• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34乗りのタナカの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

アイライン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプよりも早く実はヘッドライトもtintのフィルムを貼っていました。
名古屋オートトレンドでURASのアイラインを買って、34祭りに合わせて塗ったアイラインをその上から貼り付けていました。

が、
予想はしていましたが、フィルムの上から貼り付けるとフィルム自体が剥がれてきてプカプカに😂
よく高速でアイラインが飛んだという情報があったので、富士スピードウェイまでドキドキでした💦
結果、アイラインはなんとか無事でしたが
アンダーカバーが吹っ飛びました…(°▽°)

それは置いておいて、
プカプカ対策で一旦アイラインごとフィルムを剥がしてきました。
そのままカットするラインをマジックで描きます。
2
アイラインから分離したら割とはっきり見えました
3
ラインに沿ってフィルムをカット!
4
再度フィルムを貼ります。
tintのフィルムは何度も貼り直しできるので便利です!!
5
アイライン貼り付け!!
いい感じにビタッと貼り付けできました😆

これで安心して高速も走れます…
アンダーカバーさえ飛ばなければね!!!

今度新品を買ってバンパーにステー付けてガチガチに固定しておきます…

普通に白に塗っても面白くないからと、マジョーラカラーにしてみました。
34祭りでは何人かの方にまじまじとアイライン見て貰っていましたが、
見れば見るほどオネエっぽいなぁ…_(:3」z)_

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用リップ付け

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

( ´・ω・` )クイックキャッチをつけようと思う

難易度:

( ´・ω・` )RZバンパーとボンネットを軽くしようの回②

難易度: ★★

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

( ´・ω・` )RZバンパーとボンネットを軽くしようの回③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2384686/43245857/
何シテル?   09/09 05:31
2018.4.21 ER34納車!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

参考情報/インテークパイプ用シリコンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:56:18
東名 ハイキャスロック 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:47:01
エアバッグ警告灯キャンセル(DIY)<R34> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 02:48:59

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2018.4.21納車🚗 納車時走行133,690㎞ 〜吸排気〜 HKS super ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
1年ちょっと乗ってました。 ハイブリッドカーは燃費もいいし素晴らしかったですが、やっぱり ...
日産 180SX 日産 180SX
(´-`)
ホンダ ビート ホンダ ビート
シルバービートから自家塗装しました( •ω•ฅ)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation