• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまかつの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2017年1月5日

CUSCO ラテラルリンク  

評価:
5
CUSCO ラテラルリンク
製品概要

リヤタイヤの横方向の動き、アライメント変化を抑制
スポーツ走行時のコーナリング安定性の向上
タイヤの設置性アップ
高性能ハイグリップタイヤ、競技用タイヤ装着車に効果抜群
ピロボール式高剛性構造
トーイン・トーアウト調整など、精密セッティング可能



総評

車高調と同時装着ゆえに単体での効果は判断難しいですが、ギャップのいなしがとてもスムーズになったのはコイツのおかげなんでしょうか…

純正と比較すると、かなり横Gに強いと思われる外観、肉厚でズッシリとした重量感

リアのキャンバー調整が可能に
太っといタイヤ履く訳じゃないんですけどね

純正ロアアームと同寸法にしたつもりですが、若干ネガ付いてるように見える気が…
その辺はザックリ調整ってことで、後日アライメント予定

最後は前後ピロ化の満足感ですかね


友情出演 kazuevoさんwww

関連情報URL:http://www.cusco.co.jp/catalog/suspension/rod_arm_link.html
定価46,440 円
入手ルート知人・友人

このレビューで紹介された商品

CUSCO ラテラルリンク

4.39

CUSCO ラテラルリンク

パーツレビュー件数:147件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / ドラッグロッド

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:24件

CUSCO / リヤラテラルリンク(リヤ側)ピロボールタイプ

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:97件

CUSCO / リヤラテラルリンク(フロント側)ピロボールタイプ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:52件

CUSCO / リヤラテラルGTリンク(ハイブリッドピロタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

CUSCO / ラテラルロッド / 調整式ラテラルロッド

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:567件

CUSCO / リヤピロラテラルリンク

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

STI ラテラルリンクセット

評価: ★★★★★

STI ラテラルリンクセット

評価: ★★★★★

PIAA エアコンフィルター コンフォート

評価: ★★★★

HKB SPORTS ロングハブボルト 10mm

評価: ★★★★★

STI パフォーマンスマフラー

評価: ★★★★★

エーモン 反射プロテクター / V739・V756

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月5日 23:26
後ろ走ってて結構青いの目立ちますよ〜( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2017年1月6日 13:27
あざす!
この度はご協力ありがとうございました
走行中見えるんすか〜
まさかそれはゴールドに塗れって…
いや塗りません
2017年1月6日 0:09
キャンバー少し起こせるのでしょうか?
下げると 見た目はキャンバーついてカッコよくなるし、タイヤもサイズを攻めなければ
潜る分逃げられるので 結構落とせるのですが

タイヤの内減りが気になるので…

なんて言ってたら下げない方がいいですよね(笑)

やはりこういう物も考えた方がいいのかなぁ〜
なんて思ってしまいます!
コメントへの返答
2017年1月6日 13:29
どもです
ご協力ありがとうございました!
取付け前にアレコレ弄って見ましたが、ポジ方向には動かないっぽいです
タイヤの内側を注視しつつ様子見したいと思ってます
2017年1月6日 1:38
無意味にハの字切ったネガキャンがすっきー。
コメントへの返答
2017年1月6日 13:31
あざす
ホント7半なのにネガキャン…
まぁ嫌いじゃないです
2017年1月6日 6:12
これまた車高調と合わせておめでとうございます!ついに外装から足回り関係に突入でしょうか?酉年だけに「すべて取りに行く」ですな!
コメントへの返答
2017年1月6日 13:32
あざす
足回り完了です
酉年は意味がよく分からんです
2017年1月6日 7:25
これは、私もゆくゆくは取り付けたい逸品です、裏山~(*´ω`*)

これは、出演料貰っていい奴ですね( ´∀`)ニヨニヨ

コメントへの返答
2017年1月6日 13:33
どもです
あざす!マジでありがとうございました
kazuさんより先に付けた満足感でいっぱいです!
出演料は考えておきます〜
2017年1月6日 7:39
ダンパーとの組み合わせがいいんですね。
凄くいいというのが伝わります。
コメントへの返答
2017年1月6日 13:34
ご協力ありがとうございました!
前後ピロ化はやってみたいことの一つでした
兄さんもぜひ!
2017年1月6日 21:10
変えてみたいアイテムです
コメントへの返答
2017年1月6日 22:38
調整箇所が多くて素敵なんですが、ピロ化が目的ならstiをオススメします
自分の場合は調整の意味が余りないので、ホント自己満ですから

プロフィール

「@NAOキング おめです!普通の人は点火棒なんて持ってませんから!」
何シテル?   11/26 19:58
たまかつです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Qhcp バックルスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 17:05:19
エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチ素人補修🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 10:33:01
メーター針色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 16:29:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 購入を機に登録させていただきました。 延べ1年間にも ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
思いでいっぱい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation