• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月14日

Focus君、レッカーされるの巻

Focus君、レッカーされるの巻 みなさま、おはこんばんちは。


「何シテル?」でもつぶやきましたが、
Focus君が故障しました・・・


先週土曜日、家族・親戚らと鬼怒川温泉まで
一泊の旅行に出発!

東北道を北上し、利根川を渡ったあたりで
加速が悪いのに気づきました。



当初は「大人4人が乗車して山間に入ったからかな?」などと
楽観的に考えていました。

ところが、佐野SAを過ぎるともういけません! 全然加速しない!
追越車線なんてとても走れません(T_T)

走行車線を80km/hほどでトロトロ走るのが精一杯。
高速道路での立ち往生が頭をよぎります・・・

加速力は無いものの、それでも走行はできたので、一応の旅程は消化。
宿に着く直前でめでたくエンジンチェックランプが点灯しました。
(生まれて初めてチェックランプを点灯させましたw)



宿について、まずは温泉に入りたいココロですが、それどころではありません。
泣く泣く修理手配のスタートです。

Fordはディーラーが少ないこともあり、事故や故障に備えて無料の
「ツーリングサポート」が用意されています。
※新車登録時から3年間(走行距離6万Km以内)まで保証。

ディーラーまでのレッカー移動はもちろん、帰りの交通費も無料で提供されます♪
(まさか使うことになるとは思いもしなかった・・・)



電話連絡から1時間ほどでセーフティーローダーが到着。
Focus君はディーラーまでドナドナされていきました・・・

帰りの代車としてレンタカー(スバル・レヴォーグ)が支給されたので、予定通り?
旅行を楽しむことができました。





当初、エンジンは4000回転以上回ったので、DCTなどの駆動系を疑いました。

しかし、警告灯が点いたことからインジェクターなどの燃料系かな?と思いつつ、
結局、ディーラーから連絡では燃料ポンプが原因とのこと。

保証の範囲内であり、無償で修理してくれることになりました。
しばらく我が家の車庫にFocus君は不在です。



ちなみに本日、撤退するFordのサービス引受先が発表されました!!

でも、実際の修理体拠点などは発表されておらず、先行きはまだまだ不透明。
※今回利用したツーリングサポートも継承されるとは謳っていますが・・・

今のうちに不具合が発覚して良かった?のかもしれません。


しかし走行距離16,000kmで燃料ポンプ故障って・・・
タイ生まれのFocus君、今後は「マイペンライ♪」といくのでしょうか?



それでは、また!
ブログ一覧 | Focus | クルマ
Posted at 2016/06/14 21:26:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年6月15日 9:41
とりあえず旅行が継続できたのは良かったですね。
燃料ポンプ、私のフィエスタも交換しました。
でも燃料ポンプの故障は、まったくエンジンがかからなくなることが多いので、
まだ走行できる状態で良かったですね。
やはりフォード車、燃料ポンプが弱いのでしょうか。
コメントへの返答
2016年6月15日 20:39
tamapさん
コメントありがとうございます!

本当に立ち往生しなかったのは不幸中の
幸いだと思いました。

Fordは燃料系が弱いのでしょうかね~
再発しないことを願っております。
2016年6月15日 21:09
こんばんは。

「また前期型特有のDCTの故障かな?」と思って読ませて頂きましたが、燃料ポンプの故障なんてあるんですね。
となると、前後期なんて関係無い(と思われる)でしょうし、少しビクビクして過ごさないとw
壊れるのなら(撤退開始前の)9月までに、と思わざるを得ませんが、そうそう思い通らないですよね。
コメントへの返答
2016年6月15日 22:01
からあげ定食さん
コメントありがとうございます!

ず~っと半クラで走っているような感じでした
ので、DCT?と思ったのですが、燃料系
でした。。。

燃料ポンプやインジェクターなんて10万km
走って壊れるかどうかだと思っていたので、
これがタイランドクォリティなのでしょうか?

9月と言わず、本当は壊れないのが
一番なんですがねw
2016年7月14日 9:33
イイね。ありがとうございます。

やはり外車は高温湿地に弱いのでしょうか。
最近の外車はよくなっているという声を聞いてお金ためてチャレンジャーのV6辺りが気になっている自分としてはちょっと気になるポイントですね。
コメントへの返答
2016年7月14日 20:59
たぬき坊主さん
コメントありがとうございます。

日本に輸入されているFocusは熱帯の国
タイ製ですので、高温多湿は大丈夫だとは
思うのですが、部品の品質に問題があるの
かもしれませんね・・・

マッチョなダッジいいですね!
並行輸入品になるのでしょうか?

部品供給が心配なところもありますが、
安定の国産車より文字通りチャレンジャー
になってみてはいかがでしょうか?
2017年8月14日 0:16
こんばんは。はじめまして。りょむと申します。
同じフォーカスに乗っておりますので、いつもブログを楽しみに読ませていただいていたのですが、最近更新されておられなかったので心配しておりました。
私のフォーカスも、本日、燃料ポンプの不調らしき症状が出たため、レッカー移動してもらいました。
ブログ、たいへん参考になりました。ありがとうございます。

最後になりましたが、お子様のご誕生、おめでとうございます!
コメントへの返答
2017年8月16日 15:57
りょむさん
お祝いありがとうございます♪

燃料ポンプはフォーカス共通のアキレス腱
なんですかね?
ポンプが完全に故障してしまうと立ち往生
してしまうので、勘弁願いたいですよね・・・

私のFocusは来年早々にフォードのツー
リングサポートが切れてしまうので、
ロードサービス付きのクレジットカードを
作成しました。

長く乗っていたいのでFocus君には
「無事これ名馬」であってもらいたいものです。

プロフィール

「明日(5/5)、群馬県邑楽町で行われる「臨時・北関東カブ主総会」に参加します!妻が…
参加者の皆様、よろしくお願いします。」
何シテル?   05/04 20:04
これまで、、、 ローレル(C33)、プリメーラ(P10)、インプレッサ(GC8)、 プレマシー(CREW)、BMW318i、Ford Focus 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Crazy-Magicさんのスズキ Swish 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:11:42
ADIO ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:53:44
ADIO BIKES ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:51:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。2023/8/20納車。 ドラレコやコーティング付けてコミコミ109万円也。 ...
スズキ Swish スズキ Swish
XJ6下取りしてもらい、買っちまいました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/3/31納車。JA65。妻の通勤用。 どうしてもハンターカブが欲しかったらすぃ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
eKの車検終了に伴い、3年落ち約33,000kmの中古車を購入。 車検費用、コーティング ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation