• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

明石ツーリング

明石ツーリング しばらくバイクに乗っていなかったので、昼から阪神高速、第二神明を通って明石の方まで走って来ました。

今日は天気は晴れていたのですが、風がかなり強く少し疲れましたが、バイクは車と違い走っていると爽快な気持ちになれました。

まだまだ体がF650GSに慣れていないので、もっと走行して早くバイクに慣れなければと思っています。

写真は第二神明の明石SAです。缶コーヒーを買って休憩しました。休憩していると初代のヤマハ650XS1の方がSAに入って来ました。新車から乗っておられるかは?わかりませんが、35年以上前のバイクが現役で走っているのに感激しました。
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2007/02/18 22:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空梅雨?
hirom1980さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年2月19日 17:18
初代のペケエスが現役なんて凄いですね。
今では部品の調達なんか大変でしょうね!!

いつかは当時憧れたバイクを所有してみたいものです。
コメントへの返答
2007年2月19日 22:49
高校生の頃、友達が中古で買ったXS650に乗せてもらった事がありますが、2気筒のスリムな車体が印象的でした。

古いバイクや車を大事に乗っている方を見ると、自分のバイクや車も大事にしてやらないといけないなと思います。

部品等大変でしょうが、私も昔の憧れのバイクを手にいれたいと思います。
2007年2月19日 22:39
私が生まれる前のバイクですね。(^^;

缶コーヒーといえば、先日、路肩に停めてありましたバイクに、カップホルダーを取り付けてあるのを見かけました。

バイクだと蓋付きの容器でないとこぼれてしまうのでは?と思いました。
コメントへの返答
2007年2月19日 23:14
ヤマハが初めて開発した大排気量バイクだったと思います。

最近はバイク用のMP3ステレオやナビゲーション等も販売されているみたいです。

ビッグスクーター用にドリンクホルダー等ありますが、バイクで運転しながら飲むのは難しそうに思います。

ペットボトルなら信号待ちで飲めるかもしれません…

プロフィール

「[整備] #ミゼットII エアコンスイッチの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/239460/car/689184/7839296/note.aspx
何シテル?   06/20 23:04
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミゼットII]ダイハツ(純正) クーラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:01:00
KITACO 右レバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:46:48
クーラースイッチ交換@23,394km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:30:23

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのRIOORSが欲 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッドの軍用車のような無骨なデザインが気に入っています(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation