• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(○○)島根人のブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:紅葉のなかのドライブ。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:シャープ/SHV39

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 18:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月21日 イイね!

101回目の、、、

100回もプロポーズはしてません。
(嫁一筋です(°▽°))


そんなどうでもいい情報は置いといて。
先日実家へ帰省した際に遂に納車から101回目の給油をおこないました。
1回目の給油は納車されてすぐに入れましたのでそれを基準とする100回分の給油記録がとれたので何となく纏めてみます。
内容的には整備手帳で、とも思いましたがアップ出来る写真もないのでブログなて。(笑)

10回目までで走行距離6505km、累計で給油量297.61L、累計燃費19.41km/L
前車アテンザスポーツの頃と比較にならない燃費に驚愕。!!( ; ロ)゚ ゚

20回目まで 走行距離12221km、累計給油量653.21L、累計燃費18.71km/L
初夏から秋にかけてだったのでエアコン稼働で少し燃費ダウン(;´_ゝ`)

30回目まで 走行距離18863km、累計給油量1012.38L、累計燃費18.63km/L
エアコン稼働が減る代わりにスタッドレス利用シーズンになり燃費は変わらず(  ̄▽ ̄)

40回目まで 走行距離24576km、累計給油量1329.92L、累計燃費18.48km/L

50回目まで 走行距離30479km、累計給油量1648.37L、累計燃費18.49km/L
この辺りはディーゼルの乗り方に慣れた事もあり都度の燃費も安定(*´ω`*)
しかし、、、

60回目 走行距離35923km、累計給油量1972.49L、累計燃費18.21km/L

70回目 走行距離42159km、累計給油量2328.3L、累計燃費18.11km/L
と下降して来ました。
これが巷で噂の煤問題?
いえいえ、55回目の給油辺りでマッドフラップという空気抵抗の大きな物を装着した結果でした。(  ̄▽ ̄)
しかも

80回目 走行距離47602km、累計給油量2661.72L、累計燃費17.88km/L
ここで更に走行抵抗が増すオールシーズンタイヤへの履き替え。(笑)
給油毎の燃費も当初から1~2km/L程悪化。(T_T)
このまま悪化し続けるのか。
そう言えばSky-Dグループの主催者が何か怪しい液体を燃料に入れてたような。。。
と言うわけでこれ以降給油の度に怪しいクスリを投入することに。

90回目 走行距離53132km、累計給油量2977.39L、累計燃費17.85km/L

100回目 走行距離59300km、累計給油量3306.53L、累計燃費17.76km/L
この夏の猛暑でこの燃費低下ならまあまあ。
また64回目の給油から投入しているタンクタイガー、80回目の給油から投入しているセタンブースター(オイル交換前にはディーゼルウェポン)のお陰か、それともたまたまなのかDPF再生距離は納車当時からそれほど変わらず250km~330km辺り。
これは乗り方に左右されるのですが再生距離が段々短くなってしまっている方も居るん事を思えば上出来では。
ちなみにセンサー類の清掃は一度もしていません。(コワクテミレナイ)

そのうちリヴァネスの『mrc-3e』でも試してみようかと思いつつ100回の給油記録をつらつらと纏まりなく書いて見ました。


マッドフラップやらオールシーズンタイヤやら怪しげなクスリやら、殆どの人には全く参考にならない。!Σ( ̄□ ̄;)
整備手帳にしなくてよかった。( ´∀`)/~~
Posted at 2018/09/21 22:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

もうすぐ締め切りですよ。

この記事は、参加受付開始です!!【第10回中日本アクセラオフ】について書いています。



天気がよければこんなふうに空中に浮いたような写真も。♪ヽ(´▽`)/
(写真はキャンプ場のホームページから)
Posted at 2018/08/09 20:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

ストイックに道の駅めぐり(の予定でした)

ストイックに道の駅めぐり(の予定でした)ふと週の半ば頃に「道の駅スタンプをガッツリ押してこよう」と思い立ちました。
流石に急だったこともありみん友さんと予定もあわず一人で出発。(嫁はフトンノ中から寝ぼけて手を振ってました)

全くスタンプを取れていない岐阜県北部を攻めるべく、6時に出発して下道でひたすら北上。
目指すは道の駅『白川郷』(°▽°)
先月の豪雨による土砂崩れで交互通行の場所や、非常に見通しのいい場所での不思議な衝突事故を横目にzoom zoomと走っていると、あれ?ナビがΣ(゜Д゜)
目的地まで50kmだったはずが突然100km以上に。。。
道の駅が逃げる?見間違え?それともマツコさんご乱心?



荘川から白川郷へ抜ける道が通行止め。(;´_ゝ`)
どうもこの情報をマツコさんが取得したのがかなり近づいてからだったので突然目的地までの距離が延びたようでした。
道の駅2つ行くために高速使って迂回するのもなぁ。と言うことでスタート地点の変更です。
当初は白川郷スタートで道の駅スタンプを集めながら南下するつもりだったので、途中にあった道の駅をスルーしてきたので別ルートにしたくなかったし。(時間が早くてまだ開いてなかったこともあります)


『道の駅 桜の郷 荘川』から南下スタート
9時過ぎということもあり、暑いけどまだ過ごしやすかった。(*´ー`*)
流石は山間部だなぁ~、とこの時は思ってました。



『道の駅 大日岳』にちょこっとよって


『道の駅 白山文化の里 長滝』へ
この道の駅はできて間がないため非常に綺麗にでした。


建物の裏側には涼しげな川も。

こんな涼しげな光景。。。。
すずしげな。。。
暑かった。(笑)
気温は35℃を越えてました。



さくっと『道の駅 清流の里 しろとり』に行き、


何もふれあえなかった『道の駅 白尾ふれあいパーク』

道の駅の写真を忘れてたのでかわりにお昼ご飯に食べた「けいちゃん定食」

『道の駅 古今伝授の里 やまと』


『道の駅 美並』でスタンプをおしているとみん友さんから合流出来そうと連絡が。♪ヽ(´▽`)/
次の道の駅(今日のゴール予定地点)で合流出来そうだ、と出発しようとエンジンをかけると「ピー!」とエラー音が。Σ(゜Д゜)

マツコさんからじゃないし、ETCでもないし(そもそも今日は高速使う予定もなかったのでカード入れてない)どこだ?(゜Д゜≡゜Д゜)?だ

ふと目線を上げるとドラレコから「ピー!」
メモリーカードが認識出来ません→カードに不具合があります→認識出来ません、、とループしてました。
エンジンかけなおそうが、カード抜き差ししようが治らず。
しかもフォーマットしたくてもそもそも認識してないので出来ず、さらに10秒ごとくらいにエラー音がで続けるという拷問。
(ずっと水滴の音を聞き続けると発狂するという話を思い出して)いつまでも止まらないエラー音にドラレコ叩き壊そうかと迷いましたがメモリーカード抜いたらエラー音一回だけで後は画面に「カードが入ってません」という表示のみだと気付き放置。





無事『道の駅 美濃にわか茶屋』にて
TATEWAKIさん、ミソさんと合流できました。
しかしこの時点で気温は40℃をオーバー。全く下がる気配なし!
このままでは干物になる、と言うことで
地元のTATEWAKIさんの案内で一般道から行けるSAへ避難。


エアコンのきいた店内で有名な『関珈琲ソフト』を堪能。(私は関珈琲フロート)
珈琲の上に珈琲ソフトという贅沢。(*´ー`*)
地元民のTATEWAKIさんが「初めて食べた」と言っていたのが忘れられない。

この炎天下でお土産にアイスクリームを買ったTATEWAKIさんとはここでお別れ。
みん友さんともうひとつ道の駅スタンプをとるため『道の駅 富加』へ。(暑すぎて写真忘れ)

まだ早い時間でしたが、今日は夕方から自宅目の前の公園で盆踊りがあると言うことで久留麻の出入りがしづらくなるかもしれないのでここでお別れ。

自宅そばのホームセンターでドラレコのmicroSDを購入&交換して祈りながらエンジンスタート。
復活!ヽ(´▽`)/
どうも熱でカードがおなくなりになっただけだったようです。
ドラレコ買い換えかとドキドキしました。(少しだけ360度撮影型にしようかと企みましたが)

無事に道の駅を巡り、ドラレコも復活したのでまだ明るいけど



かんぱーい。(^_^)/□☆□\(^_^)
充実の1日でした。
Posted at 2018/08/04 22:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「駐車場で間違うことはまずないです! http://cvw.jp/b/2384442/48124645/
何シテル?   12/05 20:06
(○○)島根人です。よろしくお願いします。 数年前までは某ケンミンバラエティーの転勤ドラマな生活でした。 が、ここ10年程は愛知の隅っこに暮らしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 20:40:38
鈴鹿サーキットパレードランオフ2019 当日のスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 12:51:18
吸気圧センサー 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 12:46:33

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
BMアクセラの初期ディーゼルからの乗り換え。 ちょっと変わった車が欲しい(駐車場で見つけ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Axela Sports XD (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツXDに乗っています。初代アテンザスポーツ(GG)からの乗り換えで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
転勤で長野へ行った時に購入。 それまで乗っていた古いオンボロカローラが中央道の登り道で ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
普段はセダンのように、いざと言うときは後席を倒すとフルフラットになり長い物でも運べる便利 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation