• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touge-mtbのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

関西・中部合同オフ会in伊吹山の前の関ヶ原プチオフ

関西・中部合同オフ会in伊吹山の前の関ヶ原プチオフ今日はType-16さん主催の「第13回star☆dust関西・中部合同オフ会in伊吹山」へ参加させていただきました。
けど、ちょっとその間にJetさん企画の関ヶ原決戦場でのプチオフの様子をお伝えしますね。





自宅を8:30出発。
天気は快晴!
鈴鹿の山々も良く見えますね、秋本番です。
オフ会日和ですね~楽しみです。





本日のメインのオフ会の前にJetさん主催の関ヶ原合決戦地ツアーに参加するための
集合場所に到着。
いつものことですが時間に追われて運転するのが嫌なので自宅を早めに出たらめっちゃ早く
着いちゃいました・・





待つこと約30分、皆さん揃いました。
奥から(すみませんほとんど見えてませんが・・)たまごさん、Jetさん、私





赤のNDがTypeさん、黒がたつ雛さん。





みんな揃ったところで浜松のたまごさんからお土産いただきました!
最高級のうなぎパイ、「V.S.O.P」真夜中のお菓子!
ありがとうございます、これ食べたら今晩寝れないかも?





その後プチオフ会の関ヶ原決戦場へ向かいます。





さっきのコンビニから5分で到着。





決戦場の陣の雰囲気出てますね。





しかしそれより目を引いたのがなんとNDロードスター。
ドアには石田三成公の家紋?旗紋?みなさん一度はみたことあるのでは?
うわさでは戦国NDと呼ばれている?らしい??





戦国NDを横目に陣地へ入って行きます。





山道の階段を登って行きます。






3分程で広場に到着。
高いノボリが建っています。
見てわかるようにここは石田三成の陣地、笹尾山だそうです。






小高い丘のような感じで下界が見下ろせます。
紅葉もきれいですね。





そしてその広場のベンチにたたずむ足軽さん。
あの方が今回決戦場の案内役のガイドさんです。
実はこのプチオフを企画していただいたJetさんのご友人さんとのことです。






その足軽ガイドさんに関ヶ原合戦の一部始終を教えていただきました。
テーブルに広げられた合戦場の見取り図を使って実際の景色と照らし合わせての合戦の
様子の話は非常に聞きごたえありましたよ~。
歳のせいか最近歴史なんかにも興味出てきたので良い経験でした。






ガイドの話が終了するとJetさんのリクエストで合戦ポーズをきめていただきました。






その後みんなで駐車場に戻ると、なんと!足軽ガイドさんが戦国NDに乗ってらっしゃいます!!
滅多に見られない、というかまず見ることのない光景にみなさん目が釘付け・・・

じつはガイドさん根っからのロードスター乗りだそうです。
このNDの前はNBを乗ってらっしゃったそうです。
なので私たちのロードスターを見て喜んでいただきました。





ガイドさんのNDも交えて石田三成の陣地前で記念撮影。





ここでもガイドさん、合戦ポーズを決めていただいています。
非常にサービス心旺盛な方で非常に楽しめました、ありがとうございました!





次は、たまごさんが調べていただいたとある所へ移動。





そこは関ヶ原ウォーランド、歴史好きの聖地?のようなところで非常に楽しめる(違った意味で)
所だそうです・・・

ではなく・・・

その前にある





花伊吹というレストランです。
ここでの目当ては・・・・





じゃ~ん!

こちらです!

名は「天下丼」一日30食限定。

私この手のものに手を出すの初めてです!

どんぶりにご飯とキャベツがのっていてその上にローストビーフのスライスがてんこ盛り~
しかもそのローストビーフをお姉さんが目の前で積んでくれます。
お好みの所でストップ出来るらしいとの事で、最初にTypeさんがストップ言っても笑顔で載せ
続けてくれましたよ~
さすが、名前だけの事はあります、天下を取るにはこれくらいは食べないといけないってことですね(笑)





で、完食しましたよ~
非常に苦しかったのですが最後は意地です。
美味しいローストビーフでしたが後半はほとんど味わっていません、フードファイト状態でした。

天下丼注文したのは4人でしたが完食したのは私とたまごさん。
しかし、ほんとに腹パンパンです。ドライブウェーを飛ばして走ったら途中でローストビーフが
リバースしてきそうです(笑)

食後、Jetさんは午後から別の用事があるとのことでここでお別れ、Type-16さんは山頂駐車場
でのオフ会の準備があるとのことで先に現地へ向かいました。

そのあと私と、たつ雛さん、たまごさんで伊吹山ドライブウェーを目指します。

その様子は次回のブログへ続きます。


お楽しみに!



Posted at 2016/11/12 22:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚め!

数カ月ぶりにエンジン始動!
バッテリーも完全に眠ってましたがブースターで無理矢理にお目覚め(^-^;)
春を探しに出撃します(^^ゞ」
何シテル?   04/09 10:27
touge-mtbです。よろしくお願いします。 スーパーカーブーム世代の私はスポーツカーはリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃ駄目だというポリシーで免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 8 9 1011 12
1314 15 16171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

昭和スイッチ IN ハト峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:21:52
ナデさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:47:51
はせ@GRFさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:32:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家のメインカーです。 ここみんカラではやはりロードスターが主役にはなっていますが、私 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
私のもう一つの趣味のMTBです。 ’10 マングース テオカリ COMP  2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
基本天気の良い日にしか乗らない贅沢な車です。 私NAロードスター歴は約8年程。 この ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許取得後このS-12型シルビアを3台乗り継いできました。 1代目は50周年記念限定車の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation