• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@沼津のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

PCXハザードSW移設


以前、ハザードSWを取り付けましたがSWの位置が使いづらいので移設と相成りました。もともとハンドル右SWに埋め込みたかったがSWの奥行きが長すぎたので今までの位置に取り付けていたのだが他のPCXオーナーさんが同じSWをつけているのを見かけたのでトライしてみました。
昨日までの作業はこちらへ
⇒http://norievo.cocolog-tnc.com/nori/2011/08/6-f849.html
昨日はSWの調整していたらSW上部が取れた拍子に何か部品も飛んでしまい機能しなくなったので新たにSWを注文してそれが今日届いたので交換開始、狭いスペースでハンダ付けをやり直したので結構大変でしたが何とかハンダ付けをやり直せました。いざ結線が済みSWをON、あれヒューズが飛ぶ?よくよく考えるとハンドルがスチール製なのでSWの端子が接触してしまいショートした模様、一応電源取りの線を分割してSWをホットボンドで絶縁して再度SWをON、完全に動作しました。
Posted at 2011/08/19 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年08月14日 イイね!

夏休み2日目バイクパーツ探し

夏休み2日目バイクパーツ探し今日はPCXに付けるパーツ類を見に行こうということで神奈川、東京方面の2りんかんなどをめぐりました。10時に自宅を出発し、友人を拾い、最初に座間の2りんかん。ここで探していたマフラー取り付けのM8袋ナット、HONDA純正品のFORZA用が置いてあったので購入、袋ナットの高さが特殊で15mm以上あるので市販品にはなくどうしようかと思っていましたが運良く見つけることができました。そしてもう一品マフラーガスケットこれはキタコ製、またマフラーを変えるときに使えないと困るので準備しておきました。次は溝口2りんかんここはあまり情報がなかったのですが関東地区のみんカラユーザーの皆さんが集まると聞いていましたので少しでも見られればと思い寄って見ました。到着したときは7~8台のPCXが停められておりオーナーと見られえる方たちを見かけました、有名なわかたくさんロスマンズPCXが見られるかと思いましたが残念ながら見ることは出来ませんでした。やはり皆さん、リヤBOXを付けている方は少なくPCXの外観にも気を使っている方が多く、カッコよい出来上がりのPCXがそろっておりました。自分はやはり実用のほうが優先してしまい寒さと風圧を避けるためにGIVIスクリーンとナックルガード、そして積載を考えリヤBOXをつけています。次はお台場にあるライコランド東雲、ここはPCXコーナー(写真)があるということで期待していきましたがほしいものは残念ながらありませんでした。駆動系を弄り始めたらブレーキが弱く感じ出してきたのでデイトナの赤ブレーキパッド(品番:74409)を探していましたがありませんでしたが、なんとJ.costaバリエータがありました。友人にもあるときに買わないと絶対に買えないと吹き込んでおいたのですが資金不足で今回は見送りしてしまいました。自分も、もしトルクフルマフラーの現物があったら買ってしまうところでした。2時を過ぎていたので昼飯を食べようと食事が出来るところを探していましたが、ナビの通りに行ったら店がなかったり、駐車場が見つからなかったり、お台場から出るのにイベント渋滞で1時間以上出られなかったりとあり、結局足柄のS.Aで遅い昼食兼夕食として「あしたか牛のスタミナ丼のデザートセット」を5時半ぐらいに食べました。自宅へは7時過ぎに帰宅、2日続けての長距離移動は疲れました、明日も山梨です。
Posted at 2011/08/14 20:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年08月07日 イイね!

ブレイド半年点検

いつも車の点検はディーラーで行っています、トヨタ車ですが車検に引き続き半年点検も今日、三菱でやってもらいました。このまま次期愛車は今まで通り三菱車を購入になると思います、現在の候補はランサ-エボリューションⅩⅠですが、出るかどうか解からない上にHVになるうわさもあり、HVだったらなし。現行のランサ-エボリューションⅩを購入するか、それとも来年出そうなデリカD:5の2.2リットルディーゼルターボにしようかと思います。D:5ディーゼルターボなら友人も買いたいというので複数台購入で値引きで買おうか、考えています。
Posted at 2011/08/07 19:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「[パーツ] #NINJA150SS KRR150用スチールチャンバー+カーボンサイレンサー http://minkara.carview.co.jp/userid/238510/car/2251523/8836879/parts.aspx
何シテル?   11/19 19:49
新車でエボ10に買い換えました、2014年10月2日納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

カワサキ NINJA 150SS カワサキ NINJA 150SS
NINJA150SS、インドネシア生産の絶滅危惧種2スト車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボⅩ中古TC-SSTから新車で5MTに乗り換えです。 三菱 ランサーエボリューション ...
ヤマハ EC-02 ヤマハ EC-02
通勤でサブ使用のヤマハ EC−02 電動バイクです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ランエボからの乗り換えです、エボは趣味に走りいろいろといじりましたが今度はおとなしく乗っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation