
大変遅くなりました。
8月初めに行われた、私の所属するロードスターのクラブの全国ミーティングに参加した様子をお伝えしますね~。
今回も昨年同様、先週まで北アルプス登山のブログを書いていたのでブログアップ遅くなっちゃいました・・汗
もっと早くアップ出来るようにならないと・・・(;^ω^)
(こんな余分なこと書いているから時間掛かっちゃうのか?・・・笑)
では、行ってみましょう!

3:30
まだ夜ですが、自宅出発です。

夜明け前の国道1号線、さすがに車いませんね。

いつものコンビニで今回のミーティングから翌日ツーリングまでをご一緒する
Rockyさんと待ち合わせです。
私より一足先に到着されていました。
ここで、朝食のサンドイッチを頬張りながら今日の行程の再確認をします。

今回の全国ミーティングも昨年と同じ会場の北八ヶ岳です。
ミーティング開始時刻はAM10時ですが出来れば早く到着して、会場の準備等をお手伝いしたく思いサンドイッチを食べきったらすぐに走り出します。
4:10
伊勢湾岸自動車道、名港付近を通過。

4:30
東海環状線へ、少し空が明るくなってきました。

4:50
東海環状線、土岐ジャンクションで中央道へ進路を変えます。

中央道に入る頃にはすっかり朝になりました。
けど、雲多いです・・・
天気大丈夫かな~?

中央道走行中にスマホのハイドラ画面に黒淡さんのNBを発見!
私達の少し後ろを走行中の様子。
もうすぐ、恵那SA。
今回も恵那SAでNB乗りのsirugamiさん合流予定なので、黒淡さんも合流出来ればと思いLINEで連絡を入れておきます。

5:05
恵那SAに到着。

もう、sirugamiさんは到着されていました。
昨年はNA乗りの息子さんとの参加でしたが、今回はsirugamiさんのみです。
ここで、黒淡さんの到着を待ちがてら3人で談笑しながら大休止します。
30分ほどの休憩をしたのですが一向に黒淡さんは現れません。
ハイドラで確認するとさっきの場所からどうやら動いていない感じ。
おそらく恵那SAの一つ前のPAで休憩中のようですね。
LINE見ても私のメッセージが既読になっていないので、仮眠中かな・・?
ってことで、黒淡さんとはミーティング会場で会える事を楽しみにして、先を急ぐことにします。

走り始めると正面に朝日が昇ってきましたよ。

陽が昇ってくると青空も見えてきました。
右手には南アルプスもきれいに見えます。

その後この中央道に霧が掛かってきました。
そういえば昨年もこの辺りで霧に包まれたような記憶が・・・

恵那山トンネル通過。

トンネル抜けるとなんと!
雨降ってますよ~!
今日の天気大丈夫なのか~!?
って思いながら進んで行くと・・・

20分ほど走ると空の雲も無くなりまた青空になりました。
良かった・・(^^;)

6:55
諏訪PAにて小休止。
順調に進んでくることが出来ました。
このペースなら8時頃には会場に到着できそうです。

諏訪PAからは諏訪湖が一望できます。
対岸の山々は霧ケ峰方面かな?霞んじゃってますね、
霧ケ峰だけに霧に・・・( *´艸`)ップ
しばし景色見ながら談笑タイム。

その後諏訪ICで降り国道20号線を進みます。

国道沿いに峠の釜めし、おぎのやの看板発見。
おぎのやって言えば・・・・
横川のおぎのやの駐車場で池谷と真子ちゃんが出会った場所・・(なんのこっちゃ・・笑)
何てこと思い出しました・・(^^;)

国道20号線から152号線へ入りそこからビーナスラインへ向かいます。

ビーナスラインを走行中「北八ヶ岳ロープウェイ」看板が見えてきました。
もうすぐですね~。

得意のバックショットで、撮影した後続のsirugamiさんとRockyさんのNB。
ロドのツーリング時はほぼ先頭を走る、切り込み隊長的な私なのでツーリング中前方を走るロドの写真はほとんどありません。
なので必然的にバックショットがうまくなってきました・・(^^;)

7:40
そうこうしているうちに会場に到着~!。
ほぼ予定通りでの到着で一安心。

もう結構集まってますよ。

今回も車種別に並べます。
早めに到着して会場の設営のお手伝いするつもりでしたが、もう完成しちゃってました・・(^^;)
主催のオラさん、Type16さんにあいさつに向かいます。
オラさん、Type16さんいつもありがとうございます('◇')ゞ
そして、雲海撮影のために前泊?していたたまごさんとも合流です。
そういえばたまごさんのNB写真撮ってなかった・・汗
明日のツーリングをご一緒するので写真はその時で・・・(^_-)-☆

その後続々と会場入りしてくるミーティングの参加者さんのロド達。

ソウルレッドのNDご一行様到着~!
ごれだけの台数の同じ色のロドが隊列組んで走る姿って壮観でしょうね~。

そのNDソウルレッドの一団の中にみん友さんのトシ@RFさんの姿も!
以前NCを乗られていて最近RFに乗り換えられたとのこと。
しかし実はこの時トシさんとは知らずに写していました・・・(;^ω^)
ミーティングの翌日みんカラの「何シテル?」のコメントで参加されていたことを知りました。
そして改めてトシさんのみんカラの愛車紹介やブログを拝見してから写真整理していたら、なんと!偶然にも会場入りするトシさんのカッコいいRFの写真があるではありませんか~!
あれだけの台数のソウルレッドNDの中でたまたま目に留まったカッコいいRFの写真を撮ったのですが、まさかそのRFがトシさんのRFだったとは・・・
そういえば、トシさんと知り合ったのも偶然のたまものなのですよ。
それは数年前の鈴鹿ツインサーキットでの出来事。
私の車載カメラで撮ったサーキットでの走行動画にトシさんのNCが偶然映っていたのです。
その動画をこのみんカラブログにアップしていたらその件で、トシさんからブログにコメントいただきそこからのお付き合いなのです。
なので、トシさんとはなにか見えない糸で結ばれているのかも・・・笑
またどこかのサーキットやミーティングで偶然?お会いしましょう・・・笑

そしてKTM X-BOWのあおいさんも到着!
まるでフォーミュラカーのような車です、やっぱりインパクトありますね~。

10:00
いよいよミーティングの始まりです。
主催のType16さん、オラさんのあいさつの後、参加者全員の拍手でミーティング開始です~!
ミーテングの様子はミーティング後編でお伝えします。
続く