
どもです
もうすぐ心躍るゴールデンウィーク!
そんな折ですが、なんとなく書いてみたくなりました
ご無沙汰してます
相変わらず、何かしらDIYしてるたまかつです
さて本題です
何事も無かったかの様にサラッと行きます
えっ?
まぁまぁ
良いじゃないですか
16号機
NO-BUさん号
とあるパーツ受け取りのためにお会いすることになったのでお誘いしてみました
そして2月某日
寒風吹き荒れる日に取付け〜
A型アンダーカバー
フェンダーバッチリ映ってます
ホイールハミってない!
カッコイイ!
んでもってそのパーツとは…

これでした

ご厚意で頂いたウェルナット
とても助かりました

こうして

こうなって

こうやって

こうなりました
NO-BUさん
ホントありがとうございました!
とてもお世話になりました
お土産までありがとうございました
美味しく子供らに食べられました
寒かったけど楽しかったです!
2月某日
17号機
hiroレヴォさん号
数少ないA型グレメタの同士
hiroさんには1月の幕張でお会いしたときにお誘いしました
「あの〜もしかして〜」
思い起こせば昨年9月の成田オフ
自分の思い付きでサイドカメラを持ち込んでじゃんけん大会開催
結果的にみちゅぱるさんにお取付けしたんですが、、、
後から考えると…
なんかなぁ
負けた方に返って悪いことをしてしまったなと…
よし!
ならば全員面倒見よう!
と決めたオレカッコイイwww
だがしかし…
誰がじゃんけん大会に参加していたか分からない始末
めっちゃ覚えてない
誰も写真撮ってない…
恐る恐る声かけたのが冒頭のセリフでした
まだまだ寒い時期でしたが
なぜかこんな場所で取付け〜
無事に映ってます!
オレの中でミッションが1つ完了
hiroさん
ありがとうございました!
お昼もごちそうさまでした
喜んでいただけると嬉しいです
待たせちゃってスイマセンでした
3月某日
宅急便が届く
開けてみると…
めっちゃ大事なヤツやんけ
めっちゃ大事なヤツやんけ
大事なことなので2回書きました
そして準備を整え、遂に3/25を迎えました
なぜか4つ?

当日はずっと作業で、ほとんど移動してません
写真も撮ってません
と言う訳でお借りします〜
仕上がったパルさん号
めっちゃイカス!
lagoさんの写真がスゴい!
ありがとうございます!
キレイに撮ってもらってめっちゃ嬉しいです
そしてパーツ取付けの手解きありがとうございました!
ジーストの熱い契りを交わしたともっぱらのナオキンさんとebi蔵さん
やっぱしこのホイールめっちゃカッコイイ!
兄さんとオレのコラボ
スバコミのお姉さんの誘惑を振り切って、作業に没頭するオレ
あの〜めっちゃスタイル良いんですけど
当日、オレにはミッションが残されていました
コイツを完成させないと…
こんな感じで、作業の合間に寄せ書きを誘致
サイドカメラの取付け頑張るオレの勇姿
DIYworks+α
DIYworks
みんな良い笑顔
やり切った感でいっぱい
takaさん、kazuさん、スギさん当日は各々作業お疲れ様でした!
そして最大のミッションも無事完了〜
ヌマオさん、アシストありがとうございました!
オレ的な今回のメインディッシュ
サイドカメラ3台取付け!
その名も新潟祭りじゃ〜
バッチこ〜い
18号機
ゲロルシュナイダーさん号
補完計画最後のブログでコメントをいただき、その後のやり取りで熱い思いを感じて取付けと相成りました
喜んでいただけましたでしょうか?
そして沢山のお土産ありがとうございました!
このタイミングしか無かったので、無事に終わって良かったです
そしてゲロルさんからはこんなものをいただいてしまいました
ホントありがとうございました!
有意義に使わせていただきます!
そして画伯に描いていただいたトップ画像は、自宅に飾ってある宝物です
画伯ありがとうございました!
19号機
すこねこさん号
そう言えばすこちゃん、サイドカメラやりたいって言ってた様な…
と思ってお誘いしました
下ごしらえをして来たものの、当日は取付けに手が回らず、サクラノデーモンさんにほとんどやってもらってしまいました
ホントありがとうございました
デーモンさんが居なかったらちょっとヤバかったです
助かりましたよ〜
そしてお土産ありがとうございました!
すこちゃんにオーディオ褒めてもらって嬉しかったです〜
その後無事に映ってますか?
新潟祭り
ラスト20号機
@スピっ!さん号
え〜と、ゲロルさん新潟でしょ〜
すこちゃん新潟でしょ〜
そしたら新潟3台くらい大丈夫でしょ!
↑
軽く考え過ぎ
後からマジで後悔しましたwww
と言う訳でお誘いしてみました
今回唯一のB型アンダーカバー
現場で行われてる抽選会もそっちのけで取付け〜
その後、無事に映ってますでしょうか?
お土産ありがとうございました!
って言うかあれ、いつ使うか分かりません!
本当にありがとうございました!
そんなこんなで、たまカメラも気付けば20号機
え?
この補完計画
もう完結したはずでは?って
そしてなぜか21号機制作完了〜
誰に取付けって?

Posted at 2017/04/22 23:09:14 | |
トラックバック(0)