• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむいちの"ハム兄" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2016年11月24日

フロアマットへ自作ヒールガード&フットレスト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から2年経ち、以前から気にはなってましたが、赤○の「かかと」が当たる部分がすり減ってきてましたので、ヒールガード自作してみました❗
2
純正マット、フットレストのサイズを採寸し、図面を書き、レーザー加工機へ丸投げ❗
窒素切断してもらいました。
CAR MATE K-CAR PEDAL / RP135と統一感を出す為に、60度のスリットを入れました。
3
板厚はSUS1.5tで製作しました。
細い枠は、純正パッドの厚みがあるので、モッコリしないようにかさ上げ用です。
4
太い枠はマットの裏から固定する為に、M6タップでネジ立てました。
5
M6ネジを通すためにドリルで純正マットへ穴開けします。
6
表側から、ヒールパッド→細枠→マット→太枠の順でM6ネジで固定します。
7
裏側はこんな感じです。
8
車にマットを戻して、フットレストも手持ちのタッピングビスで取り付けて完成🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジマットとシートカバーの貼り付け加工。

難易度:

ラゲッジマット取付。

難易度:

フロアマット装着

難易度:

フロアマット取付

難易度:

ダッシュボードマット加工

難易度:

ロードノイズ低減マット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YamatoSOUL さん
お久しぶりでした🙆まさかPAで遭遇するとは(笑)」
何シテル?   08/30 21:07
はむいちです。よろしくお願いします。 自分でできる事はDIYで行っております。 みなさんの弄りを参考に、オリジナルを出していければイイなと思います(^^)d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5回目のCVTフルード交換、1回目のストレーナーASSY交換、1回目のトランスミッションフルードフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 20:28:08
CVTフルード、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 11:51:38
シロアリとの戦い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 03:18:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ハム兄 (ホンダ N-BOXカスタム)
ホンダ Nボックスカスタムに乗っています。 2014年10月に納車されました。 あまり見 ...
ヤマハ シグナスX FI 新勁戦 (ヤマハ シグナスX FI)
晴れの日専用通勤バイク 台湾5期 マジカルレーシングカーボンミラー メーカー不明 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
BLITZ車高調 純正OPフロントリップ サイド リアアンダースポイラー 純正 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
初のロータリー車でしたが、よくできたイイ車でした。 長く乗るつもりでいましたが、結婚、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation