• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-sonの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

リアラダーに純正スポイラー付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バスターズリアラダー取り付けで外していた純正リアスポを頑張って取り付けました!
写真は完成写真です😁
2
いきなり切っちゃってますが、結構切りました💦
現物合わせで切って合わせてを繰り返しでしたが、電動工具無しではやめときましょう。
私は友達に借りれたので大丈夫でしたが、手ノコとかで切るのはかなりの猛者だと思いますꉂ🤣𐤔
3
ラダーと当たる箇所は箸を丸く切った方がいい感じになります。
最終的に端から2.5cmくらいまで切りました💦
4
切った部分にドアのキズ防止のモールを付けましたー!
これを付ければ切り口の塗装とかしなくていいしキレイに見えるのでオススメです 😁
5
モール付けたらこんな感じです♩
最終確認出来たら、両面テープを貼って、取り付けです。
ボルト付けはラダーのステーに重なる2個は諦めて、両端2個として、後は両面テープです。
付けた感じそれでも強度的には問題ないと思います(知らんけどꉂ🤣𐤔)
6
色々あってスポイラーに傷はいっぱい付きましたが何とか取り付けできてよかったです😊
ルーラックへの乗り降りもそこまでやりにくくなかったです〜!
でわでわꉂ🤣𐤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バグガード取り付け

難易度: ★★

EGR バグガード取り付け

難易度:

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

BRIGHTZ ドアハンドルカバー

難易度:

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月26日 21:09
電動工具を使うとは素晴らしいアイデアですね。(笑)
経験からすれば、のこぎりとカッターでも出来なくは無いですが体力勝負ですww
コメントへの返答
2024年11月26日 22:34
コメントありがとうございます!
いや、のこぎりとカッターでスポイラーと戦ったかせっちさんは本当の勇者だと思います笑
ワタシにはとても…笑

でもそんなかせっちさんの書き込み見てスポイラー加工を決心したんです😁

プロフィール

キャンプ?スノボー??ゴルフ?などなど、色々手を出して資金力無いのでなかなかカスタムは進みません。。。 同じデリカ乗りの方々、違う車種でも車好き、アウトドア好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vol.4 デリカの2列目にシートヒーターを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 00:42:18
fclフォグ取り付け前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:00:49
OBD GUARD 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:45:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年3月13日にプレマシーから乗り換えました。 初のボックス型ミニバン 初のディ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2021年3月13日にデリカに乗り換えしました。 前車プレマシーに続いてちょこちょこ弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation