
いつもの歯科医院コースに加えパスポートの申請手続きをしてきました。
■ 歯の定期メインテナンス■
特に不具合があるわけではないが、歯科医院へは3か月ごとにスケーリングをしてもらいに行っている。
体の健康を保つためには、悪くなってから行くのではなく、悪くならないようにするのが大切だ。
人間ドックや市のガン検診そして歯のメインテナンスは積極的に受けるようにしている。
■パスポート更新申請■
10年前に取得したパスポートの期限が昨年切れてしまっていた。
コロナで旅行を自粛していたので気付かなかった。
今日、歯科医院の帰りに、名古屋駅前にある愛知県旅券センターで再申請をしてきた。
パスポートは10年用・5年用の2種類ある、今回も期限10年を申請した。
期限が切れてしまった場合は、新規申請と同じく申請書と顔写真1枚の他に戸籍謄本が必要になる。
戸籍謄本は市役所で取得した、市町村によってはマイナンバーカードを使ってコンビニで取得できる。
申請用紙はPCにダウンロード、記入もPCで入力出来るので便利。プリンターで事前印刷し持ち込んだ。
顔写真は、旅券センターの隣にBicカメラのラボがあるので便利だが、料金は1,000円もする。
元々、この類の証明写真はいつも自分で撮影し作っている。
撮り直して気に入った顔を選択できるし、料金が安くできることが良い。10年間指名手配のような顔は嫌だからね。
今回も、自宅で撮影しスマホの証明写真アプリで編集、コンビニのプリンターで印刷しL版1枚30円で済んだ。
L版1枚の中に顔写真4つ出来る、その写真を切らずに旅券センターに申請書と一緒に提出すれば、センターの専用カッターで既定のサイズに切ってくれます。
新しいパスポートの受け取りは1週間後、その際には16,000円の印紙・証紙が必要です。
■期限切れのパスポートは希望すれば返却してくれます。もちろんVOID(無効)の打ち抜きがされます。
■ 返却されたパスポートで10年間の記録を振り返り備忘する。
2012年9月 グアム
2014年5月 イタリア
2015年10月 スペイン
2016年7月 ポルトガル、スペイン
2018年6月 スロベニア、クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ
2019年12月 カンボジア
■ 伏見駅前のビルに七夕飾りがあった、短冊も準備されており自由に願い事を記入できる。
日ごろの感謝を記入し飾らせていただいた。
■ 歯科医院を出て錦通りを名古屋駅方面へ向かいます
■ うし君元気そう
■ 堀川
■ 柳橋中央市場、ビジネスマンたちがランチを楽しんでいる
■ 名古屋駅前ビル群
■ 私のランチはいつものおらが蕎麦
■ いつもの御座候、赤餡を4個買う
■ パスポート申請にJRセントラルタワーズ15階の愛知県旅券センターへ
■ JRセントラルタワーズ15階からの眺め
■ 証明写真アプリで作成した顔写真をコンビニのプリンターで印刷
L版 4画像 1枚 30円 と格安、証明写真ラボでの撮影プリントは1,000円と高額
■ 撮影機材、100円均一ショップでホワイトグレーのマットを購入し無地の背景を演出。
顔や背景に影が映らないように、曇り日の屋外で撮影した
■ 2022年8月 期限切れしたPASSPORT 備忘記録







Posted at 2023/07/08 11:44:24 | |
トラックバック(0) |
保健 | 日記