• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

ロドBAKA2017終了~!

ロドBAKA2017終了~! 私の1年の中の2大イベントの一つ鈴鹿サーキットフルコースの走行会「ロドBAKA」終了しました。
ちょっと遅くなりましたが走行会の様子をお伝えしますね~。

今回も例によって長編になるので時間の余裕のあるときにどうぞ~。




AM7:00
自宅出発。





非常に寒いのですが天気は良さそうなので一安心。
昨年は出発時雨降ってましたからね~。






今回は高速使って鈴鹿まで行きます。






鈴鹿インターから見る朝日を浴びた鈴鹿山脈。
今年はあまり登らなかったな~鈴鹿の山。





一般道に降りて朝日に向かって鈴鹿市街を目指します。
途中、軽食の買い物とトイレ休憩で立ち寄ったコンビニでNBロドの方とお会いし挨拶します。
少しお話するとその方もロドBAKA参加されるとのこと、いいですね、こういうつながりって。







鈴鹿サーキットパドックゲートに到着。
ゲートの案内のお姉さんに「ロドBAKAの方ですね~」って確認されピットの案内の書いた
パンフレットを頂きました。
「ロドバカの方」なんて言われるとロードスター馬鹿のようで良いですね~笑
けど、「ロドBAKA」の名前の由来は「ロードスターばかりの走行会」だそうです。






で、無事ピットの最前列を確保。
高速使って早く来た甲斐ありました。






しかも主催者のオリーブボールさんのおりぼーNCの横のピットです。







おりぼーNC、やっぱり迫力ありますね~。
速そう~!


時間もまだまだ余裕あるのでピットロードでのいつもの記念撮影~。



















記念撮影を終えしばらくでType-16sさんが到着。
運良く私の後ろの場所確保。

しばらくお話したあと、受付へゼッケンなどをもらいに行きます。





エントリーリストとゼッケンをもらってきました。
今年は「58」です。






早速、車の準備に掛かります。




計測器のトランスポンダをドアの内張に貼り付けて、


ゼッケンも車両に貼り付けて、その他の準備も済ませます。


その後はこれまたいつものようにピットをブラブラしてみます。



















それにしてもNAロードスターの多いこと。
別に私がNAが好きだからNAばっか写真撮っている訳じゃありません(無意識だったらごめん
なさい・・笑)
実際に参加車両はNAが一番多いんじゃないでしょうか?
普段はあまり見かけなくなってきたのにね~。





そんな中サーキットで何度かお会いしているB6さんとお会いし車を見せていただくことに・・






エンジンは最近組まれた4スロ仕様です。





いや~カッコイイ!
私もいつかは4スロにしたいな~・・・






しばしの談笑後にコースへ行ってみます。






どこかの走行会のようです。
チョ~レアなランティスが頑張って走ってました。






その後ブリーフィングルームでの開会式&ドライバーズミーティング。
でいつものように鈴鹿サーキットの人の「本当にあった怖~い話」を聞いてビビります・・笑





その後、エンジョイクラスから走行スタート。
Type16さんの出番です。





いってらっしゃい~!









ホームストレートを駆け抜けるType16さん。





グランドスタンド席にはたくさんのギャラリーが声援を送ってます~?笑






リアルタイムでラップタイムが表示されています。





エンジョイクラス終了後、私のエントリーしているチャレンジクラスのスタートです。





天気は良いのですが路面低温なんて注意が出ています。
タイヤが温まるまでは非常に怖い思いをしながら走らなければなりません・・・・





で、一本目のタイムは「2’50、539」(サーキット公式リザルト)
自己ベストの3秒落ち。
煮え切らない結果でしたが致し方ありません。





こんな感じのクラッシュで赤旗中断になってしまい、まともに走れたのが1周しかありません
でしたので。なので、2本目に賭けます。




私の次のクラス、アタッククラスでもクラッシュでの赤旗中断が発生。
やはり路面温度が低いのでスリッピーなのでしょう。
私も2本目、気を付けないと・・・・汗





1本目のアタッククラス終了後、お昼休憩に入ります。
パドックにあるレストランへType16さんと向かいます。




スキー場のレストハウスのようなレストランで、これまたスキー場のレストハウスのメニューの
ような「カツカレー」を注文しました。
ボリューム満点で美味しかったですよ~。




昼食を終え、ピットに戻ってモニターを見ると・・・何だあれ・・・・?





黄色いNSXとウエディングドレスの花嫁さんではありませんか~!
そういえば、サーキットで結婚式出来るって聞いたことあったな~、なんて思いながら
ピットロードに出てみると・・・





コントロールタワーもウエディング仕様になってます~。





コース上で記念撮影していました。
「おめでとうございます~!」


そんな、ほのぼのとした時間は束の間でコース上はまた戦場に変わります、って大袈裟(笑)


2本目エンジョイクラススタート!







エンジョイクラス2本目のType16さんの走り。
結果は1本目より3秒短縮されてました。
流石に飲み込み早いですね、日々、シュミレーターで特訓されているだけの事はあります・・笑





次は私の走行のチャレンジクラス2本目です。





前も後ろもロードスターばかり、テンション上がります~!







で、2本目の結果「2’45,537」(サーキット公式リザルト)

やった~!

昨年の自己ベストより2秒短縮出来ました~!

いろいろと準備を重ねてきた甲斐がありました。

GTウイング効果が大きいのかな~?
正直、具体的な違いは体感出来ていないのですがね~・・・

ECUロムチューンでレブリミッターが8000RPMまで上がったのも良かったですね~。
シフトチェンジを焦らなくて良くなった分シフトミスが減りました・・笑

まあ、いろいろな要因が少しずつですが、重なって良い結果になったのでしょう。


ちなみに走行動画はまだ編集していない(実はまだ観てもいません・・汗)ので今回はありません。
またいつものように動画編をアップ予定なので、お楽しみに~。





2017ロドBAKA無事終了!





一日、天気も良く思う存分国際レーシングコースを楽しめました。
また来年も出たいな~。

オリーブボールさん来年もよろしくお願いします~m(_ _)m



終わり


じゃ、なく、お決まりの お ま け




閉会式後、恒例の松阪牛を賭けたじゃんけん大会の始まりです。

私、じゃんけんにはあまり自信ない方でこういう場でもほぼ2回戦敗退ですが・・・




今回はこんな物をゲット出来ました。
本当は松坂牛、それが駄目でもエンジンオイルなんかが欲しかったのですが・・
じゃんけんも研究しなければ・・・




すっかり陽も落ちたピットロードで最後にType-16sさんとの愛車2ショット。
夜のサーキットってのも乙な物です。

記念撮影後、ここで解散です。
Type-16sさんおつきあいいただきありがとうございました。
またツーリングにサーキットにご一緒しましょう!
また、色々お話しさせていただいたB6さんパパしばさんとお友達の方(すみませんお名前ちゃんときいてませんでした)やツインつながりで知り合えたトシさんとお友達の方(すみませんお名前ちゃんときいてませんでした)、Kyeyoさん、お世話になりました。
また、ご一緒出来ることを楽しみにしています。






無事帰宅。

お疲れ様でした。
けど、一番のお疲れは愛車のロド君でしょうね。
ゆっくり休んでくださいね。
また今度、綺麗に洗車してあげるから・・・


終わり



次の車載カメラによる(動画編)もお時間あったら覗いてみてくださいね。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/18 02:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

この記事へのコメント

2017年12月18日 7:10
お疲れ様でした。

また来年も、さらなるタイムアップと、松坂牛ゲット頑張りましょう(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年12月18日 23:56
お疲れ様でした!

はい、来年も頑張りますよ~!

じゃんけん大会~!笑

2017年12月18日 18:32
お疲れ様でした~♪

45秒おめでとうございます(^-^)/

GTウイングの効果、自分も解りませんが
DSCの介入が殆どなく、修正舵も少なかった様な気がします。
今度、ツインでどんな感じか楽しみです。

またお相手してください(^-^)/
コメントへの返答
2017年12月19日 0:02
お疲れ様でした!

ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりGTウイング効果、あるのでしょうね~。
また、ツインでの感想聞かせてください。

こちらこそ、よろしくお願いします(^^)/
2017年12月18日 20:31
お疲れ様です。

トシさんと一緒にピットにお邪魔した者です。
挨拶出来ず、すいませんでした。
今更ですが、ずいけんといいます。

みんカラ徘徊していたときに、偶然touge-mtbさんのツインでの動画に
トシさんを見つけ、思わず連絡しちゃいました。

鈴鹿の動画楽しみにしてますね。

また、お会いしたときは、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月19日 0:10
ずいけんさん こんばんは1

先日はお疲れ様でした!

こちらこそ、挨拶出来ずすみませんでしたm(_ _)m
ずいけんさんが私のブログの動画を見つけてくれたので、トシさん、ずいけんさんとこうやって知り合うことが出来たのですよ~、ありがとうございます。

鈴鹿の動画は近日中にアップしますね。
けど、あまり期待しないでくださいね~。

はい、こちらこそよろしくお願いします。
2017年12月19日 19:44
お疲れ様でした!

ベスト更新おめでとう御座います♪
バージョンアップして結果が出るってすばらしい!

私は車弄ってもベストから4秒落ちでもう引退しようかなぁ・・・(笑)。
でも走るのが楽しいのでなかなかやめられませんね♪
またサーキットでお会いした時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月19日 23:14
お疲れさまでした!

ありがとうございます<(_ _)>
けどこれより先に行くお金も腕も私には無いのでここで打ち止めになっちゃいそうです(^^;)

こちらこそよろしくお願いします(^o^)/~~~

プロフィール

「目覚め!

数カ月ぶりにエンジン始動!
バッテリーも完全に眠ってましたがブースターで無理矢理にお目覚め(^-^;)
春を探しに出撃します(^^ゞ」
何シテル?   04/09 10:27
touge-mtbです。よろしくお願いします。 スーパーカーブーム世代の私はスポーツカーはリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃ駄目だというポリシーで免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和スイッチ IN ハト峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:21:52
ナデさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:47:51
はせ@GRFさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:32:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家のメインカーです。 ここみんカラではやはりロードスターが主役にはなっていますが、私 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
私のもう一つの趣味のMTBです。 ’10 マングース テオカリ COMP  2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
基本天気の良い日にしか乗らない贅沢な車です。 私NAロードスター歴は約8年程。 この ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許取得後このS-12型シルビアを3台乗り継いできました。 1代目は50周年記念限定車の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation