• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

会津花火撮影会&星空撮影会




皆さん、こんにちは~

今月からパケ死とおさらばすることになりました~

先月末にパケ死の原因を調査したところシェアパックの長女のパケットがダダ洩れということが判明しました。断腸の思いで長女をシェアパックから外しパケ死の不安がなくなりましたので、日本経済の為にも今月からパケットをガンガン使いまくることにしました(*'▽')
ちなみに~長女は2日にして残り1ギガのメールがきたと騒いでいます(爆)


さて、そんなパケ死と離縁したわたくしは、しっぽを切り落としたトカゲのごとく今週も出かけてきました~


今回はpinkさん企画の会津花火&星空撮影会に行ってきました(*'▽')

折角福島に行くのなら、リベンジも兼ねて磐梯吾妻スカイライン経由で米沢回りで会津若松インを狙ったら、たまたま新潟方面に狩りに行こうとしていたshinさんと途中までご一緒することになりました~


それでは当日を振り返りたいと思います~


11月2日(土)午前2時を回ったころ自宅をスタート

先ずは行ってみたかった秋元湖のマジックアワー~

日の出の6時前の5時過ぎに到着しましたが5台ほどの駐車スペースに空きは1台分のみ、ギリギリ滑り込みましたが、その数分後には駐車そびれた車でごった返していました。shinさんとはここで待ち合わせ。shinさんも無事に駐車しいよいよマジックアワーを楽しみます。

残念ながらこの日は真紅に染まるような色となりませんでしたが・・・それでも神秘的な雰囲気を堪能することができました~早起きは三文の得とは良く言ったものです('◇')ゞ



辺りの山々を見渡すとまさに紅葉真っ盛り・・・朝霧の沸き起こる湖面でなんとも美しい景色を楽しむことができました・・・



続いて磐梯吾妻スカイラインを目指します・・・

色付いたもみじを見つけしばし秋を満喫(shinさんは前日マン喫泊ですww)



もみじでアートを楽しんだり・・・



まだにんにく食べてないのでチューしてみたり・・・



磐梯吾妻スカイラインが近付くと外気温は0度を指しています。



標高1500m地点を超えると秋は過ぎ既に冬の雰囲気が漂っています。



でも、この景色も悪くない・・・



0℃の風が山肌を登ります。



そして待ちに待った好天の浄土平に出会う・・・



しかも火山ガスが減っているようで硫黄臭もほぼ感じません・・・



時を忘れてカメラにむさぼり付きます~幸せを感じる瞬間ですね~







もはや地球上とは思えない背景の直線道路でお互い撮影しあい・・・








早朝のつばくろ谷へ到着~





リベンジ完了!!!

続いて福島県と山形県の県境の「峠駅」へ

ここで花火撮影会にご一緒するクッキーさん親子と合流・・・

鉄道の技術進歩により遺物と化したスイッチバックの残骸が目の前にある何とも不思議な空間

残念ながら工事中で本来の姿を見ることはできず・・・

それでも時空を超えたシュエルター内部



そこを山形新幹線が通過・・・





撮影後は名物「力もち」を堪能





峠駅に足跡を残した証拠として嫁に力もちの土産を購入し・・・



更に撮影会は続く・・・



米沢方面に3台で向かい、途中shinさんは寒河江方面にハンドルを切り、クッキーさんと私は会津若松方面に・・・

待ち合わせポイントで花火撮影チームと合流し打ち上げ時間までは談笑タイム・・・

そして待ちに待った第四回会津花火大会の開幕・・・

会場の皆さんのカウントダウンでスタート・・・







花火大会終了後、猪苗代湖畔の星空撮影ポイントへ移動・・・

肉眼でも天の川は見えますが・・・既に冬の天の川へと変化しているので特に天の川に拘らず星空撮影を楽しみます~

湖畔のボートと一緒に・・



若干光害が目立ちますが・・・私なりに満足度の高い星空を撮影することができました~




ここで解散となり・・・私は郡山市内の温泉に入って帰宅しようと思いましたが・・・温泉内で寝落ちしてしまい、結局帰宅したのは早朝5時過ぎに・・・



今回ご一緒したメンバーは・・・

pinkさん(幹事)
amggtsさん
kuwaさん
クッキーさん
クッキーさんのお嬢様
いのっちさん
shin-34さん(米沢まで同行)
syabi


企画及び幹事のpinkさんはもとよりご一緒していただいた皆様、最後までご覧いただいた皆様ありがとうございますm(__)m

ブログ一覧 | 撮影会(2019) | 日記
Posted at 2019/11/03 14:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第4回会津花火2019へ行ってきました! From [ Astonな日々(過去形) ] 2019年11月4日 22:46
今回、Pinkさんにお誘いいただいて福島県会津若松市で開催される「会津花火」なる花火大会へ花火撮影にご一緒させていただきました。 サービス業従事者である自分は、普通であれば3連休に連休撮るなどなか ...
ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年11月3日 15:05
こんにちは、syabiさん(^^)

相変わらず綺麗な写真ばかりで見とれてしまいます。
撮影ポイントもさすがですね!
スイッチバックの施設をバックに愛車と撮影された一枚趣きがあります。花火も綺麗でプロは違いますね!

またご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2019年11月4日 8:24
トムさん、おはようございます!

賢いカメラに頼りっきりの写真ばかりです('◇')ゞ
今回はインパクトのあるスポットを重点的に巡りました~まさにかつ丼にカレーをこれでもかあ~というぐらいかけた濃厚な一日でした!

ぜひ、またご一緒しましょう!!
2019年11月3日 15:36
写真メキメキと上手くなってますね✨✨✨色々と教えて下さいませ😊✨
1枚目と2枚目最高に素敵です👍✨✨
コメントへの返答
2019年11月4日 8:29
おはようございます!
私の苦手な広角でやっきさんの写真をインスパイアさせていただきました('◇')ゞ
マジックアワーの力をちょっとお借りしています(笑)
2019年11月3日 16:36
こんにちは🎵

リベンジを始め様々なイベント有りのステキな週末ですねぇ✨

食べる方もなかなかインパクト大のも有ったみたいで💦

ウチも娘は携帯代金を自分で払うように手続きしたんですが、何故かパケ代は親持ちになったまま(爆)
コメントへの返答
2019年11月4日 9:39
こんにちは~

何より天気が良かったので最高のリベンジが出来ました!

ただ会津方面は朝晩の冷え込みが厳しくて・・・('◇')ゞ

福田屋部長ファミリーも我が家と似たような携帯事情ですね~(笑)
お嬢様のパケット代は将来への投資でしょうか(≧◇≦)
2019年11月3日 17:24
こんにちは♪

緑色が少ない初冬の淋しい景色がより火星らしいですねo(^o^)o
当日は私も火星を予定しておりましたが、今回は行く事が叶わず素敵なレポに癒やされましたo(^o^)o

峠駅も夜になりますと怪しい雰囲気アリアリで御座いますので、是非ナイターの愛車撮影を楽しまれて下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2019年11月4日 9:50
こんにちは~

久しぶりに週末の天気予報が良さそうで閉鎖も迫っていたので、もしかしたらhiroMさんとお会いできるかなあ~なんて予想しちゃいました(笑)

峠駅に夜行くにはあの細いデコボコ道を夜間走った訳ですからhiroMさんはツワモノだあ~とクッキーさんと話していました~きっと、そのころくしゃみをしていたことでしょう(笑)
2019年11月3日 17:58
こんばんは☆

秋元湖の朝焼けはすごく綺麗ですね❗️
やはり素晴らしい風景を撮るには早朝や夕方のマジックアワーと絡めると感動しますね。
(。ゝ∀・)b

山岳道路での撮影も花火も星景も素晴らしいです❗️
ジェラシーを感じちゃいましたよ(笑)
(*・ε・*)
コメントへの返答
2019年11月4日 10:09
こんにちは~

秋元湖の朝焼けは条件が揃うと真紅に染まるようですが・・・これでも十分見応えがありました~

ついつい車をアップで撮影しがちですが・・・景色の中に溶け込ませる写真が最近のお気に入りです('◇')ゞ
2019年11月3日 18:04
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
着くの早過ぎと思っていましたが、いろいろ廻ってきたんですね。
綺麗な写真が撮れて良かったですね。
久しぶりにご一緒出来て楽しかったです。
また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年11月4日 10:33
こんにちは~

前回福島に行ったときは雲が多くて思ったような写真が撮れなかったので思い切って早朝着で予定組みました(笑)

花火は特等席で迫力満点でしたよね~
ぜひまたご一緒お願いします!!
2019年11月3日 18:22
こんばんは😃🌃
本当にいい紅葉の絵が撮れましたね\(^o^)/
磐梯吾妻も最高じゃないですか❗

会津の花火🎆もいい感じです(≧▽≦)

花火オフもちょくちょく行ってますね!
このペースだと日本全国回る勢いですね~
コメントへの返答
2019年11月4日 10:36
こんにちは~

磐梯吾妻スカイラインは既に紅葉終わっていましたが、所々でナイスタイミングな紅葉に出会えました~

花火の撮影は難易度高いので良く撮れた時の満足感が高いですよ~

このまま日本探しの旅に出るかなあ~(笑)
2019年11月3日 19:28
こんばんは!
メッチャ綺麗な写真ですし、その風景自体も
素晴らしいところですね♪
コメントへの返答
2019年11月4日 10:38
こんにちは~&ありがとうございます!!

磐梯吾妻スカイラインに皆様が行く理由が分かっていただければ幸いです~
そろそろ冬ですね~まだまだ走り足りない(笑)
2019年11月3日 20:37
おおお~!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

三部作くらいにできそうな
濃い遠征でしたね!!
どれも素敵でカッコいいです!
( ≧∀≦)ノ

磐梯吾妻スカイライン
今1番行きたいところです!
お天気も良くて最高でしたね!
(^^)b
コメントへの返答
2019年11月4日 17:52
こんばんは~

自宅を出発してから24時間オーバーですので日帰りとは言えない感じもしますね~('◇')ゞ

磐梯吾妻スカイライン付近の紅葉は終わっていますが、この光景に紅葉は不要かと思いますので、ぜひ冬季閉鎖の前に行かれてみてください!

今月のおはペニは行かれるのかなあ~
2019年11月3日 21:20
こんばんは。

秋元湖のマジックアワー美しいですね!。
霧や静かな湖面に移る風景が神秘的です。

そして浄土平の景色も雄大でとても日本の風景とは思えません。

茶褐色な大地に走る一本道〜。
いつの間にアリゾナでロケしたのかと・・・
       (@。@)。。

コメントへの返答
2019年11月4日 17:55
こんばんは~

秋元湖は有名なスポットのようで日の出前から駐車場が満車になっていました~そんなスポットで撮影できたのは良い経験となりました~

浄土平は何度行っても撮影し甲斐のある場所ですね~画角で色々楽しめますのでまた行きたくなりました('◇')ゞ
2019年11月3日 21:38
隊長、こんばんは~
惚れ惚れする画像ばかり・・・
”地球上とは思えない背景の直線道路”の画像が好みです(^▽^)/
コメントへの返答
2019年11月4日 17:57
支部長、こんばんは~
カメラが賢いので技術のなさを補ってくれます(笑)
九州で言うと阿蘇の雰囲気に似ているかなあ~

いよいよ10日後に九州上陸予定です~私はただの運転手ですが・・(;・∀・)
2019年11月3日 22:38
こんばんは~♪

今回は、ご一緒できずに残念でしたが、
福島行きということで、浄土平リベンジしてくるなんて
さすがですね!
cookieさんとこの峠の茶屋の力餅はいいなぁと思ってたところで
そこにも行ってるし、
うーん、そっちに行けば良かったかなぁ(爆)
花火に念願の天の川も撮影できたみたいでリベンジ尽くしでしたね。
おつかれさまでした!
コメントへの返答
2019年11月5日 7:24
おはようございます!

あるごるさんがいなかったので寂しかったよ~今頃は赤城をカッ飛んでいるのかと少々嫉妬(しっと)してしまいました(笑)
峠駅はなかなか素敵な場所でしたが・・・問題はそこへ続く道・・・数回腹擦りました(≧◇≦)
しかも、対向車来ると焦ります・・・なぜか相手が下がって避けてくれたので難を逃れることをできました(;'∀')

あるごる号の星空コラボ計画を始動しますか(笑)
2019年11月4日 8:52
こんにちは❗
朝から、我が家のポンコツ娘のお世話、ありがとうございました😁
もう娘はsyabiさんの虜になっちゃいました😁
家に帰ってからもポンコツマダムに花火の話よりもsyabiさんとの憩いの時間を語ってましたよ😃

峠駅からのワインディングでC43を置いてきぼりにするジムニーの秘めた力を発揮出来た事は生涯忘れられない思い出になりましたよ!

先週に続き感動した花火の連続‼️

お疲れさまでした😁
コメントへの返答
2019年11月5日 7:29
おはようございます!
こちらこそ峠駅の道先案内人を引き受けていただきありがとうございます!
そもそもクッキーさんのM3の写真がなければこの企画は発動しませんでしたのでナイスな情報ありがとうございました(笑)
おおぉぉぉ~キムチの効果バツグンでしたかなあ(爆)

それにしても林道の速さは流石です・・・もはや敵はGクラスの澪ですね~

また皆さんとワイワイ撮影会やりたいですね~それとガレージの見学も・・・(笑)

引き続き宜しくお願いしますm(__)m
2019年11月4日 14:58
こんにちは~

先日はお疲れ様でした^^
花火は特等席から撮影出来たので良かったですね(笑)
ワイドスターマインがちょうど良かったですね~^^
星空も綺麗でしたね!(^^)
またよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2019年11月5日 7:50
おはようございます!

土浦に引き続き特等席での撮影チャンスに恵まれ~スキルアップと言いたいところでしたが・・・また戻ってしまいました(笑)
18mmだと少し厳しいですね~ああぁぁこれでまた沼へと落ちていく~
何とかスタッドレスを仕入れて冬に備えたいですね(*'▽')

また宜しくお願いします!!
2019年11月4日 17:14
こんばんは!

ほぼ24時間費やした盛り沢山の充実した内容ですネ(*゚∀゚*)
星空も光害がある中でバッチリじゃないですか!

ただ一度にこんなに楽しんだら勿体ないくらいですよ❗️
それにしても体力ありますね〜(笑)
コメントへの返答
2019年11月5日 7:53
おはようございます!

天気も良く楽しく撮影することができました~
流石に会津方面は冬の足音がして陽が沈むと急激に気温が下がります('◇')ゞ

盛りだくさんの撮影会でしたが・・・まだまだ福島県の魅力を伝えきれていないので又行きたいですね~って福島観光大使に鞍替えした訳ではありません(≧◇≦)
2019年11月4日 21:05
お疲れさまでした!
しかし、相変わらずsyabiさんは活動開始時間が早すぎです(笑)
自分も結局、朝7時くらいに松本に到着し、そのまま地元の月例カーミーティングで車好きYouTube女子と出会ってテンション上がりましたが、さすがにその後のカーフェスに行く元気はなくギブしました。
それでは、また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年11月5日 7:56
おはようございます!

貧乏性なので一日を少しでも長く使うためには早起きがイチバンです(≧◇≦)
いのっちさんの方が私より遥かに活動時間が多いですよ(笑)
私もチャンスがあればポートレートに挑戦してみたいのですが・・・未だ撮影会を見つけられないでいます('◇')ゞ
こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします!
2019年11月5日 13:20
こんにちは😃

24時間営業、お疲れ様です。

特に朝焼けの写真が好きです。
早起きの甲斐がありましたね👏👏
カメラ本来の発色の豊かさを上手く使えて愛車写真も見事です!

星空も見えて、全て成就したので、素晴らしい日になりましたね。
コメントへの返答
2019年11月6日 14:21
こんにちは~

コンビニでも24時間営業を短縮する流れの中で私だけ逆らっていますね(爆)

秋元湖は有名なスポットのようでかなりの混雑でした~残念ながらこの日の朝焼けはイマイチだったゆうです('◇')ゞ

ケロヨンさんが参加できなかったのがとても残念でした~次回はご一緒お願いしますm(__)m
2019年11月8日 11:59
syabiさん こんにちは〜🙋‍♀️

先週はお疲れ様でした。また、色々と情報を頂き、凄く助かりました❣️ ありがとうございました🤗
一番に現地入り予定が、大渋滞でビリ到着で、超早い晩ご飯にありつげず心残りです 笑笑

花火の現像方法が、変えましたでしょうか?
凄く繊細な線が美しく、ウットリしてしまいました🤗🤗🤗

あっ、パケ死の心配がなくなり、よかったですね😃
また、撮影会しましょうね。
これからも、宜しくお願いいたします✨✨✨

コメントへの返答
2019年11月8日 16:37
ピンクさん、こんにちは~

その節は大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
特別な観覧席での写真撮影で大満足の花火大会となりました~これはひとえにピンクさんのおかげでございます~(^^)/

撮影については絞りをしっかりと確認し現像もちゃんとするようにしました~今までが雑すぎたんです('◇')ゞ

撮影会またやりましょう~
花火撮影も行きたいです!!

宜しくお願いします(^^)/

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation