• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mon8251の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

HI-MAX マフラー 自作LED part-3 日の丸仕様?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
part-3では全て赤色LEDに変更。
part-2までは下側1/4位がカバーできてなかったのだが、今回はほぼ全周カバー出来た。
年末に届いた赤色LEDを使って作り直し、カーボンファイバー風テープも厚みのある光沢のある物に変更。
見栄えは良くなったと、自画自賛。

実はpart-2のRGB低速点滅LEDの数を増やすために、ハンダで繋ぎ直したのですが、試験点灯では問題なかったのに、実際にマフラーに装着すると、締め付けた時にハンダづけ部分がマフラー本体に接触しヒューズが飛んでしまう結果になってしまいました。自己融着テープで巻いていたのに…
年末に、気を取り直して圧着端子で作り直しました。
2
赤色LED アマゾンで購入
3
圧着スリーブ セットのを購入
4
圧着工具が必要なので、購入…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( HI-MAXマフラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

3tジャッキメンテナンス:トホホ編

難易度:

国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された

難易度:

自作ベッド【天板編】

難易度:

ゴミ箱化した箱整理 ラスト

難易度:

ゴミ箱化した箱の整理😅

難易度:

マキタのCF102充電式ファンを車内で使ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに、買ってしまった…

どこにどうやって付けようか………

盆休み前に、ポチッとしたけど、忘れてた。
昨日届いて、思い出しました。」
何シテル?   08/18 17:12
mon8251です。よろしくお願いします。 スバルレヴォーグからデリカD5に乗り換えました。 実は28年ほど前に発売されたばかりのデリカスペースギアのV6に5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

微少燃料噴射量学習を自分で実施する手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:29:49
フォグランプ 交換(白/黄)→(青/黄)動画変更しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 11:27:14
あつよさんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:46:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
半年掛かってフルカスタム(4インチUP) ノーマル→バグガードとヘッドライトガード →G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation