• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

リベロカーゴの巻

過日、所用でFFのADバンMTを駆り雪中行軍を行いました。 このときは雪質と積雪が絶妙でしたので、すんでのところでスタックを回避できました。 後日、再訪することになったため、今度は安心の4WD、4ATのリベロで訪問しました。 なんと雪がない!きれいに除雪されていました。せっかくのリ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 21:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

ヘコヘコの車

ヘコヘコの車
ヴィッツ登場以前の、コンパクトカーとはこんなものという時代の最右翼。それでも限界まで性能を引き出せば、山道で怖いものなし。 運転の練習にはいい車だと思います。
続きを読む
Posted at 2017/02/13 21:02:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月13日 イイね!

長く付き合った相棒

長く付き合った相棒
設計が90年頃と古く、今どきの車と比べると安全性、環境性能で劣りますが、手の内に収まる感じがあり不安なくどこまでも乗って行ける車でした。 最終年式でも15年以上前の車ですので、新たに購入を考える方はその点を踏まえて付き合う必要があると思います。
続きを読む
Posted at 2017/02/13 20:06:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月05日 イイね!

パワーウィンドウ不要論

本日はネタブログですのでその点ご了承ください。 事の始まりはサンバーにETCを取り付けたこと。これで高速代が安くなったと思ったのですが、メリットはそれだけではなかったのです。 いままで、ETCなしのMTのサンバーでは、高速に乗る際に以下の手順を踏んでおりました。 1.レギュレターハンドル ...
続きを読む
Posted at 2017/02/05 20:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

サンバーとレガシィの巻

所用があり駐車場にサンバーを止めました。 とりあえずスバルの法則が発動し、BPレガシィの隣に止めることになりました。 振り返り撮影。 車から離れる際に何となく振り返りました。すると違和感が。 あれ?サンバーのライト付けっ放し。しかもバンパーの色が変わってる?レガシィもアウトバックになっ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 00:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

メーター脇の謎の巻

現行エブリィに乗ったときに、ふと気になることがありました。 メーター右脇のスペースです。 このビミョーな空間。あなたなら何をいれますか? iPhone6は入るものの、奥行きが無く落ちそうでした。 昔これに似た空間を見たと思ったらありました。 これです。30年程前のクルマですが、メー ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 22:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

アイのあるヱビスの巻

ヱビスサーキットで毎年恒例の雪上走行会があると聞き、みんとものりんさぶ氏と共にインプレッサの1.5iで参加しました。 10時前に入場、ピットイン。くるくるランドで少し練習してからコースに入りました。 しかし、半周したところで渋滞発生。冬のヱビスは坂を上らない車で渋滞するのです。すると、FRは ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

軽トラは雪道に強いのか?の巻

今回はネタブログです。まゆに唾をつけてご覧ください。 ネットなどで峠で軽トラが速いとか、軽トラは雪道に強いとか言われることがあります。 果たしてその実態がどうなっているか、考えてみました。 まずは、サンバーにて気温-3~+2度くらいの湿潤、シャーベット、凍結の入り乱れる山間部を走行しました。と ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 21:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

バンタイヤは止まらない?の巻

FFのライトバンに乗ったら、氷上で止まらなかったという話です。 ADバン1500のFF、5MTで今シーズン初めての雪道を走りました。 気温は0度くらい、日差しあり、路面は5cm程のガチガチの圧雪が溶けて氷に水膜が張ってる状態です。まさにスケートリンクを走るようなシビアな状態です。 FFでも発 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 21:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

直前ウインカー=6V電装?の巻

今日はネタブログですので、スルースキル備えてお読み下さい。 最近になり、30年以上前のスーパーカブを通勤に使っています。古いといえど、その構造、パーツ類は2008年まで生産されていたカブと基本的に同じです。 しかし、大きく異なる点があります。それは電装が6Vということです。1986年以降は四輪 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 19:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation