
2019年ももう今日を入れてあと3日、一年って早いものですね~。
最近、ブログの更新が鈍化しちゃってる私ですが毎年恒例の友人との忘年登山様子をお伝えしますね~。
例によって車ネタはゼロなので登山に興味の無い方はスルーしちゃってください。

8:00
藤原岳 大貝戸登山口に車停めて出発です。
今年は昨年家の事情で参加出来なかった友人Y氏も参加でいつものメンバーですね。
ちなみに昨年の忘年登山の様子はこちらをご覧下さいね。→
クリック

鳥居をくぐって登山道へ向かいます。

序盤は植林帯の中のルートを進んで行きます。

4合目で小休止、ここでアウターを脱ぐ友人達。

その後も淡々と登って6合目通過。

8合目が近くなってくると薄ら雪が積もってきます。
けど、昨年と違い、全然雪ありませんね・・・

地面に広がる霜柱。
最近は冬山でしか見られなくなりましたね。

八合目到着。
天気は気持ちの良い快晴ですが、ここからは植林帯を抜けるので冷たい風にさらされて非常に寒く感じます。
ここでアウターを着こむ友人達。
私は今回はレイヤリングがうまくハマったようで終始脱ぎ着なしでした。

今年はまだ積雪が少なく夏道で登るようです。

8合目を過ぎると先ほどまでのルートとガラッと様子が変わり非常に寒い中、登っていきます。

その代わりに先ほどまでは全く見えなかった下界の景色が見えてきます。

凍り付いた登山道を足を滑らさないように淡々と登っていきます。

9合目を過ぎると眼下には絶景広がります。

9:55
藤原岳山荘に到着。
登山口から約2時間、後半は凍結のおかげでゆっくりペースで登ってきましたが、無雪期と変わらないペースです。

藤原岳展望台方面。
やっぱり雪少なそう・・・

まだ、時間早いですが小屋が込み合う前に恒例のお楽しみランチ休憩にします。
さ~あ、毎年ランチを盛り上げてくれる友人F氏の今年のランチメニューは何でしょうね~、楽しみ~!

小屋に入って空いているテーブルを陣取り早速ランチの準備に取り掛かります。
で、気になる友人F氏の今年のメニューは・・・・?

ス、ステーキ!?(゚Д゚;)
肩ロースって書いてある大きな肉ですよ~(◎_◎;)

大きなフライパンに「ジュー~」って油を引く友人F氏。
ステーキもさることながらここまでこの大きなフライパンをザックに忍ばせていたなんてびっくりです。
山登るのにレインウエアー忘れてもフライパンは持ってくる友F氏のガッツに脱帽です。

惜しげもなく大きなステーキをフライパンに投入する友人F氏。
何ともアメリカンなランチですね~ってまだ午前10時台ですが・・・

流石、アメリカンな料理、強火で一気に焼き上がりましたね~、いい匂い!
もちろんおすそ分け頂きましたよ、メッチャうまい~!
実は、私も今年はこだわりランチで挑んだのですが完全に負けちゃいました・・・(^-^;
そんな私のメニューはコレ・・

はい、ホットケーキってやつですね~。

上手に焼けました~(*´▽`*)
登山で消費したエネルギー補給に甘いホットケーキはとても美味しく感じます。

その後、私が持ち込んだお菓子をみんなで食べながらコーヒー飲みながらおしゃべりタイム。
まるで女子会のような雰囲気が漂います・・・笑
そんなこんなで気づいたら約2時間休憩していましたよ・・・(^-^;
登ってきた時間と同じです・・・汗

充分に休憩後、いつもの展望台へ向かいます。

昨年は膝くらいまでの積雪で苦労した記憶がありますが、今年は雪が少ないので楽に登って行けます。

展望台の看板が見えてきましたよ。

12:10
藤原岳展望台に到着。

今年は樹氷は見ることが出来ませんでしたが、下界の景色は見通せます。

御在所岳方面には雲がかかってますね。

この時期の藤原岳には珍しく風も穏やかで暖かな感じがします。

ここで、3人で記念撮影。
今年は3人そろって登れました!
来年もまた登りましょう。

記念撮影後、天狗岩へちょっと大回りをしながら向かいます。

絶景ですね~!

大回りしたあと山荘脇を抜けて天狗岩へ向かいます。

葉が落ちて明るくなった広葉樹の林を抜けていきます。

冬の柔らかな日差しから、暖かさを感じます。

そんな日差しが雪面に綺麗な木の影を映します。

天狗岩への最後の登りを登る友人F氏とY氏。

13:40
天狗岩到着。
では、天狗岩からの景色を幾つかどうぞ。

ちょっと雲多いですね、しかしここは毎年こんな感じの景色のような気がします。

天狗岩で景色を楽しんだ後、往路を戻ります。

16:00
やっと登山口まで戻ってきました。

登山口にある神社には門松が建てられていました。
もうお正月ですね~。

鳥居を抜けて・・

休憩所に到着。
ここで、汚れた靴を洗ったり荷物の整理をしたりします。

その後下山後の最大の楽しみの温泉に向かいます。

こんな、感じで2019年の締めくくりの登山は終了しました。
天気も良く、登山にランチに温泉にととても楽しめました。
また来年も車に登山にMTBと楽しんで行きたいと思いますのでよろしくです。
今後も頑張ってブログアップしていきたいと思いますのでたまには覗いてみて
くださいね。
今年一年、ブログやロドのミーティング、ツーリングでお付き合いいただいた方お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね~(^_-)-☆
終わり
Posted at 2019/12/30 00:42:33 | |
トラックバック(0) | 日記