■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型)
セリカGT-FOURは、学生の頃から憧れの車でした。
当時は東京に在住で、ST165の中古車を一年以上探していましたが、当時ST165は人気車でST185の中古車より高く、その割に程度の良い車を見つけ出すことができず、ST185Hを購入しました。
キャンセル待ちで、ST185RCも購入するチャンスもあったのですが、その時の資金繰りで手に入れることはできませんでした。(涙)
チューニングは、ヘッドライトリレー(CIBIE)と、アルミ(OZ RALLY RACING)、マッドフラップ(C-ONE)のみでした。
最初に乗った印象は、加速はものスゴイけど、ノーズが重い車(各世代のGT-FOURに共通する印象ですが。。。)という印象でした。
この車は1年チョット乗ってST205WRCに乗り換えたので、今までで最も短い付き合いの車でした。
でもこの車のお陰で、今お世話になっているASイワセの岩瀬さんや、C-ONEの石田さんと出会うことができました。
自分にとってST185Hは、車よりメンテを通してセリカ関連の人脈を作ることができた役割の方が大きい車でした。