• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

■ 根尾谷の淡墨桜を愛でる旅

■ 根尾谷の淡墨桜を愛でる旅 ■ 日本三大桜の一つ根尾谷淡墨桜を見に行ってきた。
満開のピークは過ぎたとはいえ、桜へ続く道路国道157号線は3km前からノロノロ走行の渋滞、麓の駐車場は満車で入れ替え待ち状態が続いた。
車を置いて土産物店が軒を連ねる上り坂を歩いていくと大きな芝生広場に出た。
突然視界に大きな桜の木が飛び込んできた、淡墨桜だ。
広場では有名な桜をバックに記念写真に収めようと多くの観光客で賑わっていました。

■ 根尾谷淡墨桜は国の天然記念物に指定される樹齢1500余年の桜。
つぼみのときは薄いピンク色、満開になるとつややかな白色、散りぎわには特異の淡い墨色を帯びるのが特徴とされる。

■ 帰り道、国指定特別天然記念物 根尾谷断層を見学。
地震断層観察館では、大地が垂直に断ち切られた岩盤石の6mに及ぶくいちがいを目の前にし、地震の威力に圧倒されました。
地震体験館では、明治24年(1891年)10月28日に起きた濃尾地震をスクリーンに3次元映像により再現し、さらに震度6の揺れを本物さながらに体験しました。


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


■ 淡墨桜のふもとにある野原屋さんでランチタイム
alt

alt

alt

■ オムライスとエビフライをいただきました
alt

■ デザートとコーヒー付きで800円と、お値打ち
alt

■ 根尾谷断層を見学
alt

alt

■ 地震断層観察館
alt

alt

■ さながら堤防のようになっているのが断層
alt

alt

alt

alt

■ 地面を掘り下げて顕在化させた断層
alt

■ 上下6mの段差がはっきりわかる。
alt

■ 帰りの道すがら、老健施設の庭に真っ赤に咲く並木があったので立ち寄りました。
alt


alt
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/04/04 22:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

★VELENO渾身のガラスコーティ ...
烈弩さん

梅雨入り
闇狩さん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 リフトスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:20
トヨタ博物館 エンジンフード開放day クルマ館3階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:38:29
ポジションライトデイライト化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 12:22:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めてスバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万円で購 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation