• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@沼津のブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

エボⅩ新車納車されました

エボⅩ新車納車されました6月末に発注して以来、3ヶ月以上やっとエボⅩが納車となりました。今日は通院で会社を休んでいましたので、病院終わりに三菱に寄って納車です。最後にというか最初に今までお世話になったエボⅩシルバーTC-SSTと新車のエボⅩレッドメタリック5MTを並べて記念写真。MT車はエボⅦ以来なので8年ぶりぐらいか、クラッチはエボⅦに比べると重たいかな。まだシフトが硬くてシフトチェンジで少しこじってしまう、回転を一定にしてしっかりとクラッチを切って、入れるようにしないとね、まだまだ慣らし中なので大人しく乗っていくよ、というかエンストしそう実際にディーラーから出るときに1回、信号の無い交差点で一時停止して発進する時に1回とエンストしてしまった。坂道発進できるかな練習しようかな。
Posted at 2014/10/02 19:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅩ | 日記
2014年09月29日 イイね!

キャッシュバックキャンペーン

キャッシュバックキャンペーンもうすぐ来る新車のエボ10に取り付けたサイバーナビAVIC-VH0099Hは、7月末までの購入に対しキャッシュバックキャンペーンがあったので、応募していましたが今日その普通為替が届きました。
Posted at 2014/09/29 19:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月25日 イイね!

エボ10がくる〜

6月に発注したエボ10が生産工場からディーラーに今日届きました、車体番号は300番台ですが工場ラインアウトが9月中旬なんて生産計画がどれだけ少ないかわかる。7月の発表から数えても2ヶ月以上、発注からだと納車まで3ヶ月時間かかったな。こんどはGSRの5MT、イメージカラーのレッドメタリック、メーカーOPはサンルーフつけただけ、ナビは持ち込みでサイバーナビのAVIC-VH0099H現在の最上位機種です。高かったけど7月末までに購入して登録すればこの機種ならキャッシュバックキャンペーンで2万円バックがありました。この辺の店舗では安くならなかったのでネットでそれぞれ購入、というかちゃんと付けられるとこに任せたい。むかしカー用品店で取り付けてその杜撰さに呆れて自分でつけるようにしていたけど、もういい歳なので時間もないし面倒くさいのでお店にお任せすることに、但しディーラーが使うとこなので安心。久しぶりのMT車、運転できるかな。来週には納車されるので慣らしに何処か行ってこないと。
Posted at 2014/09/25 18:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

エボ10を買うべきか

先週の日曜日にお袋のEKワゴンの定期点検に三菱行ってきました。先ごろ、マスコミ報道でエボの生産終了ニュースが出まわっておりディーラーにも確認したりしました。無くなってしまうなら最後に新車で買おうか悩んでいます、ディーラーにはいつ生産終了するといった確定情報は無い模様。7月にモデルチェンジが予定されているのが確定スケジュールのよう、詳しい内容は見てないけれどそれほど変化はなさそうでした。買うならばこんどはGSRのMTを買うつもりなのでOPとかつければ500万円ぐらいになるのを考えると7~8年前から興味のあるキャンピングカーにするか悩みどころです。最初キャンピングカーほしいなと思ったときはいろいろなところに行くので車中泊が出来る車がいいなと思って検討したけど、キャンピングカーは高くて結局アウトランダー買ったんですよね。いまだとバンコンで同額ぐらいで結構高級感のあるやつが買えそうなので悩む。でもエボの加速とか捨てがたい、やはりマニュアルに乗りたい悩む。
Posted at 2014/05/15 22:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅩ | 日記
2013年12月28日 イイね!

雪が降ったから

雪が降ったから久しぶりの投稿、最近寒い日が続き山では降雪も。昨日も静岡県の国道のライブカメラが見る事のできるしずこくで見ていたら、かご坂峠が良い感じに積雪している。寒くてスタッドレスに履き替えるのを先送りしていたけど、意を決して朝から履き替えて、とりあえず昨日見たかご坂峠に向かう。昨日の寒さから近くでも降雪していると思ったら愛鷹山どころか箱根も白くなっている、天気も良く富士山もきれいに雪化粧。御殿場あたりまで来ると雪を屋根に積んだ車が見えてきて、246号線から外れて富士平原GCあたりで積雪が見られ始めました。陸自の富士駐屯地あたりはもう道路にも積雪があり、かご坂峠を上がるにつれ周りの雪が多くなって頂上付近は静岡県の風景じゃないですね雪国です。とりあえず山中湖まで降りて周りを一周して、富士山が湖越しに見える休憩ポイントで一枚。そのまま帰るのもつまらないので表富士五合目の玄関水ヶ塚駐車場を目指す、こちらのほうが積雪が多くスタッドレスが必要ですね、除雪車も頻繁に行きかっているので明日にはノーマルタイヤで通れるでしょう。駐車場はというと20cmぐらい積雪があり、この中はスタッドレス、場所によってはチェーンが必要です、さすがにこれくらい降ると駐車場内の雪遊び広場で遊べるほど積もっています。下りの方が除雪が甘くてドリドリしながら走れます、エボじゃ全く心配なく遊べるけど普通車じゃ突っ込みそう、自宅まで帰ったらすごくエボが汚れてました、明日は洗車しなければ。
Posted at 2013/12/28 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅩ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #NINJA150SS KRR150用スチールチャンバー+カーボンサイレンサー http://minkara.carview.co.jp/userid/238510/car/2251523/8836879/parts.aspx
何シテル?   11/19 19:49
新車でエボ10に買い換えました、2014年10月2日納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ NINJA 150SS カワサキ NINJA 150SS
NINJA150SS、インドネシア生産の絶滅危惧種2スト車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボⅩ中古TC-SSTから新車で5MTに乗り換えです。 三菱 ランサーエボリューション ...
ヤマハ EC-02 ヤマハ EC-02
通勤でサブ使用のヤマハ EC−02 電動バイクです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ランエボからの乗り換えです、エボは趣味に走りいろいろといじりましたが今度はおとなしく乗っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation