたが。


今回のオフ会での心残り。

毎回定例オフで写真撮っていた『写真を撮る人を、撮る』を忘れ。( ´△`)

約2年ぶりにお会いして、前回もすっかりお願いし損ねていたBKMSの鬼加速を体験させてもらい忘れ。Σ(´□`;)

オフ会に合わせて密林でかったオモチャがあったのに寒すぎてまともに使えなかった。(。´Д⊂)


次の魔界でリベンジです。o(T□T)o
(BKMSは無理ですが)
Posted at 2018/02/08 22:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

結界でもあるのか?( ̄▽ ̄;)

昨晩降った雪。
愛知でもしっかりつもりました。


うちのあくせらさんもこんもりと。(  ̄▽ ̄)

明けて今日はいい天気。(*^ー^)ノ♪
しかし寒いです。
最高気温でも3℃ほど。

しかも夕方には零℃で深夜にはまた降雪の予想が。((( ;゚Д゚)))

これは、、(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
とっとと帰ろう。ヘ(≧▽≦ヘ)♪

一応うちの会社はフレックスタイム制。
普段より二時間早く退勤。

「雪で閉ざされる前に」
「駅から自宅までの道が凍る前に」

しょーがないよねー。(///∇///)

と、自宅最寄り駅に着くと。


歩道が乾いてる。。


畑とかの土の上にかろうじて。。。
これ定時あがりでよかったんじゃ。。

まぁ、しょうがないよね。
もう帰っちゃったし。(笑)
いっそドライブでも行くか!

o(^-^o)(o^-^)o

なんて思いながら自宅へ近づくと



ガリガリに凍った道がお出迎え。
いやいやここは日陰になってるから。
この辺りだけだろう。

そして自宅アパートの駐車場へ昨晩上げたワイパーを戻そうと行ってみると


あれ?デジャ・ビュ?昨晩と同じ光景?
少なくとも道は少しは融けてたのに。


というか、昨日つけた自分の足跡もそのままだ。

あくせらさんともう一台別の方が停めてる場所だけ、まるで時が止まったかのように。。( ;∀;)

見つめていても雪は消えてくれないので、せめてはらえる分だけでも雪をはらいます。
本当は傷がつく恐れもあるのでやらないほうが良いとは思いますが。

建物の反対側には公園があり、近所のガ、、お子様や少し大きなお子様(中高生)が遊んでます。
そしてたまに駐車場でも見かけます。

こんなにこんもりした雪をみて触らずにいられようか、、いや無理!(と嫁が言ってました)

とは言え自分で傷つけても本末転倒なので優しくはらっていきます。


愛知の雪とは思えない程さらさらです。
試しに「ふっ」と息を吹き掛けてみたらおもいっきり舞い上がった雪が顔にかかりました。!Σ(×_×;)!
流石に風があたるボンネット先端などは凍りついていたのでそのまま。

優しくはらえる所だけ。

今夜も寒くなり、明日も気温は上がらないようなので週末はぬるま湯をかけないと出掛けることが出来ないです。

しかし納得出来ないというか、不思議というか、なんというか。。。



あくせらさんが停まっているすぐ向こうはアスファルトが見えてるんですよね~。( ̄▽ ̄;)
他に停まっている車も殆ど雪は融けてるし。

同じ駐車場で、2台分だけが雪に被われ、凍りつく結界に囚われてます。

太陽の恵みぷりーず。(丿 ̄ο ̄)丿
Posted at 2018/01/25 18:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

みんカラステッカー欲しいです

この記事は、みんカラステッカープレゼント♪について書いています。

2、3Dみんカラステッカー minkara(黒)
がいいなぁ。(*´∀`)
Posted at 2018/01/25 12:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

2週間後ですよ~。(注意事項あります(^_^)/)

2週間後ですよ~。(注意事項あります(^_^)/)この記事は、【復活!】第7回中日本アクセラオフ会開催のお知らせについて書いています。

偶数ザキオカまで2週間です。
参加表明お忘れの方はいらっしゃいませんか?
ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

当日の会場は使用許可はとられていますが、占有ではないためスタッフの誘導で停めてくださいね。
なんといっても


こんな感じでアスファルトが荒れた所なのであちこちにトラップ(穴)があります。

気にせず走れるのはエラバレシモノ(純正車高)のみですよ。(丿 ̄ο ̄)丿

また会場は全面禁煙です。
喫煙は許可された場所のみでとなります。(どうしてもという場合は各自の車内で)
この時期は乾燥していることもありますし、会場周辺は樹木も多いので屋外での禁煙遵守をお願いします。m(_ _)m
Posted at 2018/01/20 22:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「駐車場で間違うことはまずないです! http://cvw.jp/b/2384442/48124645/
何シテル?   12/05 20:06
(○○)島根人です。よろしくお願いします。 数年前までは某ケンミンバラエティーの転勤ドラマな生活でした。 が、ここ10年程は愛知の隅っこに暮らしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 20:40:38
鈴鹿サーキットパレードランオフ2019 当日のスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 12:51:18
吸気圧センサー 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 12:46:33

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
BMアクセラの初期ディーゼルからの乗り換え。 ちょっと変わった車が欲しい(駐車場で見つけ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Axela Sports XD (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツXDに乗っています。初代アテンザスポーツ(GG)からの乗り換えで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
転勤で長野へ行った時に購入。 それまで乗っていた古いオンボロカローラが中央道の登り道で ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
普段はセダンのように、いざと言うときは後席を倒すとフルフラットになり長い物でも運べる便利 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation