• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@沼津のブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

さよならエボ7

今日、エボ7は引き取られていきました。
2001年3月に購入してから5年8ヶ月、走行距離8万
3千Km超、家の近く伊豆や山梨、長野、京都、果て
は広島、愛媛までたくさん行ってきました。あれほど
走るのが楽しい車はそうはないと思います、しかし昔
やってしまったムチ打ちが最近悪化してきて首や頭痛
、腰痛に悩まされて苦渋の決断をしました。旅先で
ゆっくり休めるようにと大きな車を探してキャンピングカー
、ワンボックスなど考えましたが結局SUVに落ち着き
ました。実は最近モデルチェンジした新型パジェロに
しようとしたのですが家に入りきらないため却下され
ました。最終的にはアウトランダーにしました、エボが
引き取られていく今日、納期の返事が来ました。
11月27日にはデーラーに届くようなので12月早々
納車される見込みです。さようならエボ7楽しい日々を
ありがとう、そしてアウトランダー早く来てくれ!!

朝からエボからいくつか取り外すものがあったので
ガレージで作業、内装やセンターコンソール外してレーダー
やリバースドアミラー、エンジンスターター、ココセコム
など取り外し。ココセコムとリバースドアミラー、レーダーは
アウトランダーへ移植。エンジンスターターはお袋のトッポ
BJに移植予定。そして納車前なのにデイライトやBOSCH
ラリースタラーダを買ってきました。そういえばエボのときも
納車前にいろいろ購入したような。
Posted at 2006/11/11 16:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年11月09日 イイね!

正式発注

11月1日に従業員販売の書類を出して1週間、今日三菱への
発注処理がすんだとの連絡がありました。これでデーラー
からの発注があれば正式発注となり生産ラインに乗ります。
書類の控えを持ってデーラーに行きOPの追加と確認を
してきました。
Posted at 2006/11/09 20:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年11月06日 イイね!

車買取

今日はガリバーにエボの査定に来てもらった、PM6:00
の予定がPM8:00に一度変更して、結局来たのは
PM8:30だった。最初基準価格が80万円とのことだった
のでデーラーの価格よりもはるかに低いので早々に帰って
もらおうとしたが結局PM11:30まで3時間粘って
125万円とデーラーより10万円アップで決着。もっと
吹っかければよかったのかな?その代わりに11月11日には
引渡しなので月末の旅行に車が使えない。そこで代車を
出させることに決定、車もレグナムなのでまあ使えるだろう。
ETCも付けたまま出すことにしたのでOPにETCを
増やさなければ。
Posted at 2006/11/07 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年11月03日 イイね!

どんな車にしよう

久しぶりにエボ7に乗り箱根から芦ノ湖を回りまた箱根へ
もどり約80Km走ったが昔のムチ打ちの後遺症でエボ7
の硬い足回りでは首が痛くなる。そのまま三菱によって
書類を回したことを伝える、なぜか俺が行くと担当者が
いつも留守、4回行って1回しかいないタイミングが悪い。
エボ7はずいぶんといじり倒したので今回は標準のまま
乗っていくつもりだがどこまで持つか、とりあえずTV-
KITは買うつもり。
Posted at 2006/11/05 21:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年11月01日 イイね!

発注

新型パジェロが発表されてから足繁く三菱へ行くようになった。
10月15日に2年ぶりぐらいにショールームへ行きたまたま
新型パジェロが発表されたばかりで店頭に展示されていた。
翌週に新型パジェロの試乗車が来るとのことだったのでその日は
アウトランダーを試乗して、また翌週に新型パジェロを試乗に
来ることを約束した。そして10月21日に新型パジェロを試乗
して車買いたい病が出てしまった、その大きさとロックフォード
アコースティックデザイン プレミアムサウンドシステムにほれて
しまったのだ。ロックフォードは純正MMCS+ナビと装着できない
とこのときは説明されていたので新型パジェロに傾いていた。
この日は友人が最近新型プラドを購入したのでその試乗にも
行っていた、友人の車の試乗を終えた後、皆で再び新型パジェロ
の試乗に行きやはり新型パジェロは良いということになった。
だが10月28日に三菱に再訪するとアウトランダーも年式変更
でロックフォードは純正MMCS+ナビと装着可能になったとのこと
エボ7も来年で6年、現在すでに8万キロを越えてしまっている。
査定のあるうちに乗り換えることにした、その日のうちに乗り
換えを決定。どちらにするか迷ったが金額的には新型パジェロの
ショートかアウトランダー、新型パジェロで欲しいのはロング。
ショートではロックフォード装着不可なのでロングにしようと
思ったがガレージに長さ的に入らないのでアウトランダーに決定。
必要な装備・機能は十分ある、今回の変更でベージュの内装も
選択可能になったのも決定の大きな要因だ。いままで内装が黒の
車しか乗っていないのでベージュにしたかった、ボデー色も今回は
クールメタリックシルバーを選択、OPはMMCS+HDDナビと
後席モニター、光ビーコンそしてエクシードバイザーのみ。
実は三菱(ふそうトラック・バス)の子会社に勤務のため三菱車
購入には従業員販売という反則技があります。これは交渉の手間も
要らずかなりな値引きになります、新型車発表直後なんかはすごく
有利です。今日はそのための書類を会社へ提出しました、この後
本社から三菱へ書類が回り最終的に販社へ書類が回るというもの。
大体1週間ぐらいで回るので一般よりも納期が掛かる、来週末
ぐらいには販社から確認が来るだろう。
Posted at 2006/11/05 21:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #NINJA150SS KRR150用スチールチャンバー+カーボンサイレンサー http://minkara.carview.co.jp/userid/238510/car/2251523/8836879/parts.aspx
何シテル?   11/19 19:49
新車でエボ10に買い換えました、2014年10月2日納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ NINJA 150SS カワサキ NINJA 150SS
NINJA150SS、インドネシア生産の絶滅危惧種2スト車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボⅩ中古TC-SSTから新車で5MTに乗り換えです。 三菱 ランサーエボリューション ...
ヤマハ EC-02 ヤマハ EC-02
通勤でサブ使用のヤマハ EC−02 電動バイクです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ランエボからの乗り換えです、エボは趣味に走りいろいろといじりましたが今度はおとなしく乗っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation