• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanashinnの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2017年8月11日

補助灯追加!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラリーの地区戦はナイトステージがある場合があるので、速く安全に走るために補助灯を追加しました。
品はA.P.Rallyのアジャスタブルレンズユニット。若狭ラリーのときからお世話になってるショップのマスターのアドバイスに従って、ハロゲンのH3バルブ、ドライビングランプ式レンズカットを選択。

取り付けも気合を入れれば自力でできそうだったが作業量が嵩むのでショップに依頼。これもまた若狭ラリーのときに面倒見てくれた学生メカニックのYou君もいました。どうやらボスに丁稚奉公に出されているらしい。お盆の忙しいときにも引き受けてくださって本当に感謝です。

結果的には依頼して正解だった。
ステーをサクッと作ってスマートに取り付けてもらいました。この速さでこのクオリティは自分ではできない。
ついでにポジションランプを交換したり、使い古しの未使用配線を仕分けして除去してもらったりもして、エンジンルームもすっきり&整備性向上。

あと、今までスペアタイアをトランクに積んでたのだが、オーバーハング部分に重量物を積みたくないためリアシート部分にタイヤを載せることにしました。ラッシングベルトを衝動買いしてささっと取り付け(これはDIY作業)。自画自賛ながら作業時間の割にクオリティ高くできた。
2
ラリーといえばランプポッドでしょ!というのは承知してますが、ランプポッド、バンパーポッドはいいお値段します… しかも、取り付け状態が出っ張ってしまうので、ぶつける予感しかしません。マスター曰く、補助灯は消耗品とのこと。なのでここはケチってこのチョイスとなりました。

点灯した感じは、結構明るい。けど、実際に攻める環境に行ってみないと効果は検証できないな… 暗かったらHID化すればいいということで、様子を見ながら運用していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SJ5フォレスターと比較して http://cvw.jp/b/2385428/47782174/
何シテル?   06/15 15:11
2016年 冬 ラリーやべぇ!ラリー参戦計画始動! 8月中旬 グラベルラリー仕様GC8購入 9月末 MTに慣れよう月間終了 どんどん走行会などに参加してみよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアパッド純正戻し&パーキングブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 01:21:11
スバル フォレスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 17:24:39
愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 14:26:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ追突されたので乗り換えました。
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
2018年12月21日納車。納車時 9,056km。通勤の足です。初めての単車なので良し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ラリーのときに借りた。一年経ったらいつの間にか買ってた。 LSD、KYB足、ロールケージ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
競技用として購入。練習機です。 もうすぐ17万km。前オーナーも競技に使っており、至る所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation