• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいじんぐうめっちの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2017年9月9日

バッテリー液を補充しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当方バッテリーに保温ケースを自作で着けていたこともあり、バッテリー液面の確認がこの3年全くなし。バッテリーケアのため液補充する事にしました。理想は2年たつまでに行う方が良いとのこと。
2
バッテリーを外す前にサーキットテスターでバッテリー電圧を計ります。12.66V。電圧は良好ですね!
3
バッテリーを取り外すときに、お馴染みのCTEK でバックアップ電源を取得します。
4
バックアップ電源が問題なく取れてるか確認。13.26Vと電圧も上昇しましたのでこれからバッテリーを取り外します。
5
当方バッテリーに色々なバーツを取り付けているのでバッテリー取り外した後、配線関連もごちゃごちゃしてますね(汗) バッテリーを無事車両から取り外し完了。相変わらずメチャクチャ重いー
6
保温ケースを取り外し後、バッテリー液面を確認、結構減ってました。もっと早く補充してやれば良かったと反省。
7
バッテリー液をスポイトを使って補充していきます。
8
見にくいですが、バッテリー液一本(300cc)全て入りました。全てのセルの液面が均一になるよう調整して完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中古カオスバッテリー補水&交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー つづき、エンジンオイルを交換をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2392608/car/1897772/6615461/note.aspx
何シテル?   11/04 23:16
らいじんぐうめっちです。よろしくお願いします。メカニック経験歴10年ですが最近の車はなかなか手を入れても、変化が少ないなー 少しづつ手を入れていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏タイヤに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 13:53:54
TRD / トヨタテクノクラフト メンバーブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 07:49:07
トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 20:23:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシー80を購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation