• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっちV8のブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

ポートレート撮影修行!

ポートレート撮影修行!8月にアップしたブログにポートレート撮影を始めたことを書きましたが、その後、順調にその世界にハマってしまっております(笑)

いや~、なんというか車や星や風景撮るのとはまた全然違う楽しさがありますね~。

静物撮影と違って、刻一刻と変わるモデルさんの表情や動き、そういったものを自分が意図したとおりに撮れた時の気持ちよさはかなりのものです。

先日、カメラもついにフルサイズ機に移行してしまいまして、スピードライトやらにも手を出してしまい、ますますカメラの世界にハマっております。

ただ、カメラに投資すると車が買えなくなってしまいますので、基本的にはレンズ含め中古でなるべく安く買うようにしていますが(笑)

そんなわけで、8月以降にに撮った成果をちょっとお披露目させてください(^^)


モデル:Ito(いと)さん








モデル:愛琉(える)さん







ここからは、ハロウィン撮影させてもらったもの。
不思議の国のアリスをテーマに撮影をしてきました(^^)












モデル:かすみさん
今回、グランさんを使った撮影もさせてもらったのですが、これが会心の一撃!
今の自分の中ではもう最高の出来となりました(^^)











ちなみにこれらの写真はキミマチ撮影会さんで撮影したもの(一部除く)になり、WEBへの掲載はモデルさん本人、運営さんともに承諾を得ています。

さて、これからもポートレート撮影、頑張って修行していきますよ!(^^)
Posted at 2019/11/05 01:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年11月04日 イイね!

第4回会津花火2019へ行ってきました!

第4回会津花火2019へ行ってきました!今回、Pinkさんにお誘いいただいて福島県会津若松市で開催される「会津花火」なる花火大会へ花火撮影にご一緒させていただきました。

サービス業従事者である自分は、普通であれば3連休に連休撮るなどなかなかできないのですが、今年からリフレッシュ休暇なる7連休を取ることができるようになったため、東京モーターショー遠征と合わせて休みをブチかましてやりましたよ、ええ(笑)

当日は朝7時くらいに出発し、北陸自動車道で一路福島へ。

途中のサービスエリアでサバサンドを食べたりしながら、



お昼前に割とすんなり会津若松に到着!



そして、車を停めた後はsyabiさんとcookieさんと合流。
一緒にお昼を食べに行きました。

他のメンバーの皆さんは渋滞にはまってしまったらしく、時間に間に合わないということで、残念ながらご一緒できず。

お昼ご飯はラーメン&定食のこちらのお店で。



自分は普通にチキンカツ。
だって、チキンカツ好きなんですもの(笑)



そして、syabiさんは「カツカレー焼きそば」なるものを(笑)



お昼ご飯の後は、いったん車に機材を取りに戻ってから、花火大会会場へ集合。
ここで、Pinkさんamggtsさん、kuwaさんとも合流。

今回はPinkさんのご尽力により「協賛VIP席」なる会場の一番いい場所での観覧が実現いたしました。
Pinkさんに感謝です!(^^)

そんなこんなで花火大会スタート!

ところが、満を持して持ってきた新カメラの6D MarkⅡの最も広角なレンズが24mmだったのですが、観覧席が特等席すぎて24mmでは画角に全然入りきらないことが発覚!

そんなわけで、今は予備機となったEOS Kissの10mmのレンズで撮影することに(^^;

以下、撮影の成果です!





























こんな感じでとてもステキな花火大会でしたが、地元の皆さんの思いが詰まった花火大会という感じでとても素晴らしかったです。

今回、花火撮影は一眼で写真をちゃんと撮り始めてから初めてしたのですが、思っていたよりもいい感じで撮れて嬉しかったです(^^)
来年はもう少し地元の花火大会にも行って6Dで修行しようと思います。

そして、花火大会終了後は猪苗代湖へ星空撮影へ。
思っていたよりも街明かりが明るく、薄っすら空全体に雲もかかってしまったので少々厳しい状況ではありましたが、それなりに星空も撮影することができました。

猪苗代湖へ移動の前に、会津若松駅でちょっと愛車も撮影。





ここでやっと6D MarkⅡの出番が( ̄ー ̄)ニヤリ
今回、6Dで星空撮影するのは初めてだったのですが、やはりフルサイズ機だと高感度撮影がASP-C機と比べると格段に楽ですね。

そんなわけで、星空はこんな感じで撮れました。
天の川もなんとなく映っていますね。





夜景も綺麗でした。



この後、空も曇ってしまい、それぞれ解散となりました。
自分は翌日も特にスケジュールなかったので、のんびり仮眠しながら朝7時頃松本に到着。
ちょうどよい時間だったので、そのまま月イチの地元カーミーティングにも参加してみました。

そして、そこではこんな素敵な車たちと遭遇。







ロードスターのオーナーさんは信州の車大好きYouTuber ちなぱんさんというお嬢さんでした♪



そんなわけで、楽しい出会いもありテンション上がりまくったのですが、さすがに福島日帰りの疲れもあり、この後のカーフェスタ諏訪への参加は見送り(^^;

そんなわけで、とても楽しい24時間でした。
花火大会規格をしてくださったPinkさん、そしてご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました!

また次回もよろしくお願いします♪

他の参加者の皆さんのブログはこちらから
■syabiさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/715351/blog/43423034/

■cookiearejiさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2732270/blog/43425448/
Posted at 2019/11/04 21:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「嬬恋花火ツーリング(ただし昨年w) http://cvw.jp/b/2388527/48442973/
何シテル?   05/21 12:42
憧れの自動車ブランドの一つであるアストンマーティンのオーナーになることを実現しましたが、そんな「ASTON LIFE」も3年で一旦終わりを迎えました。 一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車情報全般
2018/05/27 16:49:10
 
やっぱりMTが好き♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 15:16:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
実用性とデザインを兼ね備えた数少ない車として、前から気になっていた車です。 前車のE25 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
人生初のメルセデス所有です😁
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
「スポーティーでありながら、実用性も兼ね備えた大人の車」 そんなところに惹かれての購入と ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
普段の足車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation