• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touge-mtbのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

ロドBAKAに向けて

ロドBAKAに向けて私、12月16日に行われる、ロードスターオンリーの鈴鹿国際レーシングコースでの走行会へ参加予定です。
その為に車のに準備に追われてる今日この頃。




そもそもロドBAKAとは三重県亀山市にあるロードスターチューニングの専門ショップオリーブボールさん主催の
一年に一度だけ開催される走行会なのです。
ショップのH/Pはこちらからどうぞ。
ちなみライセンスは不要で走行条件を満たしたロードスターならだれでも参加OKなゆる~い感じの
走行会なのです。
だが、しか~し、緩いのは参加条件だけ!
実際の走行はあのF1も走行する国際レーシングコースです。
なめてかかるとエライ目に遭います・・

ってことで、サーキット走行から暫く遠のいていた事もあり車と心?の準備を行います。






まずは、エンジンオイル。
いろいろ悩んだ結果、この匠オイルに決定。

今まで私のロドにはずっとマツダ純正オイルを使用してきました。(特にこだわりは無かったので・・)
しかし近年の純正オイルって0W-20が主流なのですね・・
さすがに我がNAにはそんな最新のエコなオイルを入れちゃうのは駄目だろうと思い、5Wー30を
使用しておりました。
以前にもブログに書きましたがこの春までは半年の走行距離が1000km前後だったので、
距離による交換時期より期間(半年毎)を意識しておりました。
だが、先日のサーキットでの走行会でのエンジンオイル不足が発覚しました。
そのとき前回交換時から6000km走っちゃっていたのでそんなもんと思っていましたが
なんと、改めて前回記録を確認すると3000kmしか走ってませんでした。
約5カ月で3000km走行。
走行距離は多くは無いですが、通勤等には使用していない私、乗るときはやっぱりアクセル
床まで踏み込んじゃいます・・
この夏場の時期にブン回していた結果、5Wー30では役不足だったのかもしれません。





匠オイル、エクストリーム 5W-50
匠オイルシリーズの最上級グレード。匠オイルのH/Pはこちらからどうぞ。
ステッカーや交換距離記入のシールなんかも付属しており良い感じです。

一つ下のハイクオリティーの10W-40と悩んだのですが、これから冬場になるしせっかくなので
一番良いオイルを入れてみたいってことで上記のオイルに決定。
他に、レッドラインやガルフロードスターってオイルも候補にあったのですが、いかんせん、お値段が
結構なお値段なのですね・・・

結局消耗品のオイルなので良くてリーズナブルってのを探してたどり着きました。
まだ、乗っていないのでいずれまたインプレしたいと思います。






次はタイヤ。
前回の走行会でリヤタイヤは完全に使いきったのでタイヤ4本購入。
皆さんご存知の ダンロップ ディレッツァZ2 スター。
詳しい説明は不要ですね、このタイヤもコストパフォーマンスでの決定です。







で、こちらの画像は車検整備中の愛車。
ここで、上記のオイル&オイルフィルター交換、ブレーキオイルDot4.2へ交換、ミッションオイル交換、
(デフオイルは専用オイル間に合わず後日交換)

そして、以前から気になっていた部分の整備をします。
それはフロントのハブベアリングの交換。
今年になってロードスター乗っているとかすかに唸り音が出ておりちょっと気になっていましたが
私の車、強化エンジンマウント、デフマウント、PPFバー等を装着しておりノーマルに比べ
かなり振動や音が賑やかであまり気にしてはいませんでした。
しかし、デフにLSDを入れてから以前に増してその唸り音が気になるようになってきました。
しかしLSD入れてから車両に変化に敏感になっただけかもと思いつつ乗っていましたが
明らかに右へ操舵した時の唸り音がひどい感じ。
もしかしたらデフのバックラッシュの調整が駄目だったのかもなんて不安もありました。

そこで車検整備時に一番怪しい左Fのハブベアリングを確認すると・・・


ビンゴでした~!!





こちらがハブASSY。(ピンボケブレぶれですみません)
手で回すとかなりゴロゴロしています。
このパーツの不具合で間違いなさそうです。





こちらは交換後の画像。


よかった~、デフじゃなくて・・・・



って、安心したのもつかの間ハブASSYの値段聞いたら、「良かった~」とは思えない
金額でした(泣)



こんな感じで、ロドBAKAに向けて準備中。

ちなみにまだ車は戻ってきてませんがまだやらないとけないことが・・・

時間と・・


お金が・・・・・


心配です・・・・・・・・




Posted at 2016/11/29 12:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚め!

数カ月ぶりにエンジン始動!
バッテリーも完全に眠ってましたがブースターで無理矢理にお目覚め(^-^;)
春を探しに出撃します(^^ゞ」
何シテル?   04/09 10:27
touge-mtbです。よろしくお願いします。 スーパーカーブーム世代の私はスポーツカーはリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃ駄目だというポリシーで免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 8 9 1011 12
1314 15 16171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

昭和スイッチ IN ハト峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:21:52
ナデさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:47:51
はせ@GRFさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:32:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家のメインカーです。 ここみんカラではやはりロードスターが主役にはなっていますが、私 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
私のもう一つの趣味のMTBです。 ’10 マングース テオカリ COMP  2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
基本天気の良い日にしか乗らない贅沢な車です。 私NAロードスター歴は約8年程。 この ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許取得後このS-12型シルビアを3台乗り継いできました。 1代目は50周年記念限定車の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation