• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanashinnの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2017年7月9日

ミッション&デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
作業自体はショップに丸投げ。
ただオイル選びが難しい。

スバルはミッションケースにフロントデフもセンターデフも収まっているので、フロントはデフオイルとミッションオイル兼用。
リアはデフ単体のオイルとなります。
2
ミッションのことを考えると、純正が一番マッチング良いのだろうけど、フロントデフがLSDになっているのをどう見るか...
そもそも純正状態でもセンターデフにもクラッチプレート入ってるんだし、LSDに変わってても純正で良いんじゃないか?
しかし繊細なミッションで全開やるんだし全合成油を入れたい...
などと悩んだ末、今回はもともと入っていたのと同じMOTUL Gear Competition 75w-140を入れることに。リアデフも同様。
しかしこのオイル高い。でもケチってミッション壊すともっと高く付くので、安全側にマージンを取る。
そもそも今回は定期検診的なノリなので、オイルとかギアの削れ具合見て、次回のオイル選びに生かせば良いと割り切る。
3
結果的には、あんまりオイルの劣化も見られないし、ギアの削れも殆どなかった。次回はもう少し安いオイルでもいいかなー?

前回交換時ODO: 162,000kmぐらい?(あとで確認する)
今回ODO: 172,700km
差分: 10,000kmぐらい。

走行フィーリングはほぼ変わっていません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SJ5フォレスターと比較して http://cvw.jp/b/2385428/47782174/
何シテル?   06/15 15:11
2016年 冬 ラリーやべぇ!ラリー参戦計画始動! 8月中旬 グラベルラリー仕様GC8購入 9月末 MTに慣れよう月間終了 どんどん走行会などに参加してみよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアパッド純正戻し&パーキングブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 01:21:11
スバル フォレスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 17:24:39
愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 14:26:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ追突されたので乗り換えました。
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
2018年12月21日納車。納車時 9,056km。通勤の足です。初めての単車なので良し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ラリーのときに借りた。一年経ったらいつの間にか買ってた。 LSD、KYB足、ロールケージ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
競技用として購入。練習機です。 もうすぐ17万km。前オーナーも競技に使っており、至る所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation