• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padre1119のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

電動車も楽しい。

自動車の電動化が、決して悲観だけではないと教えてくれる車だと思います。特にP H E VシステムとS-A W Cを軸とした四輪制御は各部の信頼性が未知数ながら、三菱が現在最も進んでいると思います。
このシステムがS U Vではなくセダンやクーペに移植されたらどんなドライビングファンを堪能させてくれるのか、興味はあります。



Posted at 2022/05/23 21:47:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

想像以上でした。

まだまだ慣らし中なのですが、想像した以上の仕上がりでした。
走りを楽しむ事に賭けてはジュリアシリーズの美点を引き継いだうえに、更なる走りへのパフォーマンスアップが見事にハマり仕上がってます。
今時風の先進装備とは無縁ですし燃費も悪いほうの部類、このご時勢では車が好きな人以外からは興味が出ない類いでしょう。
mほどではないですが、基本的にサーキット等での走りを楽しむ事に重きを置いている車と思います。
個人的な捉え方ですが、走ることを楽しみに行く時用で、普段使いにはあまり向いている車ではありません、
Posted at 2022/03/26 10:43:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月11日 イイね!

地中海へ。

子供の卒業祝いを有給消化をして行って来ました。
































(地中海村から移動した、横山展望台です。)
三重県志摩市の地中海村です。
ちょっと市内や他観光地から離れていますが、良い所でした。若い人たちが映え狙いでかなり多く来てました。今しか無い時間を謳歌してもらいたいですね!

Posted at 2022/03/11 12:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

プロフェッショナル

二代目となるジュリアにも、前回非常に満足させていただいたガラスコーティングを施工しました。
磨きから仕上げまで時間はかかりますが、非常に美しく仕上げてもらえました。



納車直後のルーフの状態です。
すでにうっすらとボヤけています。





磨きをしてからガラスコーティングをした状態になります。写真でもハッキリと違いが出てます。
プロフェッショナルの仕事ですね。
今回は紫外線耐性が高く、耐スクラッチ性能も上げた仕様で施工したもらいました。
Posted at 2022/03/07 20:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月22日 イイね!

納車しました。





ディーラーでの車輌受領後に即入庫させたコーティング施工。本日夕刻に作業終了となり4日ぶりに再会しました。クアドリと比べてやっぱり軽さを感じ、ワイドトレッド化によるショートホイールベース効果を低速でも体感できました。




Posted at 2022/02/22 19:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hiroM さん

こんにちは🌞。

良かったですね🌻堪能。
お祭りも開催中との事。夏のイベントを楽しんでください😊。」
何シテル?   08/09 11:47
よろしくお願いします。 9年ぶりにイタ車に帰ってまいりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:13
バッテリーを普通に!長寿に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:05
リレー予防交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:11:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GN0型前期アウトランダーからの箱替えです。 アップデートされたインテリアと走り、その双 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻と娘がメインで使っています。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2台目のジュリア。 アルファロメオから新たに誕生する純内燃機関車はこれが最後だろうと思い ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
雪国へ嫁ぐ娘に春夏秋冬、安全安心安楽で会いに行くための移動手段として、車高がある四輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation