• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2024年3月9日

ヤフオク ファーストリアクター  

評価:
5
ヤフオク ファーストリアクター
みん友の方々のリアクターブームで気になっていました(笑)
静電気中和除去装置がスイフトには効果があるのかなー?価格も結構するし…。
…と、そんな時オークションを徘徊してたらファーストリアクターと言う商品が即決価格19,800円、モニター価格9,980円(購入当時先着10名程予定でした。)で出品されていたおり、迷わずモニター価格の方をポチりました(笑)

商品があまり熱に強く無いようなので取り付け場所を熟考し、ステーを使って取り付けることにしました。
バッテリーのマイナス端子の所につけました。
一週間程かけて車に馴染んで行く様なので
様子を見ながら再レビューしたいと思います👍

【再レビュー】(2024/03/15)
ヤ○オクにて落札したファーストリアクターは静電気中和除去装置(帯電電荷低減装置)です。ザックリ言うと、車に溜まった静電気を中和・除去することで本来の性能を発揮させる事が出来る商品。かな?

取付けて約6日、概ね効果が行き届いたかなと思いますので再レビューします👍
(弊車にはアーシング、アルミテープチューン、カーボン放電索、シエクルミニコン、インテークディフューザー、レスポンスリング等を装着しており、デッドニングもそこそこやっております。ノーマル状態からの比較では無い事をご理解下さい。)
上記施工によりノーマル時よりも静音化、走行時の軽やかさ向上、アクセルオフ時の抵抗減少等ノーマル時よりも良い状態でした。

①静音化
 静電気による抵抗が減ってエンジンが滑らかに回るようになり、車内が静かになりました。初日から感じることが出来ました。日数経過に伴いより静かになりました🤫

②空走距離の向上
 静電気の中和が進むにつれて、アクセルオフ時の空走距離が伸びました(減速が遅くなる)。アルミテープチューンやカーボン放電等で既に空走距離は伸びていたのですが、そこから更に何ランクか伸びた感じです。
お前まだ伸びるんか!ってなりました(笑)

③オーディオの音質向上
 静電気の中和が進んでオーディオの音質が以前よりクリアに聴こえるようになりました😁

④エンジンレスポンス向上
 エンジンが軽やかになりました。低回転時のトルク感も向上していると思われます。雪解けの悪路だったり通勤路で燃費が変わるのかも試してみたかったりでまだ必要以上に踏んでおりませんが、踏んだら楽しそうな気がします(笑)

⑤足回り
 段差通過時の処理が少し滑らかになりました。凄く変わったと言うよりはちょっと良くなったのはわかるなー程度の変化です。

⑥燃費
 通勤時の燃費を雑にカーナビの機能を使って4日間ずつ計測しました。
出品者のノーマル軽自動車との比較ですとノーマル対比107%です。
取り付け前平均10.1km/l
取り付け後平均10.4125km/l→103%向上
まあまあ混み合う道なので違いは向上はしていますが誤差の範囲かなと思います。
107%上がったとしても10.8km/lなので
どちらにしても誤差の範囲と言われそうかな?(笑)
寒くて燃費が悪くて道も込みがちなので比較には難しい環境でした😁
ただ、エンジンレスポンス・空走距離が向上しているので、郊外立地等での巡航だと燃費は確実に伸びそうです👍

⑦ボディ汚れの低減
 雪解け時期で道がグッチャグチャで車体もすぐ汚れるためまだ体感出来ておりません。
北海道に春が訪れたら確認したい項目です。

とこんな感じで約6日間での変化を纏めてみました。
正直な所スイフトだと排気量も少ないし大きな変化は無いんじゃないかなと考えてましたが、凄く良い方向に変化しました😁陳謝m(_ _)m

以上、ファーストリアクターをモニター価格で落札し、約一週間使用してみたレビューでした。
定価19,800 円
購入価格9,980 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※モニター価格
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

Meltec / 大自工業 / 全自動パルス充電器 / MP-200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

トヨタ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:1315件

ルノー(純正) / リバースチャイム

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

Meltec / 大自工業 / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:158件

関連レビューピックアップ

エンラージ商事 車速連動オートドアロックキット S-LOCK-08

評価: ★★★★★

AUTRADE 純正風LEDプッシュスイッチ

評価: ★★★

不明 OBD2 車速連動オートドアロックシステム

評価: ★★★★★

パーソナルCARパーツ オートライト(コンライト)ユニット

評価: ★★★★★

Valenti LEDドアワーニングライト DWL−03

評価: ★★★★

エーモン リレー / 3235

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月9日 22:24
こんばんは〜🌛
リアクターはハイブリッドよりも純エンジン車の方が効果ありそうなので結果報告楽しみにしてますね〜😁👍
コメントへの返答
2024年3月9日 22:48
こんばんは😊
どのような効果を発揮してくれるのか楽しみです😁
2024年3月15日 9:05
紺色スタイルさん、初めまして😊

実は自分も先月末辺りから、
コンデンサーチューンに興味が湧きまして😆
こちらの商品に注目していました。
結果が楽しみ!興味津々です。

取り付け方の改良、お見事でした🙇
コメントへの返答
2024年3月15日 12:15
のにわさん、初めまして😁
元々は雪解け後バンパー裏などの除電作業を進めてからリアクターと考えていましたが、ヤフオクでのモニター募集に目が止まり迷わずポチっちゃいました(笑)
6日目現在の感想としては静電気中和の効果がしっかり出ており、定価で購入しても納得出来る変化だなとは感じております👍

プロフィール

「これ、漏れてるな?」
何シテル?   06/21 17:54
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ken3kenさんのスバル クロストレック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:18:24
自分で光軸調整  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 15:18:43
光軸調整 ZC72S・ZC32S HID車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:18:15

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation