• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touge-mtbのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

柴犬もみじのドッグラン リベンジinひるがの高原

柴犬もみじのドッグラン リベンジinひるがの高原昨日、仕事休みをいただいて、我が家の愛犬のもみじを連れて、岐阜のドックラン施設へ行った様子をお伝えします。そのドッグランは私のブログをしっかり見て頂いている方ならお分り頂けると思いますが8月に天候の為に諦めた所です。




ちょっとピンぼけですが、お出かけの気配を察知したもみじ。
期待のまなざしですね~笑






今回は長距離ドライブになるのでビアンテでお出かけです。
実はもみじはビアンテに乗るのは初めて。
車内に乗り込む前に様子を伺っていますね。






けど、乗り込んでしまえばいつものクレートに収まって落ち着いています。






9:40
準備を整えて「いざ、しゅっぱ~つ!」って感じの顔するもみじ(笑)







台風25号も予想より少しそれて進んで行ってくれたおかげで、今日は台風一過の
良い天気になりました~!

そんな気持ちの良い青空の下、東名阪から名古屋高速を快調に進むと・・・






一宮JCTの手前で大渋滞に巻き込まれます・・・・汗

朝、出発前にPCで渋滞情報を確認したときは渋滞していなかった筈なのですが・・・

仕方ありませんね~天気の良い休日ですので・・・






そんな、大渋滞をやっとの思いで抜けていつもの川島PAでお手洗い休憩。
このPAも第一駐車場は満車で少し離れた第二駐車場に車駐めます。
平日の朝ならいつもガラ空きなのに~。






PAの建物までもみじと一緒にお散歩。







そこらじゅうのにおいをかぎまくるもみじ。
色んなにおいがするのかな~?






もみじも自分たちも無事お手洗いをすませて、流れの良くなった東海北陸道を
北上していきます。






12:40
ひるがの高原SAに到着。





ここのSAは穂高への登山の時に深夜に立ち寄りました。
今日は賑わっていますね。






まずは看板前でもみじの記念撮影タイム

しかしカメラ目線どころか全くじっとしてくれないのでこんな写真に
なっちゃいました・・





看板の後ろには大日ヶ岳が見渡せます。

朝はあんな綺麗な青空だったのに空は雲に覆われてきました。
その分、凄く涼しくて良いのですがね・・





その後、お腹空いたのでここで昼食をいただく事にします。







涼しいので外のテラスでランチタイム。
嫁さんの食べる姿をじっと見つめるもみじ。






食後のデザートのソフトクリームに興味深々なもみじ。






ソフトクリームのお裾分けをもらうもみじ。
良かったね~。






デザート完食後、スマートETCから高速降りて、ドックランを目指します。
この施設は「ひるがの高原 牧歌の里」







牧歌の里のすぐ隣に目当てのドックラン施設があります。






それはこんな所。
早速、車から降りて受け付けに行ってみます。







受付はこんな感じ。
ウッド基調の建物内は良い感じでした。







「あとは、ドックランがどうか・・そこが一番重要です!」

ってもみじが申しております・・・笑





気持ちの良い森のなかに付けられた道を進んでいくと・・







出てきました。

そのまんまのネーミングな感じの場所ですね。







2重扉を開けて入ってみます。







まずはリード付けたまま歩いてどんなところか様子見します。

というのは本当に山の中の大きな敷地なので全体が見渡せず、いきなりリード
を離してしまうのはちょっと怖い感じがしたので。






森の中をどんどん進んで行くと・・・







もみじが立ち止まってあるところを見つめています・・






その方向には大きなわんちゃんを連れた方がいました。





何という種類の犬かは分かりませんが、大きなスマートなわんちゃんでした。






森のドックランではあの大きなわんちゃんもいたのでリードを離すのは諦め
誰もいないミニドックランへ行ってみます。






ここではリードを離して遊ばせてあげます。







私とダッシュするもみじ。




お気に入りのボールを咥えて走り回るもみじ。









だいぶ、ぼけぼけな画像ですみません・・
けどスピード感は抜群ですね・・・笑






思う存分走り回ったあと、のどの渇きを癒やすもみじ。






その後、地面に何かを見つけたもみじ。







なにか身構えている感じ。
近くに行って見ると・・

「うわっ」って声を上げてしまうような自宅付近では見たことも無い大きなゲジゲジのような虫がいました。
もみじは興味深々で鼻でツンツンしたりしています。
食べないでね~汗






ゲジゲジと戯れていたら、柴友さん(知らない人)が、お邪魔していいですか~って
入ってこられました。
慌ててリードを付けて挨拶に行くもみじと嫁さん。

凄く嬉しそうなもみじとは対照的に引きまくっていた柴友さん。
どうやら、かなりの人(犬)見知りさんのようでした。






一時間程遊んだあと、帰る事にします。

自然の中で走り回れるドックランで良い感じの所でしたよ。
夏の暑いときでも森の中のドックランなら涼しく遊べるのではないでしょうか。
バーベキューも出来る場所もあり、又、夏にバーベキューがてら来るのも良いな~。






受付へ戻ります。






ここの受付の横の売店には柴犬グッヅいっぱい売ってました。
ここで柴田さんのタオルと和んこ堂の手提げ袋を衝動買いする嫁さん、
シバBAKAですね~笑






車に戻って、さあ帰りましょう!

良い顔してますね~もみじちゃん。





東海北陸道~名神高速を使い・・・







いつもの中堤で帰宅。
養老山脈が綺麗に見えます。

楽しい一日でした。

終わり


Posted at 2018/10/08 23:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目覚め!

数カ月ぶりにエンジン始動!
バッテリーも完全に眠ってましたがブースターで無理矢理にお目覚め(^-^;)
春を探しに出撃します(^^ゞ」
何シテル?   04/09 10:27
touge-mtbです。よろしくお願いします。 スーパーカーブーム世代の私はスポーツカーはリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃ駄目だというポリシーで免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
7 8 910111213
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

昭和スイッチ IN ハト峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 21:21:52
ナデさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:47:51
はせ@GRFさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 20:32:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家のメインカーです。 ここみんカラではやはりロードスターが主役にはなっていますが、私 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
私のもう一つの趣味のMTBです。 ’10 マングース テオカリ COMP  2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
基本天気の良い日にしか乗らない贅沢な車です。 私NAロードスター歴は約8年程。 この ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許取得後このS-12型シルビアを3台乗り継いできました。 1代目は50周年記念限定車の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation