• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

Focusのブレーキパッド交換の巻

Focusのブレーキパッド交換の巻 みなさま、こんにちは

本日は先週に引き続きFordに行ってきました。

というのも先週の12ヶ月点検で左側ブレーキパッドの
減りが右側より大きいという症状がみられたため。

左側のリアが右側より約1mm減りが早かったそうです。




実は2015/7月に異音がするのでFordに診てもらい、ブレーキローター交換で異音は治りました。

ブレーキパッドの減りから推察するに異音はパッドとローターのこすれが原因だったのでしょう。

もちろん部品代・工賃ともに無償で交換して貰いました。

残念なトラブルでしたが、早めに判明して良かったです。



さて、Fordな皆さんが渇望している?最新情報ですが、「何も新しい情報が無い」というのが
2/8時点の最新情報でした。

まだまだ引き継ぎ先を探している状態なのでしょう。
愛着もわいてきたディーラーなのに、あと半年ほどで無くなってしまうのは実に惜しいです。



↓はディーラー整備中に河川敷を散歩していた時に見かけたオブジェ。
カワイイので撮ってみました。




さて、明日の休みはどこに行こうかな?
ブログ一覧 | Focus | 日記
Posted at 2016/02/08 18:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

マイペースでボチボチと…!
taku☆32さん

お風呂上がりに、ふ〜♪
シロだもんさん

愛車と出会って1年!
MiMiChanさん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

2016年2月8日 18:53

実はハイパミで現車見て...

好きな車の1台に入ってます(^∇^)フォードはやはりWRCイメージですからね♪
コメントへの返答
2016年2月8日 19:03
★超★皇帝ペンギン★さん
コメントありがとうございます!

特にFocusはインプレッサと通じるところが
ありますネ。

同じハッチバックの現行型インプレッサとは
特に後ろ姿が似ていると思います。

それなのに何でFocusは売れなかったの
だろうか・・・w
2016年2月8日 19:07

カッコいんですけどね(^∇^)
コメントへの返答
2016年2月8日 19:31
フィエスタもカッコよくてエンジンもパンチがある
良いクルマでしたが、販売はイマイチでした。

Ford=アメ車のイメージが抜けなかったのが
大きかったのでしょうか・・・

クルマはカッコだけでは売れないのが難しい
ところですね~ ┐(´д`)┌
2016年2月8日 19:26
今日、行かれたのですね。私は先週の土曜日に行ってました。

裏の川ですね。ちょっとした散歩道になっていますよね。

私はいつも待っている間にラーメン(大和家)を食べに行って、ドトールでコーヒーを飲んでいます。
こないだはちょっと営業さんと話をしたかったので、ずっとディーラーにいましたけど。
コメントへの返答
2016年2月8日 19:57
tamapさん
コメントありがとうございます!

正解です。
オブジェはFord裏手の川沿いの遊歩道に
ありましたw

大和家は家系ラーメンですよね!?
家系大好きなので、今度行ってみます!

帰りに多摩動物公園南信号の手前を左折
したのですが、白バイが一時停止取締りを
していました。
以前教えて頂いたので無事に済みましたが
見晴らしの良い交差点なので、あれは危険
ポイントですね・・・
2016年2月8日 20:46
おつかれさまです(^^)

無償で交換良かったですね!ローター高いですし。

ここのお店なのですが、友人が近くに住んでいて年に何回か通ります。

また、私がSTを探していた時、現物のオレンジSTを見るために何度か訪問してたり(^^ゞ

結局、私は前車と同じ「黒色」を選び、広島から輸送。

その時のオレンジSTは、エルチェさんの元へ。。。なんて経緯があります(*^^*)

閉店前にもう一度行こうかな、と思っております。
コメントへの返答
2016年2月9日 0:29
オコロさん
コメントありがとうございます!

STにはそんなご縁があったのですね!
知りませんでしたw

あと半年少々で閉店の様子なので、私も
オイル交換などで訪問してみるつもりです。
2016年2月9日 10:15
こんにちは。

うーん、フォードはアメリカメーカの中では一番日本にマッチした車を発売していると思っていただけに残念でなりませんね。
同僚も真っ赤なエクスプローラに乗っているのですが、この撤退ニュースで「フォレスターに乗り換えようと思っている」、と弱気な事言ってます。

何にせよ、アフターサポート体制だけはしっかり残して欲しいです。
コメントへの返答
2016年2月10日 0:29
yukiko_rxさん
コメントありがとうございます!

Fordはアメ車に対する悪いイメージを払拭
できなかったのが痛いと感じています。

まぁ年間数千台しか売れない日本より
中国や新興国に力を入れるというのは
合理的で実にアメリカ的な考え方なのかも
しれません。

買った方としてはツライところですが。。。
2016年2月9日 19:47
こんにちは。

ディーラーの写真が載っていましたが、多摩NT店ですかね?
私もそこでお世話になっています。
コメントへの返答
2016年2月10日 0:35
キャンドルJonyさん
コメントありがとうございます!

Exactly!その通りです。
ニュータウン通り沿いになります。

堀之内が無くなってしまったら、どうなって
しまうのでしょうかね・・・

スタッフの皆さんが不幸にならないように
祈るばかりです。
2016年2月12日 0:09
こんばんはです。

私は2/21の午後に12ヶ月点検に行きます。

私の掴んだ情報では、マツダ系ディーラが店舗を欲しがっているとのことです。
もし、そのマツダ系ディーラがフォード車の面倒を見てくれるなら
私の地元にもあるので助かるのですが・・・

ちなみに、私の地元には過去にフォード・コア店があって
結構フォードユーザが多いんです。

まぁ、こういう話しって落ち着くまで時間がかかりますけどね。

でも、フォードのスタッフさんて皆さん、良い人ですよね。
私が21年間、なんの迷いもなくフォードユーザである理由の一つでもありんす。
まっこおと残念です・・・
コメントへの返答
2016年2月13日 0:34
キャンドルJonyさん
コメントありがとうございます。

まったく根拠はありませんが、私も過去の
経緯から、Fordを引き継ぐのはマツダかなと
想像しています。

特に欧州Fordはマツダと被っている部分が
多いと思います。
 フィエスタ ⇔ デミオ
 フォーカス ⇔ アクセラ
 エコスポ ⇔ CX-3
 クーガ  ⇔ CX-5

Fordのスタッフの皆さんもマツダにスライド
できればさらに良いのですが・・・

プロフィール

「明日(5/5)、群馬県邑楽町で行われる「臨時・北関東カブ主総会」に参加します!妻が…
参加者の皆様、よろしくお願いします。」
何シテル?   05/04 20:04
これまで、、、 ローレル(C33)、プリメーラ(P10)、インプレッサ(GC8)、 プレマシー(CREW)、BMW318i、Ford Focus 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Crazy-Magicさんのスズキ Swish 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:11:42
ADIO ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:53:44
ADIO BIKES ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:51:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。2023/8/20納車。 ドラレコやコーティング付けてコミコミ109万円也。 ...
スズキ Swish スズキ Swish
XJ6下取りしてもらい、買っちまいました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/3/31納車。JA65。妻の通勤用。 どうしてもハンターカブが欲しかったらすぃ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
eKの車検終了に伴い、3年落ち約33,000kmの中古車を購入。 車検費用、コーティング ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation