• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padre1119のブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

箱根に寄り道

平塚でサッサと用事を済ませて、行ってきました箱根のお山。捻出した時間でお山を楽しみます。
連休前の今の時期は東名も小田厚もトラックが多いこと、多いこと。
きっと箱根周辺の1号や新道はトラックにレンタカーだらけ。楽しめるのはターンパイクと各スカイラインだけでしょう。時間的に伊豆スカイラインも芦ノ湖スカイラインも無理なので、ターンパイク上り下りのみを楽しみました。



ターンパイク入口は閑散としてました。
シビックタイプ Rが飛んでった以外登ってく車はいません。

いいペースで走れます。


コレなら御所の入りは無人では、と期待しましたがスバル軍団で本日は盛況でした。
天気も曇天で葉の色もしっくりこないのでスルーしました。




























このあとは帰社します。
途中のパーキングでおにぎりを買って、30秒でランチ終了。
コーヒーを飲みながらゆっくり帰ります。

帰社予定時間にちょっと遅れましたが、道路が混んでいた事にしておきました。
連休前だからしょうがないんです。
滅多にしませんが、自家用車利用申請をして移動時間を楽しむのは良いかもしれませんね。














Posted at 2023/04/25 14:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

乗らなすぎかなぁ。




神奈川県平塚へ所要で行く道すがらようやく、ようやく走行距離が4,000キロになりました。納車から14ヶ月目です。
お世話になっているメカニックさんからは、「長く乗りたいなら日常的に動かした方が良い。」と言われているのですが、ちょっと大事にし過ぎてしまいました。
平塚の用事もあっさり終わってしまったので、この後は箱根に行くことにしました。
理解がある部下たちと系統の仲間に感謝です。


Posted at 2023/04/25 13:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月20日 イイね!

こりゃヤバイ。

一昨日から都内や神奈川のディーラーを訪ね試乗をしまくってます。
私ではなく、友人が最後の趣味車を探しているのですが、2ドアかセダンという括りでポルシェからアバルトまで6店舗ほど訪れました。
試乗できるディーラーもあれば、拒絶反応の様な対応のディーラーもありましたが、どうもシックリとこないご様子。
たまたまボランティア仲間で暇をしていた知人に声をかけ、最近納車された愛機、A110Sを試乗させてもらえることになりました。
こりゃヤバイ。私が最初に試乗させてもらったのですが、もう全てが最高。背後でガオガオ吠えるエンジンに全ての反応が先読みするが如く気持ちイイ。コレを体験するとGTAも大人しいセダンだなぁ。と言うか、大きく感じてしまう。
その後試乗した友人はもうベタ惚れ。即決でした。
110Sのオーナーから得た情報から選んだグレードはコレ。

A110 Rです。
5月7日迄受注。日本割当分?14台以上の受注があった場合は抽選になる様ですが、駄目もとでオーダーするようです。
友人の住む地域には正規ディーラーが無いため、都内か神奈川でオーダーする様です。
当たると良いね。
Posted at 2023/04/24 10:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

宝想像以上に生粋のドライビングマシンでした。
見栄を張るために乗る車ではないですし、知らない人からしたら派手目なサルーン。訳知りの人から「コレならアチラがいい。」と言われたこともありますが、アチラを知った上で選んだ相棒です。
生命ある物の如きエンジンの鼓動、無限の音階を持つ様にアクセルワークで調律できるエキゾーストサウンド(レースモードに限定で。)、ステアリングとアクセル操作に瞬時にシンクロする4本の脚。代え難い、唯一無二の存在。
Posted at 2023/03/12 16:32:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月10日 イイね!

未完の新世代グランドツアラーか。

この車の個性はパワープラントと特徴的な駆動系。どの自動車メーカーも未だ持って無い組み合わせです。
いささか電子制御演出過多で足回りからのインフォメーションも希薄なため、かなり好き嫌いが出ると思います。
オーソドックスな機構でハイパワー、全てがレスポンシブな車は勿論楽しいですが、アウトランダーに乗ると車を操る事が好きなドライバーは敬遠するかもしれませんが、違う解釈での到達点を感じられると思います。
でもガタイに合わない電制任せの機動性を喜ぶ車ではなく、バッテリーマネジメントを意識して環境負荷を低減する走りをドライバーが実践する。そのような付き合い方が醍醐味な車だと受け取っています。
Posted at 2023/03/10 23:22:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@hiroM さん

こんにちは🌞。

良かったですね🌻堪能。
お祭りも開催中との事。夏のイベントを楽しんでください😊。」
何シテル?   08/09 11:47
よろしくお願いします。 9年ぶりにイタ車に帰ってまいりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不良品リレーの総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:13
バッテリーを普通に!長寿に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 10:02:05
リレー予防交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:11:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GN0型前期アウトランダーからの箱替えです。 アップデートされたインテリアと走り、その双 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻と娘がメインで使っています。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2台目のジュリア。 アルファロメオから新たに誕生する純内燃機関車はこれが最後だろうと思い ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
雪国へ嫁ぐ娘に春夏秋冬、安全安心安楽で会いに行くための移動手段として、車高がある四輪駆動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation