• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメの"はるみ号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

メッキガーニッシュの塗装その1  先ずはメッキ剥がすダニ🎵💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
リアゲートのメッキガーニッシュ、皆さん塗装してますね🎵
私も何時か塗装しようと思ってました。
2
ガーニッシュの固定ですが、両面テープとクリップ、センターにボルトで固定されてます。
ボルトを取って、あとは気合いで外します。
3
リアゲートには傷が付かない様に養生しました。
4
メッキを剥がす為に購入した、腐食液。

手袋や保護メガネ等使用した方が良いです。
5
腐食液にガーニッシュを浸す容器が必要です。
雨樋を容器代わりにします。
6
雨樋を容器にしたのは良いのですが…

ガーニッシュは緩やかにカーブしてるので、全体に液が浸からない。
片側づつ漬けてやりました。

使用した液は再利用出来るので、換気扇の不織布フィルターで不純物を濾して容器に戻しました。

腐食液を使用する時は、下に新聞紙や段ボール等、何か敷いた方が良いですね。
溢したら茶色く染みになり、汚れが落ちません!
7
家で作業してましたが、時間の都合で中途半端な仕上がりでした。
残りを240番のペーパーで剝がそうとしましたが、やはり取れず。

再度、職場で作業。
布切れに液を染み込ませてガーニッシュに巻いて放置。

綺麗に剥がれましたよ🎵

塗装したいですが、お天気が…☔️😑
8
とりあえず完成までリアゲートの穴を塞がないとね。
養生テープを貼って、その上に赤い布テープを貼って雨漏り防止をしてやりました。

次は塗装編です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整流板?(既製品ですが)取り付け

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

サイドスカート(汎用)加工③-仕上げ、取付

難易度:

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月17日 21:45
雨樋は素晴らしいアイデアですね…!
勉強になります。
コメントへの返答
2021年9月17日 23:01
何か長くて良い物ないかな〜と家の外で自宅を眺めてたら、雨樋が目に入りました👍
安かったので、買ってきました😄

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日11:53 - 12:37、
25.81km 44分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得」
何シテル?   06/16 12:38
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06
他メーカー純正パーツ流用チューン😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 18:14:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
数十年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だった それ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation