• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@沼津のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

久しぶりの更新バイク乗り換えます

ずっと通勤にPCXを使用していませんでした、エボで通勤していましたのでスクーターの必要性も薄らいだのと自動車専用道路が乗れないデメリットもありますので乗り換えます。
今日はバイクを探して茅ヶ崎のユーメディア湘南に行って次に乗るバイクを物色してきました。
Posted at 2016/08/12 17:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年05月12日 イイね!

2年目の12ヶ月点検

2年目の12ヶ月点検早いものでPCXを購入してこの5月で2年を迎えました。いつもの通りに購入したRBで作業をお願いしました、大体沼津のRBは時間通りに作業が終わった事が無く、1時間といえば2時間がざらなので最初からあきらめています。13時で予約していましたが、どうせ遅くなるならと早めに11時半ごろ預け、友人と食事をしていると丁度1時間で作業完了の知らせが、どうしたRB?珍しいこともあるもんだ。一応内容を見ると、頼んだオイル交換、プラグ、エアエレメント、タイヤ圧、バッテリー、灯火、サス、ブレーキ、車体各部。プラグ大丈夫か?プラグコードを切断して替えていても何も言わないし、エレメント掃除しましたって、明らかに替えてあるだろう?サスも替えてあって何も言わないのは本当は見てないのか?と勘ぐってしまいます。基本的には自分で見ているので、一応問題は無いはずだけどオイル交換は作業自体は出来るけどオイルの処分に困るのでいつも点検時に店に任せています。
どうせ時間が掛かると思っていたのですぐには引き取りに行かずに駿河湾沼津SAに行ってトマトベリーロールケーキやトマトサイダー、UCCショップでコーヒーソフトを食べたりしました。
Posted at 2012/05/12 23:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年04月21日 イイね!

ヘルメットチェンジ

ヘルメットチェンジそろそろ暖かくなってきたのでいつも使用するヘルメットWINS CR-Ⅰのバイザーを交換してCR-Ⅱにしました。
Posted at 2012/04/21 19:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年04月14日 イイね!

PCXにIXILマフラー取り付け

PCXにIXILマフラー取り付け今日はあいにくの雨でしたが、今週届いたPCXのマフラーを取り付けました。このマフラーはスペインのメーカーでIXILというメーカで、日本国内販売はカスタムジャパンという会社がツインマフラーのみ扱っているようです。以前GIVIスクリーンを購入したことのある、ユーロネットというネット通販のHPにこのIXILマフラーが掲載されていて、調べていくうちに良いかなと思い今回購入しました。ツインマフラーは普通に国内で購入できるけど今回購入したオーバルタイプは販売していないのと、ツインマフラーは若すぎるかな?ということで渋めにオーバルタイプにしました。インナーバッフルが2種類設定されていて初期の組み込みでは太いほうが入っていてこれが結構太くて良い音がします。細いほうは今までの武川サイレントスポーツマフラーと変わらないような音なので変化を求めてそのまま太いほうで組みました。今日はあいにくの雨だったので自宅周りを回ったぐらいなので後日インプレをしたいと思います。
Posted at 2012/04/14 20:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年04月10日 イイね!

いろいろ購入したもの届いた。

いろいろ購入したもの届いた。最近購入したものがいろいろ届いた。まずはPCX、SP武川のサイレントスポーツマフラーに交換して1年以上、i-mapの調整も良い感じで不満はないがちょっと換えてみたくなりました。以前もGIVIフロントスクリーンを購入したユーロネットでIXILというスペインのメーカーのマフラー取り扱いが始まっていました。2本出しは日本でも取り扱いがあるようだが1本のオーバルタイプは無いようなので購入してみました。今日届いたばかりなので取り付けは週末になると思います。
もうひとつがエボⅩに履く夏タイヤ、中古で購入したときに履いて来たのがブリジストンのPlayz、良くこのサイズであったなと思う。磨耗していまいち乗り心地も悪いので履き替えることに、ナンカンを試してみたかったが今回はイタリアのメーカーでMARANGONI「MYTHOS」を選択、スポーツタイヤメーカーとしてピレーリーの次に位置するメーカーのようです。ネットでグリップが良いが柔らかいコンパウンドのようです。欧州ブリジストンと提携しているそうなので信頼できるかな?
Posted at 2012/04/10 20:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「[パーツ] #NINJA150SS KRR150用スチールチャンバー+カーボンサイレンサー http://minkara.carview.co.jp/userid/238510/car/2251523/8836879/parts.aspx
何シテル?   11/19 19:49
新車でエボ10に買い換えました、2014年10月2日納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ NINJA 150SS カワサキ NINJA 150SS
NINJA150SS、インドネシア生産の絶滅危惧種2スト車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボⅩ中古TC-SSTから新車で5MTに乗り換えです。 三菱 ランサーエボリューション ...
ヤマハ EC-02 ヤマハ EC-02
通勤でサブ使用のヤマハ EC−02 電動バイクです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ランエボからの乗り換えです、エボは趣味に走りいろいろといじりましたが今度はおとなしく乗っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation