• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touge-mtbのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

山岳ツーリング 2018ファイナルin富山(後編)

山岳ツーリング 2018ファイナルin富山(後編)
大変お待たせしました、後編です。 仕事に遊びにと忙しいこの季節なのでご了承くださいね。 では、続きをどうぞ~! 国道156号線をひたすら北上して高岡市に入ると路面電車の線路が出てきます。 暫くすると対向してくる路面電車が来ました。 道路を走る電車って間近で見ると新鮮です ...
続きを読む
Posted at 2018/10/26 02:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

山岳ツーリング 2018ファイナルin富山(中編)

山岳ツーリング 2018ファイナルin富山(中編)
地図を開いて迂回ルートを検討します。 看板には県境までは通行可能と記されています。地図をよく見ると県境手前に左へ折れて進む県道34号線を発見。 その34号線はこの国道471号線とほぼ同じ所へつながります。 ってことでチャレンジしてみます。 序盤は何の問題も無い感じで始まり ...
続きを読む
Posted at 2018/10/17 22:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

山岳ツーリング 2018ファイナルin富山(前編)

山岳ツーリング 2018ファイナルin富山(前編)
早いもので、今年もあと残すところ2ヶ月半、あっという間に年末になんでしょうね。そんな、秋も深まるこの10月、職場の後輩達と行った山岳ツーリングの様子をお伝えします。 この山岳ツーリングは今回で5回目。 以前から私のブログを見てくださっている方ならご存じだと思いますが、初めて見て頂く方にこの ...
続きを読む
Posted at 2018/10/17 15:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

星降るツーリングin茶臼山 ダイジェスト版

星降るツーリングin茶臼山 ダイジェスト版
昨日たまごさん主催、三遠南信ロードスターの会の星降るツーリングにRockyさんと参加させて頂きました。夕方に集合、陽も落ちた山道を走りあわよくばオープンで星を見ながら走ろうと言うしゃれた企画なのです。元は活動休止中(最近活動再開した!?)のみん友がされていた企画を引き継いだ感じですね。 いつも ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 01:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

予防整備 Vol.1

予防整備 Vol.1
唐突ですが、「予防整備」ってご存じですか? ほとんどの方はご存じかと思いますが、「壊れる前に整備をすることを予防整備と言います。」 しかし20年以上経った我がロドの予防整備をしっかりしようと思ったらフルレストアになっちゃいそうですね~笑 で、本題です。 さわやかな秋晴れとなったこの東海地方。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/09 16:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

柴犬もみじのドッグラン リベンジinひるがの高原

柴犬もみじのドッグラン リベンジinひるがの高原
昨日、仕事休みをいただいて、我が家の愛犬のもみじを連れて、岐阜のドックラン施設へ行った様子をお伝えします。そのドッグランは私のブログをしっかり見て頂いている方ならお分り頂けると思いますが8月に天候の為に諦めた所です。 ちょっとピンぼけですが、お出かけの気配を察知したもみじ。 期待のまなざし ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 23:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

フロントバンパーが~!

フロントバンパーが~!
それは先週の金曜日の深夜の出来事でした・・ 私が寝床に着いた12:30頃、自宅付近で何やら破壊音が聞こえました。 我が家の向かい側には月極めの駐車場がある為、そこへ駐車する車両がどこかにぶつけたのか? なんて思い2階寝室のベランダへ出て外の様子をうかがうと・・・ 「げ~!!!!」 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/02 12:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

奥飛騨ツーリング エキスパートルート(リベンジ後編)

奥飛騨ツーリング エキスパートルート(リベンジ後編)
大変長らくお待たせしました~!後編です。 最近は仕事からの帰宅後にブログ書く気力が・・・ って事でちょうど天気も優れない休日なので続きを書いちゃいますね~。 では、どうぞ(^^)/ 安房トンネル手前を右折して旧国道の安房峠へ向かいます。 冬期通行止めゲート通過。 あと ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 14:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

奥飛騨ツーリング エキスパートルート(リベンジ中編)

奥飛騨ツーリング エキスパートルート(リベンジ中編)
国道から折れて県道39号線「野麦峠」へ進みます。 道路情報にも通行止め表示はありませんね。 前方にはさっきまで雲に隠れていた乗鞍岳が見えています。 前を走る郵便屋さんの車。 この後、道譲ってくれました、ありがとうございました。 その後、ハイペース ...
続きを読む
Posted at 2018/09/20 00:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

奥飛騨ツーリング エキスパートルート(リベンジ前編)

奥飛騨ツーリング エキスパートルート(リベンジ前編)
今回は会社の後輩達との山岳ハードツーリングに行った様子をお伝えします。 この企画のツーリングは今回で4度目。 で、今回のリベンジとは記念すべき第一回目のツーリングのリベンジなのです。 そのツーリングの様子をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。 6:00 いつものコンビニに集合。 今回の ...
続きを読む
Posted at 2018/09/19 17:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚め!

数カ月ぶりにエンジン始動!
バッテリーも完全に眠ってましたがブースターで無理矢理にお目覚め(^-^;)
春を探しに出撃します(^^ゞ」
何シテル?   04/09 10:27
touge-mtbです。よろしくお願いします。 スーパーカーブーム世代の私はスポーツカーはリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃ駄目だというポリシーで免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和スイッチ IN ハト峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:21:52
ナデさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:47:51
はせ@GRFさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:32:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家のメインカーです。 ここみんカラではやはりロードスターが主役にはなっていますが、私 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
私のもう一つの趣味のMTBです。 ’10 マングース テオカリ COMP  2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
基本天気の良い日にしか乗らない贅沢な車です。 私NAロードスター歴は約8年程。 この ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許取得後このS-12型シルビアを3台乗り継いできました。 1代目は50周年記念限定車の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation