• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメの"はるみ号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

ブーストコントローラーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はブーストコントローラーの取り付け🎵
自分で付けようと思ってましたが、昔の取り付けた記憶も思い出せず、取説見ても「何となくわかる?」程度だったので、みん友の「かなとかご」さんのお世話になりました🫡
2
お友達はトラスト製のブーコンを付けてる方が多いので同じ物にしたかったのですが、ちょっと予算オーバーなので、BLITZ製のブーコンを購入しました。
3
バンパーを外さないと作業が出来ないので外し、邪魔なエアクリや遮熱板、インタークーラーのダクトを外します。
4
かなさんは初めて触る商品なので、取説と睨めっこしながら作業を進めて行きました。
5
ソレノイドバルブの位置決め。
アルトは取り付け場所に苦労するみたいですね🤔
ソレノイドの作動音が響かない様にステーを使って取り付け。
6
ホースの取り付け。
純正と比較。
使わない所はメクラをしてます。
コレ見て「自分で作業しなくて良かった❤️」と思いました🫢
7
本体ユニットは車内に取り付け。
配線等を引き込む作業が必要です。
8
引き込み場所は、助手席側、グローブBOXの後ろから。
9
エンジンルームからだとココ。
10
コントローラーはセッティングするのに操作しやすいココに仮で取り付け。
11
帰るまでにとりあえずブースト圧1キロ程度までかかる様に何度か走ってセッティング。
12
細かい設定は後日にやるとして、ハイモードでは1.36キロまでかかる様に走りながらセッティング。

取り付け作業をしてくれたかなさん、有難う御座いました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

金魚VVC

難易度: ★★

タービン交換

難易度: ★★

ブースト不良点検

難易度:

ブースト不良点検

難易度:

汎用ブローオフバルブ取り付け

難易度: ★★

ブローオフバルブ移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月13日 11:11
お疲れ様です。

ハイとローで2パターンメモリ出来るなら真夏日用と真冬日用でセット値記録しとくと良いかも知れませんね♪(´ε` )
高速道路、サーキット、長い登り道等様々な状況でピークブースト圧力チェックを試みて下さい。
また、パワーチェック狙いなら4速で1.36が掛かるように調整した方が良いと思います。

くれぐれもエンジンを壊さないようにお気を付け下さい。m(_ _)m
コメントへの返答
2023年4月13日 13:38
お疲れ様でございます♪

そうですね、真夏と真冬用でセットするのが良いかもですね🎵
今のハイモードのセットは4速で掛かる様に調整しました。

ブーコン設置は初めてじゃないし、こう見えても(?)ビビリなので、少しずつ調整していきます♪
2023年4月13日 21:59
いつも楽しく拝見しております。
少し気になったのが、メタル製ホースバンドをケーブルタイに変更してホースの接続をしていたことです。
万が一エアチューブが外れてしまったら何が起こるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年4月14日 8:47
純正ホースが4φ、シリコンホースが6φで太さが違います。
発熱量が多いタービン側なので、使用したタイラップは耐熱性。
昔から同様にタイラップを使用してきましたが、トラブルは無かったですよ👍
ホース外れたらブースト掛からないでしょ〜?
関連記事のURL貼って有るので、参照してみて下さいな🎵
2023年4月14日 23:36
お返事いただきありがとうございます。
問題ないということですね。
圧力だけが心配で、更に耐熱が必要な部分であることには気が付いていませんでした。
関連記事から、ブローオフバルブがアクセルオフ時の「シュコー」音の音源であることがわかって勉強になりました(^^)。

プロフィール

「@kazwy さんとこもダメージあったんですね😗
今年は暑いのですかねー🥵
まさかステッカーがヨレヨレになるとは思いませんでしたよ😑」
何シテル?   08/18 10:35
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation