• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padre1119のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

諸々

ようやく昨日、次期ジュリアの詰めの打ち合わせと現所有車の査定が終わりました。
納車は今月17日、その後コーティング屋さんに入庫するので今月末くらいから乗り出し開始でしょうか。
実は今回知人からプロテクションフィルムをススメられましたのでざっくりと見積もりを取ったところ150万〜、それも3年毎に貼り替え推奨。止めました。
クアドリは4年間で32,000キロ走行した結果、下取り価格は購入時車両価格の50%でした。まあまあなのでしょうか。ディーラーの下取り査定の走行距離基準が年7,000キロって知りませんでした。7,000キロなんて少なすぎると思うのですが。




さてジュリアG T A、日本には84台ほどやってくるそうです。(50台以下は間違いでした。すいません。結局ディーラーの見込み発注分が認められた様子です。)まあ何台入って来ても良いのですが。しかしこの車、メンテパックの設定も無いし、工賃もクアドリより取られそうなので、怖いですね。


Posted at 2022/02/06 14:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

丹沢湖へ。

丹沢湖へ。地元神奈川の紅葉名所、丹沢湖へ行って来ました。
今週末にかけて見頃のようです。



















できればユーシン渓谷まで行きたかったのですがこの時期は落石が多く有るようで、パンク等々したら厄介なのでパスしました。


Posted at 2021/11/25 21:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月02日 イイね!

3色

振休消化で行って来ました、福島県へ。
今回は天候にも恵まれて、赤や黄色、空と水面の青を堪能しました。
大内宿でネギ蕎麦を頂き、











その後は宿の在る羽鳥湖方面へと向かいます。








翌日は裏磐梯方面へ。













まさに紅葉のピークの時に来れたようです。

いよいよ来週あたりは身近な箱根周辺も見ごろを迎えそうです。








Posted at 2021/11/04 09:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

朝から饅ぞくでした。

hiroMさんお墨付きのこちらを注文して数日後、
思ったよりも早く到着しました。




巣鴨の豚マンズさんの逸品豚まん、カレーまんです。
私はカレーまんを朝からいただきます。
具材にこだわった肉の味わいを引き立てるカレー味、口に入れると肉の味がしっかりしていて、カレーの香りが鼻から抜けていく絶妙な味付けでした。饅頭の皮はしっとり甘めで一個で充分な満足感が。ご馳走様でした。

この後はジュリアのオイル交換に行ってきます。






Posted at 2021/09/12 09:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月15日 イイね!

美瑛から岩見沢、そして帰郷。

本日は朝から快晴。
青い池から散策スタートしました。













近くの道の駅のソフトがなまら美味いと聞き、木立の中で頂きました。確かに美味しい😋。

その後は最近の美瑛観光定番、四季彩の丘。










新栄の丘へ向かいます。




道中の踏切から見た真っ直ぐな鉄路。






新栄の丘。ここのソフトクリームも美味しく頂きました。
その後再び富良野に舞い戻り、カレーを。
唯我独尊さん、くまげらさんも!休日でした。😭
ショック過ぎて代わりに行ったのは富良野屋という名前だったか、味も覚えてません。写真も忘れました。

ここで帯広の友人と別れ、我々は美唄、岩見沢方面に向かいます。
途中、砂川の北菓楼本店にてオヤツを取ります。
モチモチしたチーズ生地でサッパリしたカスタードクリームを包んだピスコットが我が家のお気に入りです。


かなりのボリュームです。

少しのんびりしてしまいました。今宵の宿へ急ぎます。





岩見沢メープルロッジさん。そこのロッジをお借りしました。

























ここは道内の友人達がこぞって勧めるので来てみました。
おススメのコース料理を堪能しました。美味。でした。

翌朝。

朝食はゆっくり頂ける定食でした。
その後は道央道と札樽道を使い小樽へ。
小樽新潟航路で帰郷するのですが、その前に子供のリクエストで天狗山へ。
お目当てはこちらの可愛い輩。





1時間ちょっとの滞在でした。
その後は堺町通りへ。
食事をとって、ティータイム。





北一ガラスの喫茶室です。


小樽運河もフェリーの乗船前に行きました。
その後は愛車と共にフェリーに乗船。



北海道にしばしの別れを。
また来るよ!。







Posted at 2021/07/15 21:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hiroM さん

こんにちは🌞。

良かったですね🌻堪能。
お祭りも開催中との事。夏のイベントを楽しんでください😊。」
何シテル?   08/09 11:47
よろしくお願いします。 9年ぶりにイタ車に帰ってまいりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:13
バッテリーを普通に!長寿に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:05
リレー予防交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:11:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GN0型前期アウトランダーからの箱替えです。 アップデートされたインテリアと走り、その双 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻と娘がメインで使っています。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2台目のジュリア。 アルファロメオから新たに誕生する純内燃機関車はこれが最後だろうと思い ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
雪国へ嫁ぐ娘に春夏秋冬、安全安心安楽で会いに行くための移動手段として、車高がある四輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation