• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB-mwの"✂ハサミちゃん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2016年5月20日

マステで傷めないやつ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードにスマホホルダー設置するのに

以前からなかなか固定できなかったので

スマホホルダーの吸盤補強の丸板を貼ることにしました


ただを両面テープの糊とかでダッシュボード汚したり傷つけたくないので



設置するポイントに
丸板サイズにマステをはりました。
2
ホルダー付属の補強丸板両面テープつきなので


マステの上に貼ります


ダッシュマットをもどし、ダッシュマットにマーキングします
3
ダッシュマットにマーキングした穴開けポイントを切り出します。
4
ダッシュマットをダッシュボードに戻して


ホルダーをとりつけました。



マステもダッシュマットから見えないのと
ダッシュマットがマステをまた圧かけるぶん(たいしたことないけど)剥がれづらいハズ(笑)



バッチリ
5
良さげ🎵


リアのトノカバーのオレンジより
視界に入るオレンジはブラウンよりな
トーン控えめにしたので
反射が少なく


欲しい視界はデニムなので目がいたくなりません←今んとこ(笑)
6
ピラーのカバーも鬱陶しくないくらいなんで


統一感でてヨカッタ!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車中泊はじめました

難易度:

ドアミラー自動格納キットを付けてみた

難易度:

ルーフキャリヤ取り付け

難易度:

シリコン製のナンバープレートカバーを装着した👅

難易度:

ドアストライカー

難易度:

純正風ドアバイザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グラムスターかっこ良い
バサルトグレー良い」
何シテル?   06/26 17:45
2014年末からハスラーに乗っています。 調子にはずっと乗っています。 2015年はカスタムがんばりました。 2016年は適度にカスタム愉しくドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①エンジンスターター コムテック WR530 🔑 〜脳内イメトレ編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:48:37
②エンジンスターター コムテック WR530 🔑 〜メインユニット&車種別ハーネス〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:48:24
③エンジンスターター取付け コムテック WR530 🔑 〜イモビライザー編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 14:48:19

愛車一覧

スズキ ハスラー ✂ハサミちゃん (スズキ ハスラー)
名前はハサミ。と 主の とび(TB)がつけました。 TBの元に遥々山越え海越えやって ...
カワサキ 250TR munro号 (カワサキ 250TR)
30年ぶり?近いくらいにバイクです。 RETURN RIDERになりました。 ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation