• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

バッテリー充電とデチューン?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定期充電です。
2
3時間くらい放置。
100%には20〜30分位でなります。
3
ボンネットを開けたついでにアルミテープチューンを部分的に外しました。
4
ボンネットにネオジム磁石と一緒にアルミテープをつけておりますが、これを取り外します。
リアクターから放出されている電子が、
導電部のネオジム磁石+アルミテープにて放電されているのでは?と思った為です。
5
インシュレーターの所につけたカーボン放電索はインシュレーターの放電を狙っているのでつけたままにしておきます。
取り外してから少し走りましたが、ネオジム磁石を取り外したことによるマイナスな影響は特に無さそうでした。
日数経過と共にネオジム磁石取り外しつ前の時よりもリアクターが効くようになっていくのが感じ取れました。
そのうち足回りにつけたネオジム磁石も外してみようかなー?🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー故障の為交換

難易度:

レクサス純正ホーンへ交換

難易度:

ドラレコ取付ブラケット交換(吸盤式)

難易度:

スロコンいいねー

難易度:

後部座席USB電源を純正風に設置

難易度:

シガーソケット増設した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一歩踏み出します。」
何シテル?   06/12 22:25
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング取り付け位置の仮構想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:25:24
LEDフォグ取り付け時のウォッシャー タンク干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:50:18
オートライト感度調整(1型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 22:06:27

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation