• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touge-mtbのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

恒例 年末忘年登山 2018.(後編)

恒例 年末忘年登山 2018.(後編)
今年もあと数時間・・・ なんとか今年中に書き切ってしまいますね~。 藤原岳展望台へ向かってふかふかの新雪のルートを進んで行きます。 芸術的な雪面。 ここから藤原岳展望台への上りにさしかかります。 ここからがまたキツいのです。 それは新雪で深いところは ...
続きを読む
Posted at 2019/01/01 00:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

恒例 年末忘年登山 2018.(前編)

恒例 年末忘年登山 2018.(前編)
2018年も今日で最後のブログになっちゃいましたね~。 皆さん書かれている今年の締めくくりブログは今回は時間的に書けないな~。 気が向いたら来年に書くかも・・・ それはさておき、今年も年末恒例行事の登山へ行ってきましたのでその様子をお伝えします。 ちなみにこのブログは車ネタほぼ無しの為、登山に興 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/31 18:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月28日 イイね!

今日から俺は!     休みです・・・笑

今日から俺は!     休みです・・・笑
前回のブログでも書きましたが早いものでもう今年も終わりですね。 私、今日からちょっと早い正月休みなのです。一般的には明日から休みが多いのかな?私の仕事は早くお休みいただく代わりに新年は4日から仕事なのです。年末に休みが多いのはなんか、慌ただしくてゆっくり出来ないんですよね・・・ ちなみにタイトル ...
続きを読む
Posted at 2018/12/28 14:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月18日 イイね!

揖斐川遡上からの九頭竜リベンジ (後編)

揖斐川遡上からの九頭竜リベンジ (後編)
想定外のパンク修理で思わぬタイムロスをしてしまいましたが、前回のリベンジを果たすべく国道を使い九頭竜湖を目指して走ります。 ここからは前回同様一般国道で九頭湖方面へ向かいます。 国道256号線から国道156号線で白鳥方面へ。 国道の裏道を見つけ県道で白鳥を目 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/18 23:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月18日 イイね!

揖斐川遡上からの九頭竜リベンジ (中編)

揖斐川遡上からの九頭竜リベンジ (中編)
大変長らくお待たせしました~! 早いものでもう12月、師走ってやつですね~。 1日があっという間に過ぎ去っていきます、ってことで一週間もあっという間そして一ヶ月、一年と過ぎ去って行くのですね。 ところで普通に使っている師走って言葉、そもそもなぜ「しわす」? 調べて見ました・・ 師(僧)が ...
続きを読む
Posted at 2018/12/18 12:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

揖斐川遡上からの九頭竜リベンジ (前編)

揖斐川遡上からの九頭竜リベンジ (前編)
前回の林道探索は通行止め多発の為、最終目的地への到着が日暮れになってしまい悔しい思いをしました。その為どうしてもリベンジをしたい友人K氏は私の休みに合わせて無理矢理有給休暇を取得したとのこと。(どんだけ好きなの・・笑) 9:00 友人K氏到着。 今回も私はナビシート。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 23:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

林道探索In九頭竜 こんな時もあるさ (後編)

林道探索In九頭竜 こんな時もあるさ (後編)
国道157号線のまさかの通行止めでがっかり感ハンパ無かった二人でしたが気を取り直してこの先のルートを再検討します。 で、出した答えは、再度国道418号線へ戻り東に進み県道200号線で北上して板取まで出る。 その後は県道52号線で郡上に抜けて国道156~158号線を使い九頭竜方面へ向かうというもの。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 19:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

林道探索In九頭竜 こんな時もあるさ  (前編)

林道探索In九頭竜 こんな時もあるさ  (前編)
朝晩めっきり寒くなってきた今日この頃。 前回のブログで2018年の車遊びは終了してこれからはMTBや登山にいそしみます、なんて書いていましたが・・・ 友人K氏と休みを合わせることが出来たのでいつもの林道探索に出かけた様子をお伝えします。 9:00 いつもの林道探索の友人、通称「林友」(りん ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 14:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

モーターランド鈴鹿走行会2018秋 (車載動画編)

モーターランド鈴鹿走行会2018秋 (車載動画編)
おまけで先日の走行会でのベストラップ車載動画も載せておきますね。 ちなみに車載動画を撮ったのは以前紹介したことのあるヤフオクで購入した激安アクションカメラです。 流石激安なだけあって購入して約1年で画像に変な縦のラインが3本ほど入ってしまっています。 実は今年の北アルプス登山の時もこの ...
続きを読む
Posted at 2018/11/11 00:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

モーターランド鈴鹿走行会2018秋

モーターランド鈴鹿走行会2018秋
先日行われたモーターランド鈴鹿の走行会に参加した様子をお伝えします。 この走行会は私の会社の走り好きの後輩たちが企画して友達からその友達まで声かけをして集まった若い子中心の走行会なのです。 決して若くない私ではありますが以前から何度か参加させていただいています。 7:30 自宅出発、 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 21:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚め!

数カ月ぶりにエンジン始動!
バッテリーも完全に眠ってましたがブースターで無理矢理にお目覚め(^-^;)
春を探しに出撃します(^^ゞ」
何シテル?   04/09 10:27
touge-mtbです。よろしくお願いします。 スーパーカーブーム世代の私はスポーツカーはリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃ駄目だというポリシーで免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和スイッチ IN ハト峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:21:52
ナデさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:47:51
はせ@GRFさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:32:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家のメインカーです。 ここみんカラではやはりロードスターが主役にはなっていますが、私 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
私のもう一つの趣味のMTBです。 ’10 マングース テオカリ COMP  2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
基本天気の良い日にしか乗らない贅沢な車です。 私NAロードスター歴は約8年程。 この ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許取得後このS-12型シルビアを3台乗り継いできました。 1代目は50周年記念限定車の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation