• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

カーボンスタティックディスチャージャー取り付け(下廻り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーボンスタティックディスチャージャーによる除電作業です。
先日作成したカーボンのスタティックディスチャージャーを下廻りに取り付けしました。
カークリップにこんな感じで通して…。
2
フロントバンパー下側両サイドのクリップに取り付けました。
バンパー下側中央は今回未着手です。
ちらっと見えそうな気がする場所だったので手を付けるのを躊躇いました。
3
続きましてフロントタイヤ近くにあるカバーに取り付け。
こちら運転席側です。
以前気持ち程度にアルミテープを貼りました。
4
取り付けたのは3箇所。
ちょうど真ん中と両サイドみたいな感じて取り付け出来ました。
5
続きましてサイドから樹脂パーツが延びてフレームとクリップ留めしてある箇所に。こちら左側です。
6
反対の方も取り付け。
こちらはマフラーアースの車体取り付け側のすぐ近くです。
マフラー側にもスタティックディスチャージャーが付いているので、両サイドから挟み込む様な形になりました。
7
マフラーハンガーにも取り付けました。
アルミテープチューニングしてましたがボロボロです(笑)
リングスリーブを使って取り付けました。
先端を短くしすぎました(;´Д`)
何か効果が薄まりそうな気がするのでそのうちやり直そうと思います。
8
もう一箇所取り付けました。
こちらは上手く行きました。

取り付け後試走。
上側に抵抗があるんだなーとわかる感じで下側の抵抗感が減りました。
上部側もやらなくてはいけませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサス純正ホーンへ交換

難易度:

ドラレコ取付ブラケット交換(吸盤式)

難易度:

ステルスウィンカーに交換

難易度:

ドライブレコーダー故障の為交換

難易度:

後部座席USB電源を純正風に設置

難易度:

スロコンいいねー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一歩踏み出します。」
何シテル?   06/12 22:25
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング取り付け位置の仮構想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:25:24
LEDフォグ取り付け時のウォッシャー タンク干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:50:18
オートライト感度調整(1型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 22:06:27

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation