• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyの愛車 [スバル インプレッサ G4]

ヘッドライトのUS風仕様への検討

投稿日 : 2013年10月05日
1
雑な塗りでスイマセン~
だいたいUS仕様だとこんな感じ?
2
モノは試しに上まで黄色くしてみた
3
テールも大雑把に塗ってみたwww
雑すぎて残念な気分になってきた~
4
もう1個ためしに
5
上まで回しちゃうと微妙か?
6
ジャンク品でフォグランプを大型化w
7
カバーも大型用に穴を拡大してコレが通るようにホリホリほ~りほりしあくは…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月5日 23:30
ウィンカーやライト類のデザイン・・

とても難しいですよね!!

私も永遠と、やっています・・・

コメントへの返答
2013年10月6日 22:36
コメントありがとうございます~
そうなんですよね
しかも法的に縛りがあるので不用意にも弄れませんから

2013年10月6日 7:50
私も、検討中です。
ライトの所は、サイド部分だけのほうが良いように感じます。
FOGの感じも、良いですね(問題は、カバーの加工ですか?)
私は、もっと大きいもの着けたいのですが、強度的に問題があり頓挫しています。
コメントへの返答
2013年10月6日 22:40
おお~そうでしたか
やっぱりUSと同じで下だけの方が良さそうですよね

そうですね、固定は割と強度持たせたので(下側からの補強は追加したいですが)純正よりも大口径に出来てフロントバンパーよりは内側に収められるので
固定位置そのものは純正からそのまま延長しただけなので純正のフォグカバーの穴径を大きくすればそのままスンナリいけそうではあるんでもう少し検討してみます~

もう少し大きいのを固定するのであればバンパーのビーム側から固定とかにしてあげないと走行中の振動でこけそうですもんね(汗)
2013年10月6日 7:54
おはようございます^_^

ヘッドライト、同じ事を考えていたので、イメージがついて参考になりました!
コメントへの返答
2013年10月6日 22:41
こんばんわ~

おお~そうでしたか
雑な画像処理で申し訳ないですが…

でもまあ、イメージとしてこんな感じって言うだけでも多少違いますからね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation